
行きたいコンサートのチケット販売が「TIGET(チゲット)」っていうのなんだけど、どうすればいいの?
1. TIGETの仕組み
「TIGET」は、「電子チケット」の販売・管理サービスです。
ライブイベント・オンライン配信の両方のチケットを販売しています。

TIGETに会員登録して、チケットを購入すると、会員ページに記録されます。

チケットの購入までは、一般のネット通販と同じ流れですね。
1-1. マイページのQRコードを見せて入場する
入場するときには、スマホでTIGETのマイページにアクセスして、購入記録からチケットのQRコードを提示します。
実際の入場時に、スマホの画面でQRコードを見せることができれば、うまくいきます。
電子チケットでの入場のコツは、
▶ TIGETのログインページをホーム画面に残しておくこと
▶ 入場前に、マイページにログインしておくこと
▶ 事前に QRコードを表示する練習をしておくこと
です。

QR支払いに慣れていると、QRコードを見せるのもスムーズに。
2. TIGETのページをホーム画面に追加する
まずは、すぐにTIGETを表示できるようにしましょう。
「チゲット」と検索して、ページを表示したら、ブラウザの「︙(メニュー)」から「ホーム画面に追加」を選択します。

これで、ホーム画面のアイコンをタップするだけで、すぐにTIGETのウェブページを表示できます。
3. ログインと会員登録
新規登録では、名前、メールアドレス、パスワードを登録します。
「ログイン」ボタンの下に、「新規登録」があるので、そこからメールアドレスで新規登録します。

Twitter、Facebook、Googleは、アカウント連携で登録することもできます。
こちらもどうぞ。

パスマーケット(PassMarket)でデジタルチケットを購入する
インターネットで講演会に参加しようと思ったら、PassMarketというサイトで販売されていたんだけど、どうやって購入したらいいの?PassMarketはYahoo IDでログインして利用するパスマーケット(PassMarket)は、「デジタルチケット」の販売サイトで、Yahoo! JAPANが運営しています。チケットを購入するには、基本的には Yahoo IDでログインして、「チケットを申込む」から「支払い情報」を決めます。出典:ホテル椿山荘東京 庭園入場券【6月】 in東...

【ツイキャス】 有料配信をもう一度録画で見たい 【購入履歴】
ツイキャスには有料の配信があります。有料配信は、事前にチケットを購入して閲覧します。有料配信には録画があって、公開後 2週間は後から再視聴することができます。ということで、今回はツイキャスの録画の再視聴の仕方を説明します。環境ツイキャスのアプリのバージョンが少し前のもの(4.606)で説明していますので、画面が違う場合があります。最新版は5.105です(2020年10月12日現在)。購入履歴を確認する購入履歴を確認するには、ツイキャスを起動して、右上の通知(🔔)をタッチします...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
