Google

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月) とりあえずのメモ

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月)

Googleは2025年2月16日からパブリッシャー向けポリシーを更新します。新しいポリシーでは、プライバシー技術の進歩への対応と、広告配信プラットフォームの多様化に対する対応が含まれています。データ収集と使用に関する開示義務が強化され、特にCookieやウェブビーコン、位置情報などの取り扱いについて、より詳細な説明と同意取得が必要になります。「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」というメール今日、Google AdSenseから「Google...
[macOS] Googleのログイン確認の通知があった(OAuthの再認証) Mac

[macOS] Googleのログイン確認の通知があった(OAuthの再認証)

macOSで「Googleのパスワードが必要です」という通知が表示されることがあります。この通知はセキュリティのために必要な手順で、ブラウザでの認証が求められます。この一連の流れはOAuthという仕組みで行われ、安全なサービス連携を実現しています。「Googleのパスワードが必要です」macOSを使っていたら「Googleのパスワードが必要です」という通知が出てきました。Googleのパスワードが必要です"〜"のパスワードを"インターネットアカウント"で入力。通知をクリックす...
YouTubeから米国税務フォームの更新を促すメールが届いた とりあえずのメモ

YouTubeから米国税務フォームの更新を促すメールが届いた

YouTubeから米国税務フォームの更新を促すメールが届きました。これは、日本で活動し税金を支払っていることを証明するための手続きです。AdSenseの管理ページから税務情報を更新しないと、過剰な源泉徴収をされたり、支払いを保留されてしまうおそれがあります。「米国税務フォームはまもなく有効期限切れになります」?YouTubeから米国税務フォームの更新を促すメールが届きました(2024年9月17日)。件名: お客様の米国税務フォームはまもなく有効期限切れになります差出人:You...
Google Workspaceで独自ドメインのメールを作るには?(DNS) とりあえずのメモ

Google Workspaceで独自ドメインのメールを作るには?(DNS)

Google Workspaceは、Googleのビジネス向けサービスです。このサービスを利用すると、独自ドメインのメールアドレスでもGmailの便利な機能が使えます。ただし、ドメインのDNSレコードの設定、ユーザーアカウントの作成などの手順が必要です。Google Workspaceの管理者になって、Google Workspaceアカウントを作成する、とも言えます。独自ドメインでGmailを使う「独自ドメイン(カスタムドメイン)」とは、独自のウェブサイトのアドレスのことで...
保護者が管理する「再設定用メールアドレス」に「課金」は通知される?(Googleのファミリーグループ) Android

保護者が管理する「再設定用メールアドレス」に「課金」は通知される?(Googleのファミリーグループ)

Googleのファミリーグループの「管理者」でも、家族のアプリ内購入をすべて知ることができるわけではありません。13歳以上の「一般アカウント」であれば、「ファミリー用お支払い方法」以外の支払い方法を選べば、管理者には通知されません。ただし、アカウント作成時に「再設定用メールアドレス」を保護者宛にしている場合は、「異常な行動」が検知されたときにメールが届く可能性があります。YouTube動画でも話しています保護者にアプリ内購入が知られたくないAndroidスマートフォンなのです...
「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense) とりあえずのメモ

「広告インテント チップ」とは?(Google AdSense)

ニュース記事やブログなどを読んでいて、段落末尾に小さな検索リンクボタンが表示されていたら、それは「広告インテントチップ」かもしれません。Google AdSenseのこの機能は、記事を読んでユーザーが気になった商品にすぐにたどり着けるようにするための広告機能です。Googleは、ユーザー行動ではなくページ内容から効果的な広告が表示できないか模索してしているみたいです。「広告インテント チップ」とはGoogle AdSenseから、まもなく「広告インテント チップ(ad int...
Googleアカウントのパスキーを作成した(macOSの場合) Mac

Googleアカウントのパスキーを作成した(macOSの場合)

パスキーは、Googleアカウントのログインを簡単かつ安全にする新しい認証方法です。パスキーの作成は、デバイスでの生体認証を行うだけで完了します。パスキーを使用すると、指紋認証や顔認証などで素早くログインできるようになります。
Quick Shareの歴史(スマートフォンのファイル共有) Android

Quick Shareの歴史(スマートフォンのファイル共有)

スマートフォンのファイル共有機能は、iPhoneのAirDropを先駆けとして進化してきました。AndroidではGoogleの Nearby ShareとSamsungのQuick Shareが開発されましたが、互換性の問題がありました。2024年、GoogleとSamsungは新しいQuick Shareとして機能を統合し、すべてのAndroidデバイスで利用可能になります。
Bingの更新情報サービスとIndexNowを追加した とりあえずのメモ

Bingの更新情報サービスとIndexNowを追加した

せっかく書いた記事が Bingの検索結果に表示されないことでちょっと困っています。前回は…そこで、「更新情報サービス」への通知設定を追加しました。更新情報サービス「更新情報サービス」は、あなたが新しい記事を公開したときに、検索エンジンなどの外部サイトに「新しい記事がありますよ」と教えてくれるサービスです。更新情報サービスを使うと、検索エンジンに「今すぐ見に来てください」とお知らせすることができます。これにより、検索エンジンが新しい記事を素早く見つけて、検索結果に反映させやすく...
Windows PCでQuick Shareを使うには? Android

Windows PCでQuick Shareを使うには?

Windows PCでQuick Shareを使用するには、専用アプリのインストールが必要です。ファイルの受信には、アプリを起動して受信を許可する設定が必要となります。現状では、ファイル共有時にアプリのウィンドウを常に表示しておく必要があり、使い勝手に課題が残っています。
Googleアカウントを完全に削除する とりあえずのメモ

Googleアカウントを完全に削除する

削除したい Google アカウントにログインした状態で、「Google アカウントを管理」を押します。「データとプライバシー」タブで下にスクロールして「Googleアカウントの削除」を選択します。ただし、アカウントの完全な削除は慎重に行う必要があります。よくお読みください。重要な情報がふくまれています。さまざまなGoogleサービスへのアクセスに使用しているGoogleアカウントを削除しようとしています。削除すると、こうしたサービスをすべて利用できなくなり、アカウント情報と...
InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版) Mac

InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版)

Googleで「inkscape mac」で検索したら、最新版のパッケージが見つけにくかったのでメモしています。検索エンジンを鵜呑みにしてはダメなんですね。MacでInkscapeを使い方スライドやアイキャッチ画像のデザインで、「袋文字」を使いたいと思いました。今は、KeynoteやPowerPoint、あるいはCanvaで作成しています。「袋文字」を作るには同じ文字を重ねて配置し、段階的に枠線の太くしています。しかし、文章内容を修正するときに、いちいち大変です。そこで別の方...
「緊急情報サービス」アプリについて Android

「緊急情報サービス」アプリについて

「緊急情報サービス」はGoogleアカウントとの連携が必要「緊急情報サービス」アプリ(Personal Safety App)は、Googleの提供する防災・防犯・危機管理アプリです。(参考)緊急情報サービス - Google Play のアプリ緊急情報と緊急通報用の Google Play 開発者サービスについて - Android ヘルプGoogleアカウントとの連携が必要で、「アカウントなしで緊急情報サービスを利用」から進んでも、ほとんどの機能は使えません。2つの役割:...
誤って公開されたGoogle検索の内部文書から見える「知識の倉庫の使い方」(Content Warehouse API) とりあえずのメモ

誤って公開されたGoogle検索の内部文書から見える「知識の倉庫の使い方」(Content Warehouse API)

最近 Googleの検索アルゴリズムに関する内部文書が流出したそうです。「Content Warehouse(コンテンツ倉庫)」は、Google検索の情報を貯める貯蔵庫です。その使い方を示す「Google Search's Content Warehouse API」の内部文書が GitHub に誤って公開されていたことで、Google検索の内部構造と従来の説明と食い違う実態が明らかになりました。とはいえ、これまで検索エンジンの振る舞いから推測されていたことが追認された、とい...
パプリックDNSと公衆Wi-FiとDNSトラフィックの暗号化 とりあえずのメモ

パプリックDNSと公衆Wi-FiとDNSトラフィックの暗号化

公衆Wi-Fiは、個人宅のWi-Fiルーターに比べ設定内容が不明で、信頼できないDNSサーバーに接続される危険性を考える必要があります。そこで、信頼できるパブリックDNSを利用して、偽サイトに誘導されるリスクを減らします。ただし、パブリックDNSを安全に利用するには、端末からDNSサーバーまでの通信(DNSトラフィック)を暗号化することが重要です。公衆Wi-Fiでの接続先は信頼できるのか?DNS通信の暗号化が重要になるのは、「公衆Wi-Fi」を利用する場合です。たとえば、仕事...
迷惑メッセージに悪用される短縮URLのチェック(t.co) iPhone

迷惑メッセージに悪用される短縮URLのチェック(t.co)

迷惑メッセージの中のリンクに、Xの短縮URL(t.co)が使われていました。Xでは短縮URLを生成するときに、「危険なサイトリスト」に含まれていたら、警告メッセージを付けたり、ブロックしたりしています。また、ブラウザ側でも閲覧前にGoogleやAppleが持つ「危険なサイトリスト」と照合して警告を出します。短縮URLから偽サイトへ誘導された最近、配送業者を装ったショートメッセージがありました。ふと偽ページに誘導するリンクを見ると、「〜」で始まっていました。X(あるいはTwit...
Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた) #非営利

Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた)

自分のサイトに、Googleの新しい「インテント広告」が表示されていたので試してみました。しかし、関連性や有益性に欠けると感じたため、オフにしました。一つのキーワード検索なので検索結果が大雑把で、ちゃんとした関連情報になっていないからです。また、広告を記事中のキーワードに紐付けて表示する手法は、煩わしいだけでなくステルスマーケティングのような懸念もあります。有益な情報がスムーズに知ることができる検索広告なら利用者としても歓迎なのですが、今のところ その精度が足りない気がします...
母の日の特別なロゴ(GoogleとLINE、2024年5月12日) とりあえずのメモ

母の日の特別なロゴ(GoogleとLINE、2024年5月12日)

今日は「母の日」。スマホのアプリでも、特別な日を祝うロゴに切り替わっていました。Google検索の「母の日」Google検索の「母の日」は、子どもの手描きの絵のスタイル。(参考)「母の日」「父の日」は、世界各地のさまざまにあるようです。このDoodleは、すでにノルウェーで2月11日に表示されていたものでした。LINEの母の日LINEでは、ホーム画面のロゴが母の日になっているだけでなく、背景アニメーションも表示されました。メッセージで関連するキーワードを入力すると、カーネーシ...
「ERR_CONNECTION_REFUSED」でGoogleに一時アクセスできなかった(2024年5月10日) とりあえずのメモ

「ERR_CONNECTION_REFUSED」でGoogleに一時アクセスできなかった(2024年5月10日)

2024年5月10日の夕方、Googleのサイトに一時的につながりませんでした。「ERR_CONNECTION_REFUSED」というエラーが表示され、これはGoogleのサーバー側が接続を拒否したことを示しています。数分後には復旧したことから、一時的なサーバーの不具合やメンテナンスが原因だったのかもしれません。「太陽フレア」がたくさん観測されているのと関係していたのでしょうか?一時的にGoogleにつながらない昨日の夕方(2024年5月10日18:34)、一時的にGoogl...
月22日のGoogleはアースデイ(2024年) とりあえずのメモ

4月22日のGoogleはアースデイ(2024年)

Googleロゴが、アースデイに合わせた美しいデザインになっていました。世界各地の美しい自然を撮影した6枚の航空写真を使い、地球環境を大切にするメッセージが込められています。私は、特にメキシコにあるサンゴ礁の写真に惹かれました。「スコーピオンリーフ国立公園(Parque nacional Arrecife Alacranes)」というんですね。◆最新のDoodleはこちら 鮮やかな6枚の航空写真グーグル検索の画面を見ると、色彩豊かな6枚の航空写真が表示されていました。出典:E...
[mixhost] メーリングリストに配信停止機能を追加できそうにない(mailman) とりあえずのメモ

[mixhost] メーリングリストに配信停止機能を追加できそうにない(mailman)

レンタルサーバー会社のmixhostから、メーリングリスト機能(mailman)についての大切なお知らせが届きました。 実は Googleのガイドラインが変更されて、mixhostのmailmanではこれからの基準を満たせそうにないとのこと。もし、メーリングリストを使い続けるなら、ほかのサービスに移行が必要なようです。今回のGoogleのスパム対策は、けっこう本気というか、影響範囲が多いですね。mailmanはGoogleのガイドラインに対応できないレンタルサーバー会社(mi...
「Gemini」アプリと思ったら?(GeminiはGoogleアプリの一部) AIの話題

「Gemini」アプリと思ったら?(GeminiはGoogleアプリの一部)

ホーム画面にある「Gemini」アプリのアイコンを起動すると、AI対話画面になります。ところが、アプリ情報を見てみると「Google」。「Gemini」のアプリがインストールされているわけではありませんでした。Geminiを普及させるために、既存のアプリ・機能を置き換えているから、こんなちょっとややこしいことになっているんだろうね。環境Pixel 5Geminiアプリの画面はGoogleアプリ?Geminiアプリで検索している画面を、アプリ切替画面にして「アプリ情報」を見てみ...
月8日のGoogleロゴはキルト風(国際女性デー2024年) とりあえずのメモ

3月8日のGoogleロゴはキルト風(国際女性デー2024年)

今日のGoogleロゴは、キルト風のデザインで「国際女性デー」を祝っていました。この記念日の起源は、主にニューヨークでの女性労働者のストライキやロシアでの「二月革命」によります。Googleは、2005年からたびたび、近年は毎年この日に特別なロゴ(Doodle)を掲載しています。◆最新のDoodleはこちら 国際女性デーのGoogleロゴ(Doodle)スマートフォンのGoogle検索バーがいつもとは違う色になっていました。「国際女性デー」を記念したデザインです。キルトの刺繍...
音声アシスタントをGeminiから元に戻したい AIの話題

音声アシスタントをGeminiから元に戻したい

GeminiはGoogleの試験運用中のAI搭載アシスタントで、創造力や生産性を高めることを目指しています。しかし、複雑な質問に対する回答に時間がかかるので、速さを求めるなら「Google アシスタント」がおすすめ。元の「Google アシスタント」に戻すには、「設定」ー「Google」ー「すべてのサービス」ー「Google アプリの設定」ー「検索、アシスタントと音声」ー「Googleアシスタント」ー「Google のデジタル アシスタント」で選択します。いずれは速くなるだろ...
うるう年のカエルのGoogleロゴ(2024年2月29日) とりあえずのメモ

うるう年のカエルのGoogleロゴ(2024年2月29日)

Googleロゴがカエルになっていました。今日は、2024年2月29日。4年に一度の「うるう日(Leap Day)」。「うるう」を表す「leap」は「ピョンと跳ぶ」という意味で、それがカエルのイメージにつながっているようです。◆最新のDoodleはこちら なぜカエルがうるう日?Google検索バーのロゴがカエルになっていました。2月28日と3月1日の間に「割り込む」ように入ってきたカエルがいます。共有リンク:2024 年うるう日!#GoogleDoodle これは、「うるう日...
「Geminiをお試しください」(音声アシスタントの切替え) AIの話題

「Geminiをお試しください」(音声アシスタントの切替え)

Androidスマートフォンに新たな音声アシスタント機能「Gemini」が登場しました。従来の「Googleアシスタント」から切り替えられて、簡単なスワイプ操作で すぐに生成AIに相談できます。スクリーンショットを添付することで、画面内の情報を「見る」能力も備えています。利用には「Google 利用規約」と「生成AIの利用規約」の同意が必要です。環境Pixel 5、Android 14細かいバージョンセキュリティアップデート:2023-11-05Google Play システ...
「E-E-A-T」の理想と現実(情報の選別の難しさ) ニュースから考える

「E-E-A-T」の理想と現実(情報の選別の難しさ)

ざっくり言えば、「E-E-A-T」は「どこの馬の背かわからない人」よりも「一角の人物」から情報を得よう、という考え方です。しかし、それが実現しているわけではないですし、実現したから便利になるとも限りません。たとえば、自分で「聞き込み」をしたいような場合には、この選別はかえって煩わしいことがあるからです。自分に不要な情報が検索結果に出てこないでほしいけど、それが何かは見てみないことには言えないんだよね。結局、検索エンジンにしてほしい「仕事」って何なんだろう。このプロフィールって...
Google検索と広告の矛盾を考える(2023年コアアップデートで落ちたサイトの特徴) とりあえずのメモ

Google検索と広告の矛盾を考える(2023年コアアップデートで落ちたサイトの特徴)

最近の研究で、広告が多すぎるウェブサイトの評価がGoogleのコアアップデートで低下していたことが明らかになりました。特に固定されたフッター広告や動画広告などが主な原因で、確かに閲覧者にとっては集中を妨げ、読みにくくるなります。しかし、ここで興味深いのは、Google AdSenseがアンカー広告のような形式を推奨している点です。これは、検索エンジン最適化(SEO)と広告収入のバランスを取る際の齟齬を示しているとも言えます。(参考)Winning & Losing Big G...
Google検索の使い分け:キーワード検索と自然文検索 とりあえずのメモ

Google検索の使い分け:キーワード検索と自然文検索

Google検索の使い方には、2つのやり方があります。伝統的な「キーワード区切り検索」と「自然文」を入力する検索スタイルです。現状では、どちらが優れているということもなく、好みや目的で使い分ければよいです。知りたい情報が明確ならキーワード区切り検索で、まだ疑問形で考えているならそのまま自然文検索をすればよいわけです。キーワード検索にこだわる必要もないし、キーワード検索がダメってことでもないんだね。いつの間にか自然文検索ができるようになっている「Googleがうまく機能しないと...
[Googleフォト] 顔を識別して写真を整理 とりあえずのメモ

[Googleフォト] 顔を識別して写真を整理

久しぶりにウェブ版のGoogleフォトにアクセスしたら、「顔を識別して写真を整理」のオン・オフを聞いてくる画面が出てきました。「Googleフォト」アプリでも出たことがあります。顔を識別して写真を整理似た顔ごとに写真が自動的にグループ化されます。大切な人の写真をすぐに見つけられるほか、いくつかの機能を利用できるようになります。フェイスグループとラベルは自分だけに表示されますが、この設定はいつでもオンまたはオフにできます。詳細フェイス グループをオンのままにした場合は、これらの...
「わかりやすく」知りたい!検索傾向の変化(掛け合わせクエリ) とりあえずのメモ

「わかりやすく」知りたい!検索傾向の変化(掛け合わせクエリ)

検索時に「わかりやすく」「なぜ」といったキーワードを付け足すことが増えています。今の情報サイトに求められるのは「コンサルテーション(専門的な助言)」。キーワードで表現される「思い」から想像して、解像度の高い答えを提供することが求められているようです。検索って、見知らぬ人との「文通」みたいなんだね。「〇〇 わかりやすく」「〇〇 なぜ」の深層心理Googleによると、ここ5年の間に「〇〇 わかりやすく」「〇〇 なぜ」などのキーワードを付け足した検索がどんどん増えているようです。「...
[AdSense]収益改善のための基本方針(公式ヘルプより) とりあえずのメモ

[AdSense]収益改善のための基本方針(公式ヘルプより)

広告収益の低下は多くのウェブサイト運営者にとって切実な問題です。ただし、適切な対策を行うことで改善が可能です。基本の考え方をGoogle AdSenseの公式ヘルプからまとめてみます。(参考)収益低下の問題に対処する - Google AdSense ヘルプ収益低下の主な原因を特定する収益低下の原因は複数ありますが、見るべきポイントは3つです。表示回数(インプレッション数)クリック率(CTR)、クリック単価(CPC)、広告収益は、この3つの掛け算で構成されます。広告収益= I...
インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶(MFA) AIの話題

インターネット検索の機能不全と情報エコシステムの断絶(MFA)

最近、インターネット検索が「物足りない」と感じることが増えました。自分以外にもそういう声をよく聞きます。これは「情報エコシステムの断絶」という文脈でとらえてみると、わかりやすいかもしれません。人為的なアルゴリズム変更によって、大手以外のサイトをまとめて「駆除」しようとしたせいで、かえってニッチが生まれ、質の悪いサイトが増殖したようなのです。広告表示のためにハリボテ情報を上げまくる人々と、気に食わない情報をすぐに叩く人々が可視化されてしまって、情報の流通が阻害されているみたい。...
[Google] バレンタインデーと化学結合(2024年) インターネット小話

[Google] バレンタインデーと化学結合(2024年)

2024年のバレンタインデーのGoogleロゴは、「化学反応」がテーマ。2種類の元素をマッチングする、ミニゲームになっています。(参考)Valentine's Day 2024 Doodle - Google Doodles◆最新のDoodleはこちら 「Chemistry CuPd 」性格診断みたいに自分を選んで、それからパートナーを選びます。2つの元素でいろんなパターンがあります。「塩化ナトリウム」ができました。Doodle Archiveの解説このインタラクティブな D...
Instagramのキャプションから検索できる(Googleの「かこって検索」) とりあえずのメモ

Instagramのキャプションから検索できる(Googleの「かこって検索」)

Instagramのキャプションや画像から瞬時に情報を検索できるようになりました!Googleの「かこって検索」を使えば、気になるアイテムや場所をすぐに調べられるんです。面倒な保存やアップロードは不要。指一本で画面をなぞるだけ!Googleの「かこって検索」の本質は、Instagramの「タグる」から「ググる」に引き戻すことだと思います。Googleの「かこって検索」の使い方「かこって検索(Circle to Search)」は、Androidシステムに組み込まれています。た...
Gmailへメールを送るための新ルール(送信側からのスパム対策) とりあえずのメモ

Gmailへメールを送るための新ルール(送信側からのスパム対策)

2024年2月より、Gmail宛ての大量メール送信者に適用される新しいガイドラインが施行されます。これらの変更は、迷惑メールと不正なメッセージの増加に対処するために設けられました。以前、Googleは 検索に表示するには、HTTPSに対応するように要求したことがありました。今回は、そのメール版ということですね。これで、一気にメールのセキュリティ保護が進むね。Gmailにメールを送るには?7項目Gmailの新しいポリシー応は、迷惑メールを減らし、より安全でスパムのないコミュニケ...
撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー AIの話題

撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー

Googleが発表した「Gemini Ultra」の画像検索では、位置情報の特定にも優れた能力を持っていることが明らかになりました。この技術進化は、私たちのプライバシーと匿名性にどのような影響を与えるのでしょうか。過去に遡及して、SNSなどで上げた写真から位置が特定できてしまうのは、大丈夫なのかな。これまでも、画像検索である程度の位置を推定できましたが、これがすごい精度と速度になると、世の中が変わってしまいますね。AIは画像から撮影場所を特定してしまうGemini Ultra...
YouTubeホームに表示された「仲間と勉強」はなに?(YouTube注目) SNS

YouTubeホームに表示された「仲間と勉強」はなに?(YouTube注目)

YouTubeに表示された「仲間と勉強」は、YouTube Japanの公式チャンネルの再生リストです。YouTubeは、クリエイターと視聴者にとって「有益」と考える動画を、「YouTube注目(YouTube Spotlight)」として提示しています。これは、YouTubeコミュニティを活性化させ、YouTubeのエコシステムを強化するためのもの、と言えます。 そもそも、YouTube自体が勉強に集中しにくい気もするけど。いろんなことを考えるんだね「仲間と勉強」というお知...
「パソコン基本操作」の常識も変わってきている(Microsoft 365派?Google Workspace派?) Windows

「パソコン基本操作」の常識も変わってきている(Microsoft 365派?Google Workspace派?)

ワードやエクセルだけで「パソコン基本操作ができる」とは、なかなか言えなくなって来ていますよね。多くの仕事で、クラウドベースのツールの利用が増えているからです。Microsoft 365やGoogle Workspaceのようなツールの理解と活用が大切です。クラウドベースのツールが「基本」にかつてはワードやエクセルが「パソコン操作の基本」とされてきました。しかし、テレワークなど離れているメンバーとの共同作業が一般的。以前の枠を超えたスキルが求められるようになっています。特に、M...
Googleチャットの通知がGmailにも二重に来る Android

Googleチャットの通知がGmailにも二重に来る

最近、Googleチャットを使い始めたのですが、同じ通知が2つも届くようになりました。調べてみたら、Gmail アプリからもチャットの通知が来ていたので、止める設定にしました。Gmailアプリにも「チャット」タブがあるから、Chatアプリをインストールすると重複してしまうんだね。Googleチャットの通知をGmailでオフにするGoogleチャットを始めたところ、通知が二重に来ました。通知画面で長押しして、通知設定を見てみました。同じ通知が Gmail にも、Chat にも届...