画像サイズ

「みんなの筆王」の「PDFダウンロード権」がなくてもデザイン面を印刷できる(画像の共有) iPhone

「みんなの筆王」の「PDFダウンロード権」がなくてもデザイン面を印刷できる(画像の共有)

「みんなの筆王」では、PDFダウンロード権を購入すると印刷用PDFをダウンロードできます。デザイン共有機能を使うと、無料で1181×1748px(300ppi)の画像を保存できます。この無料の画像保存機能で、印刷に十分な品質の画像を入手できます。有料機能とほとんど同じことが、無料でも利用できるんだね。デザイン面を印刷したいだけなら、そうなんです。とはいえ、アプリから宛名面を印刷したい場合には、ダウンロード権が役に立ちます。「印刷用PDFダウンロード権」「みんなの筆王」は、ネッ...
iCloudの共有アルバムの保存上限は100万枚まで iPhone

iCloudの共有アルバムの保存上限は100万枚まで

iCloud写真の「共有アルバム」はiCloudストレージを使わないサービスです。ただし、個人のiCloudストレージを気にせずに利用できるものの、写真やビデオには合計100万枚までの保存上限があります。当たり前だけど、完全に無制限なわけじゃないんだね。アップロードできる写真・ビデオの上限iCloudの共有アルバムは、200個までしか作成できません。また、1つのアルバムには最大で 5000件までしか写真などを入れられません。結果として、200×5000 = 100万枚が保存上...
「AMP > 推奨サイズより大きい画像を指定してください」【AMP画像の推奨サイズ】 インターネット小話

「AMP > 推奨サイズより大きい画像を指定してください」【AMP画像の推奨サイズ】

Google Search Consoleを見ていたら、「推奨サイズより大きい画像を指定してください」という警告が表示されていました。AMPで設定する画像サイズを適切にすると、検索結果などで画像も表示されるようになるようです。ポイントAMPのアイキャッチ画像:画像の幅は 1,200 px以上、幅と高さをかけて 800,000 px以上AMPロゴ:600x60 ピクセルの長方形。上下に6pxの余白。AMPのファビコン:48 ピクセルの倍数、正方形。Google Search C...