電子証明書

「デジタル化」の時代、「ブラウザ」を知らないと困ってしまう ちいラボエッセイ

「デジタル化」の時代、「ブラウザ」を知らないと困ってしまう

最近、授業で「ブラウザ」という言葉を説明する機会がよくあります。「ブラウズ(browse)」というのは、もともと「本などをざっと見る」ことを言います。まさに、インターネットの見方と一緒。そこで、インターネットを閲覧するアプリのことを「ブラウザ」といいます。Chrome(クローム)やSafari(サファリ)などいろんな名前があります。ちょうどクルマで言えば、トヨタや日産のようなものですね。 さて、どうして「ブラウザ」が大事になるかというと、それは「電子証明書」が関係しています。...
ワクチン接種証明アプリはスマホにICカードリーダーがないと使えない……【印刷方法】 わかりやすさ重視

ワクチン接種証明アプリはスマホにICカードリーダーがないと使えない……【印刷方法】

「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で証明書を発行しようとしたら、マイナンバーカードが読み込めなくて進めませんでした。 どうも、ICカードリーダーが故障していたようです。 残念ながら、現行の「接種証明書アプリ」は、ICカードリーダーがないと利用できません。もし、家族のスマホが使えれば、代わりに印刷してもらう方法もあります。 まだまだ ICカードリーダーに対応していないスマホを使っている方も多いです。ワクチン接種証明書アプリでも、「QRコードで読み取る」機能を追加してほしいと...
電子申請で必要な電子署名はいつもらったの?【マイナンバーカード】 インターネット小話

電子申請で必要な電子署名はいつもらったの?【マイナンバーカード】

マイナンバーカードを取得するにときに、人によっては2つのパスワードを決めています。 今回は、マイナンバーカードの2つ目のパスワードの意味について、見てみましょう。 電子署名 e-Taxで申請書類を送信するときには、「電子署名」をつける必要があります。 これまでの紙媒体の書類では、押印や手書きの署名で「本人が手続きした」ことを証明していましたが、デジタルではできません。その証明をするのが、「電子署名」です。 マイナンバーカード認証による電子申請 マイナンバーカードでログインして...
スマホからインボイス制度の登録番号を取得する【マイナンバーカードを読み取れないスマホの場合】 インターネット小話

スマホからインボイス制度の登録番号を取得する【マイナンバーカードを読み取れないスマホの場合】

消費税の仕組みが変わって、登録が必要になったんだけど、スマホでできるかな? 2023年(令和5年)10月1日から、消費税の仕入税額控除に対応した「適格請求書(インボイス)」を発行するには「適格請求書発行事業者」の登録を受けなければならなくなりました。 スマホで電子申請するには、e-Tax(スマホ版)を利用します。 マイナンバーカードを読み取ることができるスマホだと、手順通りにできるのですが、古い機種だと別端末で読み込む操作などが必要です。 今回は、マイナンバーカードによる「ロ...
マイナンバーの「電子証明書」とは? インターネット小話

マイナンバーの「電子証明書」とは?

e-Taxで「事前に電子証明書を発行しておく」と書いてあったんだけど、どこにもそんな書類ないよー💦 「電子証明書を発行する」といわれて、住民票のような書類を思い浮かべます。 しかし、実は なくて当然なんです。「電子」の部分がポイントで、紙ではなくデータだからです。 「電子証明書(digital certificate)」は、マイナンバーカードのICチップに記録されています。 「電子証明書」は、電子データです。紙の書類があるわけではありません。 電子証明書とは、信頼できる第三者...