マップ

インターネット小話

電車が運休で迂回ルートを調べたい【Yahoo!乗換案内】

大雨被害で鉄道の迂回ルートを調べようと思ったら、Googleマップではうまく探せませんでした。Yahoo!乗換案内は、迂回ルートや経路駅指定ができてよかったです。アプリは、用途に応じて使い分けが大切です。福井への経路が寸断されている先日の大雨で、各地で交通に影響が出ています。そんな時に、京都から福井に到着したい場合には、どうやって経路を調べたらよいでしょう。高速道路や鉄道が南越前の付近で通行できない状態になっているのです。Googleマップの経路検索Googleマップの行き先...
マイビジネスのMEO施策の結果をGoogleマップで確認したい【シークレットモード】 インターネット小話

マイビジネスのMEO施策の結果をGoogleマップで確認したい【シークレットモード】

自店舗のマップ上の表示順位を上げるために、マイビジネスの情報を充実させたり、Google広告を出したりしてみました。検索結果にもよい変化が出てきたような感じがします。ただ、普段 自分が検索しているから、あるいは広告を打っているから、などの可能性もあって、うまくいっているか自信がありません。マップのパーソナライズGoogleマップは、店舗の公開情報だけでなく、自分の検索履歴を総合的に勘案して、マップ上に表示しています。これを「マップのパーソナライズ」といいます。しかし、店舗運営...
(2020年時点)Googleマップでルート検索をしよう 【乗換え検索とナビ開始】 Android

(2020年時点)Googleマップでルート検索をしよう 【乗換え検索とナビ開始】

ルート検索をするなら、Googleマップが便利です。 まず、Googleの「マップ」アプリの上部にある検索バーで目的地を入力します。 後は「経路」をタップするだけで、現在地からの道順や所要時間を調べられます。より新しい版「グーグルマップ」アプリ「スマートフォンならでは」の地図の使い方は「ルート検索」です。目的地を指定すると、スマートフォンが ナビ代わり になります。一番よく使われているのは、Googleの「マップ」アプリです。インターネットの「Googleマップ」が、スマート...