API

Claude 3.5のアップグレードと「computer use」 AIの話題

Claude 3.5のアップグレードと「computer use」

Anthropicは2024年10月にClaude 3.5 SonnetとHaikuをアップグレードし、新機能「computer use」を発表しました。 一応、従来の「Claude 3.5 Sonnet(2024年6月)」も「Legacy Model」として選択肢に残っていますが、最新の「Claude 3.5 Sonnet(2024年10月)」の方が処理速度や推論能力で向上しています。 「computer use」は、AIの生成結果として「コンピューター操作」を追加し、画面...
Google Keepのパソコン版が変わっていた(オフライン機能終了) アカウント

Google Keepのパソコン版が変わっていた(オフライン機能終了)

Google Keepのサービス変更(2021年) 2021年にGoogle Keepのサービスに関していくつかの変更がありました。 Google Keepの変更 Chrome アプリ版のGoogle Keepのサポートが終了 パソコン用のGoogle Keepアプリの提供も終了 ただし、モバイル端末では引き続きアプリが使える Google Keepの基本的な機能は変わっていませんが、パソコンでのGoogle Keepの使い方が少し変わっています。パソコン用アプリが終了したの...
QRコード生成APIをGoogleからqrserver.comに変更した トラブルと対処

QRコード生成APIをGoogleからqrserver.comに変更した

ついに GoogleAPIsのQRコード生成APIが終了していたので、QR code generator(goqr.me)のAPIに変更しました。 変更前: ' . $url 変更後: ' . urlencode($url) 前提: $url = get_the_permalink(); URLをURLエンコードするのがポイントです。 QRコードが表示されていない? このサイトの記事を印刷すると、その記事のQRコードが印刷されるように設定しています。 ところが、久しぶりに印刷...
Dropbox Signからハッシュ化されたパスワードなどが情報流出した(2024年4月) クラウド

Dropbox Signからハッシュ化されたパスワードなどが情報流出した(2024年4月)

Dropboxは4月24日、不正アクセスによってユーザーの個人情報が流出したと報告しました。 ただし、Dropboxによると、今回の不正アクセスは電子署名サービスDropbox Sign(旧HelloSign)の情報基盤に限定されているとのこと。たとえばDropboxのオンラインストレージのみを利用している個人ユーザーにとっては直接関係ないと言えます。 反対に、オンライン契約での電子署名にDropbox Signを利用している企業などにとっては大問題。 今回のニュースは、Dr...
GPT 4-Turboが使えるようになったので(サブスクリプションの再開) AIの話題

GPT 4-Turboが使えるようになったので(サブスクリプションの再開)

Chat GPTの言語モデルがGPT 4-Turboにアップグレードしました。 そこで、使い比べるために Claude Proをいったん停止して、ChatGPT Plusを再開してみました。 GPT 4-Turboでは、主に処理速度やコスパが向上しています。 ふーん。GPT 4-Turboで回答精度が上がったわけではないのかぁ。本当に「ターボ」ということなんだね。 GPT 4 から Claude 3 Opusに移行したときほど、GPT 4-Turbo には驚きはありませんでし...
[WordPress] 文章校正プラグイン Japanese Proofreading Preview を使いたい とりあえずのメモ

[WordPress] 文章校正プラグイン Japanese Proofreading Preview を使いたい

文章校正プラグイン「Japanese Proofreading Preview」を試してみました。 (参考) Japanese Proofreading Preview – WordPress plugin | WordPress.org このプラグインは、Yahoo!の「校正支援API」をWordPressエディタから呼び出せるようにするものです。設定のため、Yahooの登録でAPIを利用できるようにしました。 アプリケーションの管理:Yahoo!デベロッパーネットワーク ...
ChatGPTをLINEで使うには?【チャットボット アカウント】 AIの話題

ChatGPTをLINEで使うには?【チャットボット アカウント】

対話型AIの ChatGPTは、OpenAIのサイトの会員登録をすれば誰でも利用できます。 しかし、「もっと手軽な方法がいい」なら、LINEから聞く方法もあります。 誰でも使える AI なんだね。 LINEで動くChatGPT すでに いくつかの企業が、LINEと ChatGPTを連携させた「チャットボット(会話ロボット)」を作っています。これなら、「友だち追加」するだけで、すぐに 対話型AIに質問できます。 (LINE公式アカウント例) AIチャットくん(株式会社picon...
LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】 SNS

LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】

LINE公式では、メッセージのやり取りを自動化することができます。 さらに、LINE公式の機能だけでなく、他社サービスのプログラムと接続できるように LINE Messaging API という機能も提供しています。
[WordPress] ブログ記事に印刷用のQRコードを追加する【Google APIs】 プログラミング

[WordPress] ブログ記事に印刷用のQRコードを追加する【Google APIs】

ポイント QRコードはGoogle APIsで自動生成できる。 WordPressの記事URLは、<?php the_permalink(); ?>で出力できる。 functions.phpでは「get_the_permalink()」で文字列を取得できる。 ウィジェットは印刷されないので、関数で本文末尾に追加する。 【追記:2024-05-09】Google APIsのQRコード生成は終了したので、代替サービスを利用します。 Google APIsでQRコードを生成する ウ...
Androidの「API」とは?(Android OSの役割) インターネット小話

Androidの「API」とは?(Android OSの役割)

システムがアプリケーションに公開・提供している機能のことを「API:Application Programming Interface」といいます。
radikoで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されたけど使い続けられる? 【AndroidバージョンとAPI】 インターネット小話

radikoで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されたけど使い続けられる? 【AndroidバージョンとAPI】

radikoアプリがPlayストアのアップデートで表示されていました。 しかし、「更新する」を押しても、アップデートが始まりません。「詳細」をみると、「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されています。このスマホでは、もう使えないということでしょうか? アプリが更新すると、古いスマホが動作対象から外れてしまうことがあります。 通常は、更新されていないアプリは使わない方がよいのですが、radikoの最近の更新内容を よく調べてみると (しばらくは)そのまま...