My docomo

ドコモとd払いのお金の流れ(電話料金合算払いの仕組み) iPhone

ドコモとd払いのお金の流れ(電話料金合算払いの仕組み)

ドコモのスマホ料金には、d払いやiTunesなどの電話料金合算払いが含まれています。詳細な利用履歴は、My docomoアプリやd払いアプリ、さらにAppleアカウントの設定で確認していく必要があります。YouTube動画でも話しています。スマホ料金の引き落とし額がわかりにくい家族でドコモのスマホを利用しています。毎月のスマホ料金の引き落とし額が大きく変わります。家族が日常生活で d払い を使っているので、なんとなく理解はできます。とはいえ、My docomoの明細を見ても、...
らくらくスマートフォンのデータ通信量や料金を確認する(dメニュー) とりあえずのメモ

らくらくスマートフォンのデータ通信量や料金を確認する(dメニュー)

ドコモのデータ通信残量(いわゆる「ギガ」)や料金の内訳を見るには、「My docomo」にアクセスします。(参考)My docomo | NTTドコモらくらくスマートフォンの場合は、「dメニュー」からアクセスするのが速いです。「dメニュー」にある「お客様サポート」のリンク先が「My docomo」になっています。すでにログイン済みなら、そのまま確認できます。本人確認が必要な場合、dアカウントのログイン画面が表示されるので、ID・パスワードなどを入力します。こちらもどうぞ。
どうすれば iPhone の購入日がわかりますか?(AppleのマイサポートとiPhoneのアクティベーション) iPhone

どうすれば iPhone の購入日がわかりますか?(AppleのマイサポートとiPhoneのアクティベーション)

普通の商品は、購入履歴は購入した店舗でないと確認できません。しかし、iPhoneは Apple公式サイトの「マイサポート(support.apple.com)」で購入日が確認できます。インターネット接続で初期設定をするため、Apple IDでサインインして「アクティベート」したときに保証期間を開始する「購入日」が記録されるからです。Apple のマイサポートの「購入日」iPhone の購入日って、どうやったらわかりますか?iPhoneの購入日は、iPhone本体に記録されてい...