インターネット小話 「d払い」アプリにATMからチャージする d払いに現金でチャージするなら、セブン銀行ATMから入金するのが、一番 わかりやすいと思います。 「銀行口座」や「オートチャージ」は、自分の銀行口座をアプリに登録して、スマホ操作だけで銀行の預金から支払える方法です。しかし、... 2022.01.20 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 【注意喚起】偽ドコモ「利用料金の未払い金があります」で進んでみる【iTunesギフト券番号は入力しちゃダメ】 スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージがあったから、確認してみたんだけど……。 どうも偽物みたいで、どうしたらいいかな? スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージが来たら、どうしますか? 偽メッセージのリン... 2021.12.29 2022.02.07 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 どうしてドコモはフィッシング詐欺の全額補償をしたの?【ドコモの決済サービス】(2021年10月) ニュースでドコモでフィッシング詐欺があったらしいんだけど、全額補償されるんだって。 全額補償って、すごいよね。 通常、携帯会社がフィッシング詐欺の補償をすることは珍しいですよね。 今回、ドコモが全額補償をした... 2021.10.04 2021.10.06 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 解約したはずのDAZNから請求が来た理由【dアカウント連携】 docomo利用者の優待があるから、試しにDAZNの無料体験に申込みをしたんだけど、結局 データ量がかさんで解約したんだよね。 それが、最近なぜか請求が届いていて……。うまく解約できていなかったのかな? 今回は、月額サービ... 2021.06.25 2021.06.30 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 勝手にWi-Fiにつながった? 【docomo0001とSIM認証】 ショッピングモールに外出していたところ、ふとスマホをみたら Wi-Fiにつながっていることに気付きました。Wi-Fi をオフにしていないままだったようです。 パスワード入力などの操作をしてないのに、自動でつながっていましたが、この... 2021.05.07 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 スマートフォンを支える企業の組み合わせ 【キャリアとOS】 スマートフォンを使っていると避けては通れないのが、基本システムのこと。 今回は、通信インフラと基本システムという2つの軸で、整理してみたいと思います。 要点 スマートフォンは、通信会社とシステム会社に支えられている。スマートフ... 2020.10.09 2021.02.16 スマホ基礎
インターネット小話 「ドコモ口座」のセキュリティと個人で注意できること 【リバースブルートフォースアタック】 新聞で見たんだけど、やっぱりネット銀行って危ないのかな? 今回は、ネット銀行と決済サービス(ドコモ口座)の連携の仕組みを勉強して、個人で注意できることを考えてみましょう。 報道によると…(2020年9月9日) 勝手... 2020.09.09 2021.10.04 インターネット小話
インターネット小話 dポイントって何?【ポイント経済圏】 この記事では、dポイントやTポイントといった、いろいろなお店で使えるポイントサービスについて、わかりやすくまとめたいと思います(2020年7月時点)。 dポイントって何? dポイントとか、Tポイントとか、いろいろなポイントが... 2020.07.15 2021.11.10 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 「dポイントクラブ」アプリの使い方 【バーコードを見せる】 ここでは、スマートフォンで「dポイントカード」のバーコードを表示するための手順を紹介します。 「dポイントカード」のバーコードを表示する 一度、登録をすれば、アプリをタッチするだけでカード代わりのバーコードを見せることができま... 2020.07.03 2021.07.09 スマホ基礎