Pixel

Android

「アダプティブ充電」とは?(Pixel)

「アダプティブ充電」は、スマートフォンのバッテリー寿命を伸ばすために、ゆっくり充電する機能です。例えば、夜に充電器につないで寝る場合、翌朝 アラームが鳴る直前に100%になるように充電の速度やタイミングを自動的に調整してくれます。 adap...
Android

[Pixel 5] 追加されたはずの「絵文字の壁紙」が作れない?

Pixel 5のセキュリティ アップデートをしたら、「絵文字の壁紙」という新機能が追加されたと表示されました。 試してみようと「壁紙を変更」から設定を開いたのですが、「絵文字の壁紙」の項目は見当たりませんでした。 セキュリティ アップデート...
Android

Pixelのロック画面の時刻表示が1行に戻っていた【ダブルライン時計】

ふとPixel 5を起動して、ロック画面をみると、違和感を覚えました。 ロック画面の時刻が1行表示に戻っているのです。 Pixel は、Android 12のアップグレードで、ポップな感じに大きくデザイン変更されました。 そのときに、ロック...
Android

カメラアプリで星座を観察する【ナイトモードと明るさ調整】

星座観察をしようとしても、街灯が多いとなかなか星を見つけることができません。肉眼では一等星の中でも特に明るい星しか見えませんでした。 そこで、カメラで撮影してから、明るさ調整することにしました。肉眼では見えない星もポツリポツリと浮かび上がっ...
スマホ基礎

【注意】熱くなったスマホはけっこう誤動作する(緊急SOSになることも)

外出中にスマホを持っていったら、勝手に緊急通報をしそうになりました。どうも、熱暴走で電源ボタンの動作が不安定になっていたようです。スマホが熱くて、反応が悪くなってきたら、いったん電源を落として、少し冷えるのを待ちましょう。
#PR含む

Pixel 6ではなく Pixel 5aでもなく Pixel 5を選んだ理由

Pixel 3が壊れてきたので、スマホを新しくすることにしました。 結論としては、Pixel 5を選びましたので、その理由を書いておきます。 Pixelから選んだ理由 候補は、同じPixel の新しい機種から選びます。 Pixelを選ぶ理由...
いろんな周辺機器

スマートフォンを買い替えて設定をした【Pixel 3からPixel 5】

同じメーカーのスマホのデータ移行は、ケーブル接続でかなりスムーズになりましたよね。 あとは、アプリごとのログインは必要です。こういうときにパスワードの準備が必要になります。 ちなみに、すぐに前のスマホを初期化や処分しないでください。「引き継...
スマホ基礎

スマホが「No command」と表示されて動かない【Pixel 3の音量ダウンボタンが壊れた】

「No command」は、スマートフォンの復旧モード(rescue modeやrecovery mode)の開始画面です。この状態になっても、電源ボタンを20秒ほど長押しすれば、再起動することができます。
いろんな周辺機器

Pixel 6が緊急通報できないことで「技適不適合」【デュアルSIMの不具合】

つい最近、Pixel 3の緊急通報でトラブルがあったばかりだったので、「Pixel 6が緊急通報できないことで技適不適合になった」という報道を見て、びっくりしました。 出典 総務省、Pixel 6を『技適不適合等機器』として告知 緊急通報で...
#PR含む

Pixel 3のバッテリーが勝手に緊急通報するぐらい悪くなった【電源ボタンとバッテリー】

先日、Pixel 3 が急に充電できなくなって、充電器につないだまま操作をしていたら、いきなり警察に緊急通報をしそうになりました。 バッテリーと緊急通報は一見関係なさそうなのですが、どうも電源系統が不安定になっていたようです。 今回は、バッ...
スマホ基礎

Pixel 6の「画面内指紋センサー」の不具合とアップデート

「Pixel 6」では新しく「画面内指紋センサー」がつきました。しかし、画面内の指紋センサーの動作がまだ安定していないようです。現状では認証精度が低かったり、時間がかかったり、という指摘があります。今回はそれに加えて、電源との関係でも問題が...
とりあえずのメモ

「Google接続サービス」アプリって何をしているの?【Googleの公衆Wi-FiとVPN】

「Google接続サービス」は、「GoogleのフリーWi-Fi」でセキュリティ保護された通信(VPN)ができるようにするアプリです。 海外(特に米国)では有用な機能のようです。しかし、Googleは日本国内では まだフリーWi-Fiを提供...
インターネット小話

ロック画面に台風気象情報の通知が表示された【Pixel】

スマホのロック画面に台風気象情報が表示されたよ! ロック画面の通知を表示しない設定にしているのですが、防災情報の通知が表示されました。 画面をメモしておきます。 動作確認環境 Pixel 3、Android 11 台風気象情報のロック画面通...
スマホ基礎

「迷惑電話の疑いあり?」の電話がかかってきた

電話が鳴って、スマートフォンの画面を見てみると、赤い色で「迷惑電話の疑いあり」と表示されていました。 とりあえず、応答してみると、通信機器の勧誘の電話でした。 特に悪質な詐欺ということでもありませんでしたが、必要なかったので 通話を終了しま...
スマホ基礎

電話に出られるときと出られないときがある【ロックとスワイプ】(Pixel 4aの場合)

スマホを新しくしたら、電話を受け方がわからなくなったよ💧 基本的な機能ほど、スマートフォンによって操作が異なります。 今回は、Pixel 4aの電話アプリの使い方です。 ポイント Pixel では、ロック状態から着信するには、受話器マークを...