IPFS

またIPFSを悪用した詐欺メールが届いた(cpanelservermail.com) とりあえずのメモ

またIPFSを悪用した詐欺メールが届いた(cpanelservermail.com)

また、メールサービスからの障害通知を装った、詐欺メールが届きました。本文内のリンクは、「IPFS」を悪用した偽サイトに誘導するものでした。攻撃者は、メールの信憑性を高めるためにDKIM設定をしていました。詐欺メールもどんどん技術的に巧妙になっていくね。メールの配信障害を装うメールまた、メールサービスのエラー通知を装った詐欺メールが届きました。件名は「Manual sending required for failed group of emails(複数の失敗したメールに手動...
【危険】巧妙な詐欺メールが届きました(cpanelroundcube.com) セキュリティ

【危険】巧妙な詐欺メールが届きました(cpanelroundcube.com)

cPanelを偽装する不審なメールが届きました。このリンク先は、分散型ファイルシステム(IPFS)に保存された偽ページでした。一見、メールシステム関係に見えるメール(Manual IMAP authentication required)「cpanelroundcube.com」というドメインから、「IMAP認証のために、ログインが必要」というメールが届きました。原文日本語訳Manual IMAP authentication required.Use the informa...
【要注意】偽サイトが ipfs.io ドメインだった【分散ファイルシステムの悪用】 Android

【要注意】偽サイトが ipfs.io ドメインだった【分散ファイルシステムの悪用】

メールサービスを装った偽メールがありました。リンク先の偽サイトが「ipfs.io」というドメインでした。これは「IPFSのページ」というわけではありません。誰かが分散型ファイルシステムにアップロードしたHTMLファイルです。誰でもアップロードできるので、悪用に注意が必要ですね。「メールのパスワードが期限切れ」?メールサービスを装った偽メールが届きました。➤ 件名は「Your email password has expired(電子メールのパスワードが期限切れ)」➤ 差出人は...
「IPFS」とは? インターネット小話

「IPFS」とは?

「IPFS」は、ファイルをネットワーク上に分散して保管する仕組みです。いわば、「でっかいファイル置き場」です。このファイルシステムの特徴は、インターネットに接続した人々が、一緒に情報を分け合うことで成り立っていることです。IPFS「IPFS」は「InterPlanetary File System」の略。元の意味は「惑星間ファイルシステム」です。分散型のファイルサーバです。自分のスマホも含めて、利用しているコンピュータで協力してファイルを管理します。「Web3」だね。「ipf...