広告なし

アプリでロック画面をiPhone風にしてみたけれど…【ロック画面アプリのセキュリティ】 スマホ基礎

アプリでロック画面をiPhone風にしてみたけれど…【ロック画面アプリのセキュリティ】

PixelのAndroidバージョンを12に更新したら、ロック画面の時刻が見にくくなりました。そこで、Playストアで「ロック画面アプリ」を探して、インストールしてみました。ただし、ロック画面アプリは、デザインを変更するだけではなく、セキュリティそのものを取り替えることになります。利用にあたっては、通常のアプリ以上に注意が必要です。Androidスマートフォンのロック画面アプリの仕組みと「アプリ権限」について、見てみましょう。ポイントAndroidスマートフォンのロック画面ア...
「広告を含む」と表示されていないアプリで広告が表示される?【ボイスレコーダーPro(HDM Dev Team)】 スマホ基礎

「広告を含む」と表示されていないアプリで広告が表示される?【ボイスレコーダーPro(HDM Dev Team)】

スマホに録音アプリを入れたら、変な画面が表示されたよ💦「広告あり」のアプリではなかったのに……これは、関連するアプリの紹介なので、大丈夫です。スマホによっては、はじめから録音用アプリがインストールされていることもあります。もし、ない場合でも、アプリを追加することができます。アプリは、広告が表示されない方が動作がスムーズですが、「広告を含む」と表示されていない場合でも、特別な広告が表示されることがあります。今回は、Playストアから「ボイスレコーダーPro(HDM Dev Te...
新しいスマホのホーム画面が使いにくいなら 【広告なしのホームアプリSmart Launcher】 スマホ基礎

新しいスマホのホーム画面が使いにくいなら 【広告なしのホームアプリSmart Launcher】

スマホを買い替えたけど、ホーム画面の使い方が変わって、わかりにくいよー。Androidスマートフォンで機種を変更すると、ホーム画面が変わって使いにくく感じることがあります。これは、メーカーごとに標準のホームアプリが異なるからです。慣れるしかないかぁ実は、Androidスマートフォンでは、アプリストアでホームアプリを追加すると、かんたんに変更できます。今回は、Smart Launcherアプリを紹介します。Smart Launcherは、こんな人におすすめホーム画面はどのスマホ...
スマホの画像ファイルを一箇所にまとめるには【オープンソースの「シンプルファイル管理」アプリ】 スマホ基礎

スマホの画像ファイルを一箇所にまとめるには【オープンソースの「シンプルファイル管理」アプリ】

「シンプルファイル管理」は、オープンソースアプリで、煩わしい広告や情報収集などがありません。