X(旧Twitter)

Twitterの「フォロー中」ボタンがパッと見でフォローが外れたように見える インターネット小話

Twitterの「フォロー中」ボタンがパッと見でフォローが外れたように見える

Twitterのデザイン変更で、フォローボタンの色が変わりました。これまでは、フォローしていないときに、白いボタンだったのに対して、今回の更新(version 9.5.2-release.01, 2021/08/10)では、フォロー中のときに、白いボタンになりました。このような画面構成のことを「UI(User Interface)」と言います。ぱっと見で、うっかりフォローを外してしまったかと勘違いしますよね。他のSNSアプリでは、Instagramも「フォロー中」のときに白い...
TwitterにGoogleアカウントでログイン? 【シングルサインオン(SSO)の仕組み】 インターネット小話

TwitterにGoogleアカウントでログイン? 【シングルサインオン(SSO)の仕組み】

「アカウント連携」についての気になるニュースがありました。近い将来、TwitterがGoogleアカウントでログインできるようになるかもしれません。【追記】できるようになりました!最近のウェブサービスを利用するには、「アカウント連携による認証」の仕組みを知っておくことが大事です。今回は、TwitterのGoogleアカウント連携を通して、アカウント連携と「シングル・サインオン」について考えてみましょう。ポイントTwitterが将来的にGoogleアカウントと連携する可能性があ...
急に Twitterで動画前に広告が表示された理由【Twitterアンプリファイとプレロール広告】 インターネット小話

急に Twitterで動画前に広告が表示された理由【Twitterアンプリファイとプレロール広告】

数日前、ツイッターで花を検索していたら、見つけた花の動画の前に、広告動画らしきものが流れ、その後 花の動画が始まりました。気になって もう一度クリックしても、今度は広告動画らしきものは流れませんでした。勝手に画面が変わって広告動画が表示されたので、ウイルスの類いではないか心配です。もし、悪いものだとしたら、この映像が流れた時点でスマホに何か仕込まれたりしませんか?いきなり画面が変わるとびっくりしますね。しかし、Twitterで表示される動画広告は、Twitter自体が表示して...
SNSでダウンロードできない画像・動画【YouTubeやInstagram】 インターネット小話

SNSでダウンロードできない画像・動画【YouTubeやInstagram】

YouTubeの動画やInstagramの写真って、スマホにダウンロードして友だちに送ったりできる?SNSに投稿された画像・動画は、直接 ダウンロードできないことが多いです。投稿者が投稿を管理する例えば、Instagramの画像、TwitterやYouTubeの動画は、直接 LINEやメールで友だちに送ることができません。画像動画YouTubeー×オフライン用にYoutubeアプリ内には保存できるInstagram××Twitter○×動画はTwitter上で再生するTikt...
[Twitter] [Periscopeと連携]設定が削除されます  【ためしにライブ配信してみた】 インターネット小話

[Twitter] [Periscopeと連携]設定が削除されます 【ためしにライブ配信してみた】

Twitterを利用していたら、「Periscopeと連携設定が削除されます」という通知が表示されました。ポイントPeriscopeはマップ機能が面白いライブ配信アプリ。ツイキャスやLINE LIVEと共通する機能も多い。Twitterアカウントでそのままコメントできた。2021年3月31日でアプリは終了。Periscopeって何?PeriscopeはTwitter社の運営するライブ配信サービスです。PeriscopeはTwitterが運営するライブ配信サービスツイキャスみた...
[Twitter] 音声メッセージがDMに追加された インターネット小話

[Twitter] 音声メッセージがDMに追加された

最近、SNSでは音声が流行りみたいです。TwitterのDM(ダイレクト・メッセージ)にも、音声メッセージの機能が追加されました。平たく言えば、「留守番電話の録音」のような機能です。Twitterで音声メッセージを送るTwitterのダイレクトメッセージを表示したら、音声メッセージ機能の紹介が表示されました。音声メッセージをご紹介しますタップして録音を開始し、音声メッセージを送信してみましょう。現在のところ、この機能は日本を含む一部の国でのにご利用いただけます。操作は、録音・...
Instagramのお知らせ「新型コロナウイルスの拡散防止のために」からみえるSNSの影響力 インターネット小話

Instagramのお知らせ「新型コロナウイルスの拡散防止のために」からみえるSNSの影響力

Instagramアプリに、コロナウイルスに関するお知らせが表示されました。試しに「mhlw.go.jpにアクセス」をタッチしてみると、ブラウザに切り替わり、厚生労働省のウェブページが表示されました。広告とお知らせは違う仕組み「おやっ?」と思ったのが、その表示の仕方です。Instagramには、有料で広告を掲載する仕組みがあります。「広告」は他の投稿に並んで表示されますが、投稿者名の下に「広告」と明示されます。中央がInstagram広告有料で広告を投稿するメリットは、フォロ...
[Twitter] 「アップロードできません 内部エラー」【Twitter Media Studioの動画解像度】 インターネット小話

[Twitter] 「アップロードできません 内部エラー」【Twitter Media Studioの動画解像度】

「Twitterで動画のアップロードができない」という現象に遭遇しました。アップロードできる動画の要件とエラー・メッセージを見てみましょう。Twitterにアップロードできる動画サイズ:1GBまで動画形式:MP4, MOV推奨解像度:1280x720, 720x720長さ:2分20秒TwitterのMedia StudioTwitterに画像をアップロードするには、ツイートに埋め込むことができます。が、動画の場合はそうはいきません。「Media Studio」という機能を利用...
【急に?】Twitterで「メールアドレスを修正」と表示されたら インターネット小話

【急に?】Twitterで「メールアドレスを修正」と表示されたら

Twitterアプリを利用していると、たまにメールアドレスを確認するメッセージが表示されます。メールアドレスを修正メールアドレスでもログインできるように、登録されているメールアドレス「〜〜」を確認してください。 このメッセージが表示されたら、「〜〜」のメールアドレスが自分の使っているメールアドレスであれば、「正しいメールアドレスです」を選択します。乗っ取られたわけではなく、定期的な確認このようなメッセージが出てくると、「乗っ取られたのかな」と心配になったりしますが、これは大丈...
「パスワードの自動入力は、信頼できる場合のみ行ってください。」【どのアプリでインターネットを見ているのか?】 インターネット小話

「パスワードの自動入力は、信頼できる場合のみ行ってください。」【どのアプリでインターネットを見ているのか?】

Androidスマートフォンからブログ記事をtwitterでシェアをしようとしたら、見慣れない確認メッセージが表示されました。見慣れないログイン画面のパスワードの自動入力は、Pinterest を信頼できる場合のみ行ってください。これは「ふだんと違うアプリから、TwitterのAPIにパスワード入力をしようとしているけれど大丈夫か?」という注意喚起メッセージです。ふだんはGoogle Chromeでインターネットを見ています。共有ボタンからTwitterを選ぶと自動的にTwi...
最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】 ちいラボエッセイ

最近のインターネットはあまり「匿名の空間」ではなくなっている【電話番号が必須】

とりとめもない話ですが、最近のセキュリティとプライバシーについて感じたことがあります。Yahoo IDの登録で携帯電話番号が必要たまたま TポイントをPayPayと連携するためにYahoo IDの登録をしたんですが、アカウントの作成に「電話番号」が必須になっていました。「電話番号」は、大事な個人情報なので、なるべくなら入力したくない気がします。Yahoo IDといえば、以前はフリーメールのYahooメールを作るために取得した記憶があります。そのときは、特に何の個人情報も出さず...
Twitterに電話番号を登録しても大丈夫? 【注意点と削除の仕方】 SNS

Twitterに電話番号を登録しても大丈夫? 【注意点と削除の仕方】

Twitterアカウントには、電話番号を登録しないといけないわけではありません。しかし、アカウントが「ロック」された場合は、電話番号の認証が必要になります。電話番号はいったん登録しても、後でアカウント設定から削除することができます。たまたまTwitterを利用していたところ、電話番号を確認するメッセージが表示されました。ということで、この記事ではTwitterの電話番号の登録について整理してみましょう。【追記】Twitterから個人情報の流出がニュースになりました…(2022...