再生時間

PowerPointに動画を挿入できない?(ストリーミング用の動画) Word・Excelなど

PowerPointに動画を挿入できない?(ストリーミング用の動画)

PowerPointで一部の動画ファイルが挿入できない問題がありました。原因は、動画ファイルの再生時間情報が「0」だったためでした。動画編集ソフトで動画を再エクスポートすることで、PowerPointで使用可能な形式に変換できました。Clipchampには挿入できたのに PowerPointでできないのは、動画読み取り機能が古いままだからなのかな?よく文書作成ソフトの「一太郎」が「お役所向けで古臭い」と言われがちだけど、Microsoft Office も過去との互換性を維持...
YouTubeのおすすめの見方(チャプターや再生速度) とりあえずのメモ

YouTubeのおすすめの見方(チャプターや再生速度)

YouTubeには、便利な機能があります。その中から、とくに動画を「効率的」に視聴するコツをまとめます。おすすめの見方好きなチャプターから再生するお好みで再生速度を調整する字幕(CC)をオンにする後で見るなら(チャンネル登録、共有、保存)好きなチャプターから再生する動画のタップしたときの操作画面下に、文字が出てくることがあります。これは、「チャプター」。動画の下にある「概要」欄に、再生時間とタイトルのリストがあると、チャプターが設定されます。チャプターごとの再生時間を押すと、...