省電力

知らないうちにARMパソコンを買ってしまうかも?(ARMとRISC) Windows

知らないうちにARMパソコンを買ってしまうかも?(ARMとRISC)

最近、Microsoft が Surface Pro 11という「ARM」を使ったパソコンを発売しました。 これがきっかけで、「ARMパソコンだと知らずに買ってしまう人」が増えるかもしれません。 なぜ、これが問題なのでしょうか?それは ARM がこれまでの x64 などと異なる設計のプロセッサだからです。 そのため、 古いソフトが動かなかったり、遅かったりして困ることがあります。 また、問題が起きたときに、自分のパソコンのCPUがARMだと知らないとうまく対処できません。 A...
[Windows] スリープ解除のスピードがパソコンによって違うのは?【powercfg /A】 パソコン基礎知識

[Windows] スリープ解除のスピードがパソコンによって違うのは?【powercfg /A】

「スリープ」は、パソコンを低電力状態で待機させる機能です。 「スリープ」の内部処理には、機種によって4種類の違いがあります。省電力を重視する設計の場合、復帰速度が遅くなります。 「powercfg /availablesleepstates」で、どのスリープ状態が使用できるか、確認できます。 パソコンによって、スリープ復帰時間が違うのは、スリープ処理自体に違いがあるんだね。 「スリープ」の省電力と復帰速度は、「トレードオフ」の関係です。 スリープとは? Windows システ...
[Windows] PCのカバーを開けてもスリープから起動しないのは?【パネルオープン パワーオン】 パソコン基礎知識

[Windows] PCのカバーを開けてもスリープから起動しないのは?【パネルオープン パワーオン】

スリープ解除中なのに 電源ボタンを押すと、かえってもう一度スリープに入ってしまいます。 カバーを開いたときに、スリープ解除するかどうかは、ハードウェア設定に依存します。 BIOSやメーカー製ツールアプリで設定を変更できる場合があります。 何度か電源ボタンを押さないと、スリープが解除されない PC は、シャットダウンするより、スリープにした方が 手早く再開することができます。 ノートPCのカバーを開いたら、すぐにパソコンが動くというのが理想なのですが、うまく起動しないケースがあ...