ニッチな話題 Electronでレンダラープロセスからメインプロセスに処理を渡して、また戻る【async/await】 レンダラープロセスから、メインプロセスで処理を移した後、レンダラープロセスに処理を戻すには、どうすればよいかハマったのでメモをしておきます。 結果としては、IPC通信とasync, awaitという非同期の関数を利用することで、解決... 2021.12.28 2021.12.29 ニッチな話題プログラミング
ニッチな話題 「Electronクイックスタート」をMacでたどってみた【Electron Forgeのビルド】 前回は、Electronの環境を作ったのですが、既存のソースからのビルドはうまくいきませんでした。 というのも、設定が中途半端で fsやpathのライブラリがうまく読み込めないようです。 そこで、原点に帰って、改め... 2021.12.18 ニッチな話題プログラミング
ニッチな話題 久しぶりにMacでElectronを使えるようにした【node.jsでアプリ自作】 Macで動く自作ツールをJavaScriptでプログラムするために、Electronを使っていました。 久しぶりにプログラムを修正しようとしたら、electronコマンドが通りません。 改めて環境を構築しました。 ポイン... 2021.12.18 2021.12.19 ニッチな話題パソコン基礎知識プログラミング
ニッチな話題 MacにNode.jsをインストールした MacでローカルにJavaScriptを使うために、Node.jsをインストールしました。 手順をメモしておきます。 「Node.js」からMac用インストーラをダウンロードして、インストールします。 LTS... 2020.05.18 2021.12.18 ニッチな話題パソコン基礎知識