Google広告

とりあえずのメモ

ウェブサイトの左下に動画広告が出てきたけどクリックして大丈夫?【オーバーレイ広告】

iPhoneで情報サイトをみていたら、左下に広告動画(?)が表示されました。動画の停止ボタンをクリックしたのですが、この操作は大丈夫だったでしょうか?クリックしないで広告自体をスルーした方がよかったかと、ちょっと心配になりました。画面上に勝...
インターネット小話

ダウンロードボタンを押したら違うページに飛んだ?【擬態するネット広告】

ネット広告の中には、ダウンロードボタンや警告メッセージに見えるようなものがあります。 ボタンを押す前に 一度 広告かどうか確認する習慣をつけましょう。
インターネット小話

Google広告のアンケートは何のためにある?

インターネットを見てページを切り替えたら、突然暗い画面が表示されてびっくりしました。画面上には「広告」と書いてあります。今回は、「Google広告のアンケート」について、見てみましょう。ポイントGoogle広告のアンケートは、×ボタンで閉じ...
インターネット小話

Googleマップで表示される四角いピン【マップの広告】

Googleマップを見ていたら、「四角いピンは広告です」というメッセージが表示されました。この説明メッセージは、はじめて広告が表示されたタイミングを逃すと、なかなか見ることができません。慌ててスクリーンショットを撮りました。マップに表示され...
インターネット小話

広告を出したらGoogleマップのマークが四角になった【Google広告】

お店がGoogleマップでなかなか表示されません。まずは少しでもクリック流入が上がるように、Google広告を出してみました。マップに検索せずとも表示されるようになったのですが、なぜかレストランマークが□です。ご協力GOCHIHAN96Ha...
インターネット小話

「19.07.21より、アンカー広告が広い画面で配信されます」 【Google Adsense 自動広告の設定】

GoogleAdsenseで「アンカー広告」について、通知がありました。ウェブサイト運営者向けの話です。アンカー広告の表示デバイスが増えるGoogleAdsenseの管理画面で、メッセージがありました。19.07.21より、アンカー広告が広...
インターネット小話

[LINEブラウザ] 「このサイトは安全でないため閉じてください」 【This Connection is Not Private】(emxdgt)

LINEアプリでニュースを見ていたら、「このサイトは安全でないため閉じてください」と表示されました。ただし、ニュースサイトそのものが「危険」なわけではありませんでした。配信されているネット広告のセキュリティ証明書に問題があって、警告が表示さ...
インターネット小話

不思議なネット広告 「てst3」

たまたまサイトの更新していたら、不思議なネット広告を見かけました。明らかに他の広告より簡素で、逆に目を引きます。試しに作成したGoogle広告が、実際に配信されてしまったようですね。興味を持って広告先を表示してみると、ブログサイトが表示され...