Homebrew

WineryでWindowsプログラムの「器」を作る(Wineskin) Mac

WineryでWindowsプログラムの「器」を作る(Wineskin)

WineryとWineskinは、macOSでWindowsアプリケーションを実行するためのツールです。これらはWineというソフトウェアを基にしており、Homebrewを使用してインストールできます。まずWineryでラッパーを作成し、必要な設定を行うことで、多くのWindowsアプリケーションをmacOS上で動作させることができます。Windows用の小さなフリーソフトをMacでも使いたいときに便利です。Windowsシステムを「模倣」して動作させるので、複雑なプログラム...
zshでエラーでbrewの更新が必要だった(compinit) Mac

zshでエラーでbrewの更新が必要だった(compinit)

zshの自動補完機能に関するエラー「zsh compinit: insecure directories, run compaudit for list. 」が発生したため、解決方法を調べました。compauditコマンドでパーミッションを確認し、chmodコマンドで修正を試みましたが、新たなエラーが発生しました。Homebrew Caskの再インストールを行ったところ、無事にエラーが解決し、自動補完機能が正常に動作するようになりました。zshの自動補完機能に関するエラー久々...
[Mac] PC内で検証用ウェブサーバを動かす【php -S】 Mac

[Mac] PC内で検証用ウェブサーバを動かす【php -S】

phina.js のプログラムをローカルで検証するために、ウェブサーバを立ち上げることにしました。ブラウザでHTMLファイルを開いてもサイトと違うただのファイルとして html を開いた場合(たとえば「file:///Users/user/html/index.html」など)、JavaScriptから相対アドレスでほかのローカルファイルを読み込んだりはできません。JavaScriptのセキュリティ上の制限で、ローカルファイルにはアクセスできないからです。そのため、サイトデー...
久しぶりにMacでElectronを使えるようにした【node.jsでアプリ自作】 ニッチな話題

久しぶりにMacでElectronを使えるようにした【node.jsでアプリ自作】

Macで動く自作ツールをJavaScriptでプログラムするために、Electronを使っていました。久しぶりにプログラムを修正しようとしたら、electronコマンドが通りません。改めて環境を構築しました。ポイントelectronのインストールで「sudo npm install -g electron --unsafe-perm=true --allow-root」でオプションを付加しないとエラーになったElectronが見つからないElectronは、「HTML5やJa...
MacにEmacsをインストールした 【パッケージ管理システムHomebrew】 Mac

MacにEmacsをインストールした 【パッケージ管理システムHomebrew】

MacにEmacsをインストールするには、まずパッケージ管理システムのHomebrewをインストールします。 次に、ターミナルから「brew install emacs」コマンドを実行することで、Emacsをインストールできます。 これで、「emacs」コマンドを使ってEmacsを起動し、テキスト編集を始めることができるようになります。MacにEmacsをインストールする2つの準備macOS 10.15 Catalinaには、はじめからEmacsが入っているわけではありません...