検索意図

Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた) #非営利

Google AdSenseのインテント広告を表示してみたけれど(やっぱりやめた)

自分のサイトに、Googleの新しい「インテント広告」が表示されていたので試してみました。 しかし、関連性や有益性に欠けると感じたため、オフにしました。 一つのキーワード検索なので検索結果が大雑把で、ちゃんとした関連情報になっていないからです。 また、広告を記事中のキーワードに紐付けて表示する手法は、煩わしいだけでなくステルスマーケティングのような懸念もあります。 有益な情報がスムーズに知ることができる検索広告なら利用者としても歓迎なのですが、今のところ その精度が足りない気...
DuckDuckGoにサイトを表示させたい とりあえずのメモ

DuckDuckGoにサイトを表示させたい

DuckDuckGoは、BingやYahooなどの検索エンジンを利用して、ウェブサイトを巡回しています。つまり、他の検索エンジンでインデックスされることが、DuckDuckGoにインデックスされるための必要条件です。 DuckDuckGoは、Googleなどより、さらに検索意図に合致した内容を評価しようとしているようです。というのも、検索結果にユーザーの検索履歴を利用しないため、誰でも同じ検索結果になるからです。 サイトを他の検索エンジンでインデックス登録する 検索エンジン ...
「あのお店に行けば間違いない」というメンタル・アベイラビリティ(E-E-A-Tと選ばれるお店の共通点) ちいラボエッセイ

「あのお店に行けば間違いない」というメンタル・アベイラビリティ(E-E-A-Tと選ばれるお店の共通点)

ふだん教室運営とサイト運営の両方を考えているのですが、ふと「お店やサービスの認知もSEOも、結局のところ同じだな」と、思いました。 SEOで検索順位1位を獲得するというと、ついアルゴリズムに適応することを考えてしまいます。 しかし、お店づくりでもウェブサイトでも「なにかのときに一番に思い浮かぶ存在になれるか」というのは一緒なのかもしれません。 本来の「権威性(Authoritativeness)」っていうのは、これなのかもね。 1番最初に思い浮かぶ インターネットの世界では、...
おそらく、もうすぐ検索しなくなる AIの話題

おそらく、もうすぐ検索しなくなる

最近、流行りに乗っかって、生成AIを使うことが増えました。すると、かつては容易だった検索結果の確認が、急に煩わしく感じるようになってしまいました。 MS-DOSを懐しみつつも 古い話ですが、Windowsの登場当初は、まだ多くの人々がMS-DOSの速さと使い勝手を好んでいました。しかし、時が経つにつれて、Windowsへの移行は進みました。 結局、技術に精通する一部の人々を除き、GUIが主流に(それも圧倒的に)なったのです。 直感的なインターフェースへの傾倒 時代の流れで、情...