無線

「SSID」とは? インターネット小話

「SSID」とは?

「SSID」は、「Wi-Fi アクセスポイントの名前」のことです。要は、どの Wi-Fi ルーターに接続するのか選ぶためのネットワーク名です。Wi-Fi ルーターは、SSID の信号を周囲に発信しています。周囲のスマホやパソコンは、その信号を受信して、アクセスポイントの存在を知ります。
スマホを無線マウスで動かすには?【Bluetoothデバイスの接続】 #PR含む

スマホを無線マウスで動かすには?【Bluetoothデバイスの接続】

無線マウスには、二種類あります。・USBレシーバーと接続するタイプと・Bluetooth接続のタイプです。スマホの場合は、通常は Bluetooth マウスを利用します。USB端子にレシーバーをつなぐには、変換アダプタが必要になるからです。BluetoothマウスをつなぐにはほとんどのBluetoothマウスで、接続方法が共通しています。まず、マウスにある Bluetoothボタンを長押しすると「ペアリング」状態になり、マウスのLEDランプが点滅します。私は、ロジクールのBl...