Android 子どもの「課金」をブロックする【ファミリーリンク】 スマホに「〜さんが承認をリクエストしています。¥〜」という通知が表示されました。 どうも、子どもが間違って、アプリ内購入をしようとしてしまったようです。 しかし、子ども用アカウントを設定していたので、購入を止めることができまし... 2022.10.15 Androidセキュリティ
インターネット小話 急に「今すぐパスワードを変更することをおすすめします」と表示されたら?【Google パスワードチェックアップ】 スマートフォンを使っていたら、「今すぐパスワードを変更することをおすすめします」という通知が表示されました。 もし、Googleアカウントで「漏洩した可能性のあるパスワード」が検出されたら、なるべく早めにパスワードを変更しましょう。... 2022.09.04 2022.09.05 インターネット小話スマホ基礎操作には要注意
インターネット小話 会社にGmailアドレスを伝えたけれど、勝手に履歴を見られたりしない? Gmailアドレスを知られただけで、スマホの利用履歴を知られることはありません。 履歴などを確認するには、Googleアカウントに「ログイン」する必要があります。 つまり、Gmailだけでなく、パスワードによる本人確認があるのです。 ただし、プライバシーを守るには、会社内のWi-Fi や SNSの「おすすめユーザー」など、ほかにも気をつけておいた方がよい点があります。 2022.08.05 2022.08.06 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Googleドライブの項目をGmailに挿入する Gmailでは、Googleドライブにあるファイルのリンクを挿入することができます。 新規メールを作成して、右上の「添付(クリップ)」から「ドライブから挿入」を選択します。 Googleドライブ内から、項目を選択するこ... 2022.07.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Googleスライドを共有したのに相手が開けなかった【リンク共有のアクセス権】 Googleスライドで共有メッセージを送ったのに、「うまく開けなかった」と言われてしまうことがあります。 これは、Googleスライドには、不特定多数の人がアクセスできないようにする、セキュリティ保護があるからです。 リンクを... 2022.07.04 2022.09.04 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 Googleスプレッドシートの表を送りたい【クラウドと共有リンク】 最近は、仕事で管理する表をGoogleスプレッドシートで管理するケースが増えました。 Googleドライブ内の表データを、仕事相手と共有するには、「共有リンク」を利用することが多いです。 「クラウド」と「共有リンク」の仕組みを... 2022.06.29 インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
インターネット小話 勝手にLINEスタンプを購入するとクレジットカード払いになるかも?【Google Playの仕組み】 家族に内緒で LINEスタンプを買いました(機種は Android です)。 PINコードを入れて、LINEコインを買ったのですが、クレジットカードのようなものを使わないで、どうやって支払いをすればよいですか? また、支払い... 2022.05.17 2022.10.15 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 YouTubeのプロフィール写真を変更したい(Googleアカウントと連動) YouTubeのプロフィール写真を自分の好きな写真に変更するには、「Googleアカウントの管理」から設定します。ただし、GmailやGoogleドライブなどのGoogleサービスでのやり取りで表示されるプロフィール写真が変更されます。... 2022.04.26 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 プリペイドカードでアプリを購入したい(Google Playカードの仕組み) コンビニなどで販売されている「Google Playカード」は、自分のGoogleアカウントの設定から「ギフトコード」を入力することで、入金(チャージ)することができます。 アプリの購入では、チャージされた金額から支払うことができます。 2022.04.22 2022.05.13 インターネット小話スマホはじめてスマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 Twitterを「Googleで登録」すると どんなデメリットがあるの? Twitterを「Googleで登録」して始めると、個人情報の入力を省けるので手軽です。しかし、個人のGoogleアカウントと連携するのは、注意が必要です。 匿名でTwitterを利用したくても、気をつけないと、プロフィール画像な... 2022.04.18 2022.04.19 インターネット小話
インターネット小話 [Googleフォト]「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」本当に削除してよい? Googleフォトの、「このデバイスから〜個のファイルを削除できます」とは、どういう意味ですか? 削除すると、どうなるんですか? Googleフォトは、「写真は Googleで預かったから、このデバイス(iPhoneのこと)に残... 2022.04.17 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 iPhoneの写真を削除すると同期しているGoogleフォトの写真は消えるの? iPhone本体に入れてる写真とGoogleフォトは同期してる場合、iPhoneの写真が消えてしまったら Googleフォトの写真も消えてしまいませんか? 「写真」アプリでiPhone内の写真を消しても、「同期」しているGoog... 2022.04.16 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 ブログ記事がGoogle Discover(ニュース)で掲載された Chromeブラウザの「ホームのページ」を下にたどって見ていたら、投稿したブログ記事が表示されました。 これは、「Google Discover」という、インターネット上のニュースやコラム記事を、ユーザーの興味・関心に合わせて オス... 2022.04.12 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 店舗情報をGoogleで公開したい【ビジネスプロフィールのウェブサイト】 Googleマップに店舗情報を掲載するには、「Googleビジネス プロフィール」というサービスを利用します。 これって「Googleマイビジネス」のことだよね 2021年11月4日(※)に、「Googleマイビジネス」は... 2022.03.28 インターネット小話パソコン基礎知識ホームページ運用
インターネット小話 Gmailは放置していると利用できなくなる?【コンテンツ削除とアカウント削除】 主にTwitterでサブアカウントを登録するために、Gmailをいくつか作成しているのですが、ふだんは送信は全くせず、iPhoneの Gmailアプリで 受信とメール削除のみをしている状態です。 昨年 6月に 「2年以上利用してい... 2022.02.21 2022.05.21 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 子ども用アカウントだとChromecastにつながらない【YouTubeアプリと児童保護】 先日、子ども用スマホのアプリのインストールなどを制限するために、Googleアカウントやファミリーリンクの設定をしました。 ところが、その後 子ども用スマホを使っていると、「キャスト」できないことに気づきました。 今回は、Yo... 2021.12.06 2022.04.19 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 アプリやサービスを家族で共有したい【Googleアカウントのファミリーグループ】 スマホの「家族ならでは」の便利機能って、どう利用すればいいの? 今回は、Googleアカウントの「ファミリーグループ」について、見てみましょう。 ファミリーグループ Googleアカウントでは、「ファミリーグループ」... 2021.12.05 2021.12.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 子どものスマホ利用状況をアプリで確認するには【ファミリーリンク】 先日は、子ども用のスマホに「お子様向けファミリーリンク」をインストールしました。 今回は、保護者側のスマホに「Googleファミリーリンク」をインストールして、子どものスマホの利用状況をどうやって管理するのか、見てみまし... 2021.12.05 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 保護者の「承認」がないとアプリをインストールできないようにするには?【Google ファミリーリンク】 注意(2022-11-02) ファミリーリンクの不具合で、承認の「リクエストを送信」ボタンが表示されない状態になっているようです。 基本的には、アップデートによる不具合の解消を待つしかなさそうです。 子どもにスマホ... 2021.12.04 2022.11.02 インターネット小話スマホ基礎一時的な情報あり冊子テキスト
インターネット小話 YouTube Musicの支払いを家族名義から自分のアカウントに変更できない?【App Store経由のサブスクリプション】 YouTube Musicを利用したくて、よくわからないから 家族のGoogleアカウントでログインしてもらいました。YouTube Musicの個人プランに入って、いろんな音楽を聴いてます。 それはうまくいったのですが、使ってい... 2021.11.11 2021.11.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 家族のYouTubeアカウントをログアウトして新しいアカウントを作りたい(iPhoneの場合) iPhoneでYouTubeを見るときに、Googleアカウントを持っていなかったので、家族にログインしてもらいました。 その後、YouTubeを使っていたら、だんだんと自分自身のアカウントを登録したくなりました。 どうすれ... 2021.11.10 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「Googleアカウント」って何? 「グーグル」と言えば、インターネット検索が有名ですが、GmailやYouTubeなどさまざまなサービスを展開しています。 「アカウント」は、平たく言えば「会員カードのデジタル版」です。 実店舗なら会員カードなどで会員かどうかを確認できますが、対面しないインターネットではできません。そこで、利用されるのが「アカウント」で、IDやパスワードによって本人確認をします。 2021.11.02 2022.04.22 インターネット小話スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
インターネット小話 YouTubeのコメントで表示される自分の名前を変更したい [YouTube(PC版)] YouTubeでコメントしたら、自分の名前が表示されてしまいました。ニックネームに変えるには、どうしたらいいですか? また、既に投稿したコメントの表示名はどうなりますか? YouTubeのコメントには、「チャンネル名」が表... 2021.10.19 インターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 Googleからセキュリティのメールが送られてきたけれど、どうしたらいい?【再設定用のメールアドレス】 Googleからセキュリティについてのメールが来て、あれこれ操作したんだけど、うまくいっているのかな? Googleアカウントでは、定期的に登録している電話番号やメールアドレスに変更がないか、確認するメールが送られてきます。 ... 2021.10.11 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 YouTubeの表示名を変更したい【チャンネルを編集】 今回は、YouTubeのコメントやチャットで表示される名前・画像を、「チャンネル設定」から変更します。 ポイント YouTubeの表示名は、Googleアカウントの表示名はそのままで、変更できる。YouTube(アプリ版)では、「チ... 2021.09.13 2021.10.19 インターネット小話スマホ基礎