インターネット小話 Playストアの「アプリの共有」は何なの? 「Playストア」アプリで、アプリのアップデートとかの管理画面に表示されている「アプリの共有」とは、どういう機能なのでしょうか?うっかり押したりして、問題はありますか? 「Playストア」アプリの「アプリの共有」は、近くにいる友... 2022.05.04 インターネット小話スマホ基礎
ただのメモ書き LINEアプリが更新できなかった【一時的なサーバエラー:DF-DFERH-01】 スマホの通知を見ると「LINEの更新ができなかった」というエラーがありました。 Playストアアプリを開いて、改めて「更新」すると、今度は正常にインストールできました。 Google Play ストアLINE(ライン)... 2022.04.28 ただのメモ書きインターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み) コンビニなどで販売されている「Google Playカード」は、自分のGoogleアカウントの設定から「ギフトコード」を入力することで、入金(チャージ)することができます。 アプリの購入では、チャージされた金額から支払うことができます。 2022.04.22 2022.05.13 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
スマホ基礎 スマホのホームボタンや戻るボタンが反応しないので、いろいろ試みた(Pixel 4aのゴーストタッチと熱暴走) 急にスマホのボタンが反応しなくなったよ💦 ホームに戻せない。 環境 Pixel 4a、ソフトバンク、Android 11 発熱時にタッチパネルの反応がおかしくなることが、特に Pixel 4aで見ら... 2022.04.14 2022.04.16 スマホ基礎未解決の話
インターネット小話 「警告:スパムメッセージを片付けますか?」【不要なインストールに注意】 YouTubeやインターネットを見ていると、警告メッセージに似せた広告が出てくることがあります。 スマホに問題があるわけではないので、操作する必要はありません。 特に「インストール」すると、スマホのシステムにアプリが入り込みます。スパイウェアやウイルスの入り込む原因にもなるので、不用意に押さない方がよいです。 2022.03.31 2022.04.01 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
スマホ基礎 アプリがうまく動かないときの3つの確認ポイント アプリがうまく動かないときは、主に3つの確認ポイントがあります。 アプリの更新ができていないモバイルデータ通信の残量がないストレージの空き容量がない アプリの更新 まずは、Playストアで「アプリとデバイスの管理」か... 2022.02.21 スマホ基礎
インターネット小話 方程式をスマホで解ける?【Maple Calculatorの使い方】 Maple Caluculatorを使うと、入力した方程式の答えを調べることができます。ただし、無料の範囲では、詳しい解法手順は1日 5回の回数制限があります。 2022.02.12 2022.02.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 アプリの定期購入(サブスクリプション)を解約する【Playストア】 Androidスマートフォンで、アプリ内で「サブスクリプション(定期購入)」に加入した場合は、「Playストア」アプリから解約することができます。 前回はこちら Playストアから定期購入を管理する 「Playスト... 2022.02.10 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 Playストアのアプリでもマルウェアの心配があるのか……【アップデートでも「不明なソース」は要注意】 「「Google Play」のアプリからマルウェア、30万台以上に感染 - ZDNet Japan(2021-11-30)」というニュースを見ました。 「Playストアのアプリにマルウェアがあった」と聞いてびっくりしましたが、マルウ... 2021.12.09 2022.01.03 インターネット小話スマホ基礎ニュースから考える
インターネット小話 保護者の「承認」がないとアプリをインストールできないようにするには?【Google ファミリーリンク】 子どもにスマホをもたせているんだけど、どんどんゲームアプリを入れて、コンピュータウイルスが入ってしまわないか心配……。 無料アプリは手軽にインストールできるので、どんどんインストールして、合わなかったら削除する、というス... 2021.12.04 2021.12.23 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 「サイドローディング」とは?(アプリストアの手数料とセキュリティ) 公式アプリストア以外からアプリをインストールすることを「サイドローディング」といいます。 サイドローディングには、マルウェアをインストールしてしまう危険性もあるので要注意です。 2021.11.12 2022.01.03 インターネット小話スマホ基礎ニュースから考えるパソコン基礎知識ミニ用語辞典
インターネット小話 Carrier Servicesアプリって何をしているの?【SMSとRCS】 ホーム画面に表示されないAndroidアプリを調べるシリーズです。 今回は、「Carrier Services」アプリを見てみましょう。 キーワードは「RCS」です。 「Carrier Services」アプリは、... 2021.11.08 2021.11.09 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 アプリでロック画面をiPhone風にしてみたけれど…【ロック画面アプリのセキュリティ】 PixelのAndroidバージョンを12に更新したら、ロック画面の時刻が見にくくなりました。 そこで、Playストアで「ロック画面アプリ」を探して、インストールしてみました。 ただし、ロック画面アプリは、デザインを変更するだ... 2021.10.31 2021.11.03 スマホ基礎
インターネット小話 怪しいアプリはどうやってアカウントを「乗っ取る」の?(セッションの乗っ取り) ネットニュースを読んでいたら、「YouTubeチャンネルの乗っ取り詐欺」の手口について紹介されていました。個人でも注意すべきポイントがあったので、まとめておきます。 ポイント アプリをインストールするときは、素性を確認する。偽アプリ... 2021.10.27 2021.11.02 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 不要なアプリを消したいけど スマホが壊れないか心配【Playストア】 スマートフォンを見てみると、ほとんど使っていないアプリばかりで、消してスッキリさせたいです。 でも、間違えてシステムに関係するアプリまで消してしまって、スマホが動かなくなったりしないか心配です。 スマホのアプリを消したいけ... 2021.10.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「まっさらなスマホ」でLINEアプリをはじめるには?【インストールとGoogleアカウント】(BASIO4の場合) LINEでやり取りをしてみたいな LINE を使えば手軽にメッセージをやり取りできますが、はじめにいくつかの下準備が必要です。 今回は、はじめてのスマホで、アプリのインストールができませんでしたので、Googleの「会員登... 2021.09.01 2021.10.14 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「アプリをインストールする」ってどういうこと? アプリは、メールやカメラ、歩数計やカレンダーなど、後から追加できる機能のことです。もとは「アプリケーション・ソフトウェア」の略です。 アプリを追加することを「インストール」といいます。 アプリストアには、たくさんのスマ... 2021.07.01 2021.07.02 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典
スマホ基礎 「広告を含む」と表示されていないアプリで広告が表示される?【ボイスレコーダーPro(HDM Dev Team)】 スマホに録音アプリを入れたら、変な画面が表示されたよ💦 「広告あり」のアプリではなかったのに…… これは、関連するアプリの紹介なので、大丈夫です。 スマホによっては、はじめから録音用アプリがインストー... 2021.07.01 2021.07.02 スマホ基礎
インターネット小話 1ギガって どれくらいで なくなるの? 【ギガ使用警告】 よく「○○ギガ使用警告」とか表示されると、まだ大丈夫と思っても不安になるんだよね。どれくらいを目安にしたらいい? 1ギガ(GB:ギガバイト)のデータ通信量の目安を見てみましょう。 1GBのデータ通信量 動画の... 2021.06.10 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 【注意喚起】Playストアの「Avatarify」は偽アプリ 【ダウンロード数を確認】 2021年4月1日 写真が歌い出すアプリ「Avatarify」が、めざましテレビ で紹介されていました。 ポイント AvatarifyにはiOS版しかない。Playストアにある同名のアプリは、開発元が違う。同名のアプリは、見掛け倒し... 2021.04.01 2021.06.18 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 新しいスマホのホーム画面が使いにくいなら 【広告なしのホームアプリSmart Launcher】 スマホを買い替えたけど、ホーム画面の使い方が変わって、わかりにくいよー。 Androidスマートフォンで機種を変更すると、ホーム画面が変わって使いにくく感じることがあります。これは、メーカーごとに標準のホームアプリが異なるからで... 2021.03.28 2021.03.31 スマホ基礎
インターネット小話 Evie Launcherの偽アプリに注意!【消えたホーム画面アプリ】 Androidスマートフォンのホームアプリで「Evie Launcher」を使っているんですが、いつの間にかPlayストアから消えてしまっていました。 検索してみると、偽アプリが出てきたので、メモしておきます。 ポイント Ev... 2021.03.28 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 LINEやGmail、インターネットが立ち上がらない!?【ChromeとWebViewを更新すれば大丈夫】(2021年3月) 今日(2021年3月23日)、けっこう多くの方から「急に LINE が動かなくなった」と相談を受けました。どうも、ほかにもGmailやインターネット検索などができなくなっているようです。 インターネット表示機能に不具合があるので、更... 2021.03.23 2021.04.22 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 アプリを更新に失敗したら? 【Playストアのマイアプリ】 アプリの更新のお知らせがあったんだけど、放っておいたら消えちゃった。 どうやって更新したらいいの? アプリは少しずつ改良されていきます。 更新されるとスマートフォンに通知が表示されます。 もし、通知を消してし... 2021.03.22 2021.03.23 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】 今回は「アプリの権限を許可してよいのか不安」という質問がありました。 スマートフォンでアプリを使うと「アプリの権限」の確認が表示されることがあります。最近は「乗っ取りアプリ」などの報道もあるので、心配になりますよね。 もちろん... 2020.11.30 2022.02.24 スマホ基礎