メディアクエリ

ブロックエディタを狭い画面で表示するときの文字サイズを小さくした とりあえずのメモ

ブロックエディタを狭い画面で表示するときの文字サイズを小さくした

ブロックエディタを狭い画面で表示する際の文字サイズを小さくしました。画面幅1080px以下の時に、文字や余白を調整するカスタムCSSを追加しました。これにより、AI画面を表示させた狭い画面でも、文章の全体像が見やすくなりました。ブラウザにサイドバーを表示すると「狭い」ブラウザのサイドバーにAI画面などを表示させると作業がスムーズになるものの、表示画面は狭くなります。特に、WordPressのブロックエディタを使っているときに、文章の全体像が見えにくく感じます。一時的にサイドバ...
[Cocoon] ブログカードのHTML構造でCSSを整理した(style.css) とりあえずのメモ

[Cocoon] ブログカードのHTML構造でCSSを整理した(style.css)

Cocoonテーマのブログカードの追加CSSを整理しました。ブログカードのHTML階層構造とメディアクエリで順序立ててまとめました。スタイルを追加するときは、はじめから構造を意識しておけばよかったね。style.cssに追加コードを整理したいstyle.cssに追加コードが増えて来たので、整理したいと思います。ただし、優先順位の問題があるので、並び順やCSSクラスの重ねた修飾の仕方も重要です。ブログカードの階層構造Cocoonテーマのブログカードは、HTMLの階層構造になって...
[WordPress] ウィジェットエリアを転用して左サイドバーにした(CSS) とりあえずのメモ

[WordPress] ウィジェットエリアを転用して左サイドバーにした(CSS)

WordPressサイトで、ワイド画面の左側の空きスペースを活用し、目次を左サイドバーとして表示するカスタマイズを行いました。このカスタマイズは、使っていないウィジェットエリアを、CSSで転用して実現しています。画面幅に応じて表示を切り替える仕組みも導入し、小さな画面では従来の記事内目次を表示するようにしました。すぐに見出しに飛びたいパソコンで記事を読んでいるときに、スムーズに見出しに移動できるように、左サイドに目次を追加しました。従来の目次は、導入文の後(1つ目の見出しの前...
とりあえずのメモ

[WordPress] 印刷時に管理者バー分の余白があるのが気になる(admin-bar)

管理者としてログインしているときに印刷モードでレンダリングを表示すると、上部に余白がついているのがきになりました。この余白は、html タグについているようです。どうも、管理者バーの分だけ画面全体を下にずらすのが目的のようです。WordPressのソースコードを検索すると、この余白が _admin_bar_bump_cb で設定されていることがわかりました。function _admin_bar_bump_cb() { $type_attr = current_theme_s...