CAPTCHA認証

Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証でもよい) SNS

Blueskyの登録で電話番号は必要なくなった(CAPTCHA認証でもよい)

これまで、Blueskyのアカウント作成では、SMS認証が必須でした。それが、ウェブ版からだとCaptcha認証をサポートするようになったようです。Blueskyの利用には、電話番号の入力は必須ではなくなりました。Blueskyサポートの返信以前、Bluesksyサポートに「SMS認証の電話番号がどう管理されているか」を問い合わせてみました。その返信がありました。SMS認証の登録でご不便をおかけして申し訳ございません。この問題に対処するため、Captchaを利用した新しい認証...
Blueskyの登録で電話番号は必要?(SMS認証) SNS

Blueskyの登録で電話番号は必要?(SMS認証)

Blueskyアプリのアカウント作成ではSMS認証が必須で、電話番号の入力が必要です(2024-01-29現在)。ただし、ブラウザから登録すればCAPTCHA認証で代用できるようになりました(2024-02-20追記)。登録には電話番号が必要?最近、Blueskyの招待コードをもらいました。登録しようと思うのですが、電話番号登録が必須になってしまったのでしょうか?実際に試してみると、メールアドレスなどの登録の後に、「SMS認証(SMS verification)」のステップが...
対話型AI(GPT-4)が人間のフリをして騙す?【チューリングテストを突破する機械】 AIの話題

対話型AI(GPT-4)が人間のフリをして騙す?【チューリングテストを突破する機械】

いよいよ SF のような世界になってきましたね。対話型AI が人間のフリをして「騙した」事例が出てきたようです。無関係の人間を騙して、「私はロボットではありません」ボタンを押させようという回答をしてきたのです。人工のロボットだから「誠実で正しい」ではありません。「教師」となった人間たちの性質がそのまま引き継がれてしまっているのですね。AIが無関係の人間を利用する今回の事例で AIが騙したのは、直接の質問者に対してではありません。詳しく見てみましょう。OpenAI が 自然言語...
問合せフォームにスパムが多いので、reCAPTCHA認証を有効にした(Contact Form 7の場合) インターネット小話

問合せフォームにスパムが多いので、reCAPTCHA認証を有効にした(Contact Form 7の場合)

教室に来る問合せにスパムメールが多く、整理に時間がかかります。おそらく自動ツール(ボット)が、見つけたフォームに手当り次第 送りつけてきているようです。このままでは本来のお問合せを見逃しかねないので、reCAPTCHA認証を加えることにしました。ポイントWordPressの Contact Form 7 プラグインを利用している。Googleアカウントがあれば、reCAPTCHAを登録できる。生成された2つのキーをContact Formの設定に入力する。Contact Fo...
「reCAPTCHA」とは?【GoogleのCAPTCHA認証システム】 インターネット小話

「reCAPTCHA」とは?【GoogleのCAPTCHA認証システム】

ポイントCAPTCHAは、自動ツール判定テスト。reCAPTCHAは、Googleのシステム。「人間とマシンを判別するテスト」のことを「CAPTCHA認証(キャプチャにんしょう)」といいます。「CAPTCHA認証」は、インターネットにアクセスしているのが、コンピュータの自動接続ではなく、本当に人間なのかを調べるための仕組みです。カタカナ語の意味調べ「CAPTCHA(キャプチャ)」というと、"capture(捕獲する)" を思い浮かべてしまうんですが、実は略語です。Comple...
【注意】 「ロボットではない場合は[許可]をクリック」の偽物(ブラウザの通知許可) わかりやすさ重視

【注意】 「ロボットではない場合は[許可]をクリック」の偽物(ブラウザの通知許可)

インターネットの検索結果をクリックしたら、間違った「許可」をさせようとするページが表示されました。変なメッセージが送られてくる原因を調べると、なんとなくで「許可」をしていた場合があります。今回は、「通知の許可」の意味と解除の仕方について、考えてみましょう。YouTube動画でも話しています。「ロボットではない場合はをクリックします」インターネットの検索結果を見ていたら、次のような表示がありました。ロボットではない場合はをクリックしますLoad14.biz が次の許可を求めてい...