Android LINE登録の「すでにアカウントをお持ちですか?」ってどういうこと?【アカウントの引き継ぎ】 QはじめてLINEを登録しようとしたら、「すでにアカウントをお持ちですか?」と表示されました。もしかして誰かが勝手に登録していたのでしょうか?A この確認画面は、「念のため」のものですので、安心してください。 すでにLINEを使って... 2022.11.05 2022.11.29 AndroidiPhoneSNSとりあえずのメモスマホはじめてスマホ基礎相談と回答
インターネット小話 LINEの通知設定の「連動アプリ」は有効でいいの?【アクセス許可と受信許可】 「連動アプリ」は、「LINEアカウントの情報へのアクセスを許可しているアプリ・サービス」のことです。興味がないアプリの場合は、メッセージの受信や通知をオフにします。 メッセージ受信が「オン」の場合でも、「連動アプリ」に許可しなければ、個人データは提供されません。 2021.12.26 インターネット小話スマホ基礎
いろんな周辺機器 iPadに固定電話の番号でLINEアカウントを作成する(いつの間にかなくなったLINE for iPad) 以前は、「iPadのLINEアプリではLINEアカウントを作成できない」と説明していました。 しかし、今では iPadでも固定電話を使ってLINEアカウントを作成できます。 今回は、LINEの「多重ログイン」と「サ... 2021.10.27 いろんな周辺機器インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「まっさらなスマホ」でLINEアプリをはじめるには?【インストールとGoogleアカウント】(BASIO4の場合) LINEでやり取りをしてみたいな LINE を使えば手軽にメッセージをやり取りできますが、はじめにいくつかの下準備が必要です。 今回は、はじめてのスマホで、アプリのインストールができませんでしたので、Googleの「会員登... 2021.09.01 2021.10.14 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 LINEをはじめるときの個人情報の注意点 【LINEアカウントの登録と友だち自動追加】 LINEアプリの新規登録のときには、いろんな確認メッセージが出てきます。 今回は、LINEをはじめるときにしてしまいがちな連絡先の共有について、みていきましょう。 ポイント プライバシー情報を守るには、すぐに「次へ」と進まない... 2020.06.17 2021.07.09 スマホ基礎