YouTubeショート

【注意】アルゴリズムの心のない「おすすめ」にご用心(TikTokが自殺願望を強めてしまった事件) SNS

【注意】アルゴリズムの心のない「おすすめ」にご用心(TikTokが自殺願望を強めてしまった事件)

家庭内で子どもがTikTokなどのショート動画を見ている場合、ちょっと内容にも注意を払っておいてください。米国でTikTokが、16歳の少年に自殺を促すような動画を繰り返し表示し、実際に命を絶ってしまった事件がありました。しかも、少年は自らそういう動画を探していたわけではなく、不完全なアルゴリズムによって否定的感情を煽る動画が過剰に表示された可能性があるのです。子どものスマホの中という、ある意味「密室」でこのような情報が埋もれてしまうというのは、とても怖いことですね。TikT...
今さらだけど やっぱりTikTokの発信力ってすごい【TikTok売れと偶発性】 インターネット小話

今さらだけど やっぱりTikTokの発信力ってすごい【TikTok売れと偶発性】

「TikTok書評」をめぐる賛否のニュースを見て、「TikTok売れ」という言葉を知りました。「ショートムービーでの紹介で、本が売れる現象」についての評価はさておき、私は、そういう現象があること自体知らなかったので、勉強になりました。「書籍PR」と「書評」は、似ているようで微妙に違いますもんね。試しにTikTokアカウントを作って、ショート動画を投稿してみたら、特にフォローされていないのに、かなり人目に触れました。TikTok売れ「TikTok売れ」は、短い動画の投稿がきっか...