家族

動画配信サービスを家族で共有するときの注意(Netflix, Huluは同居のみ) とりあえずのメモ

動画配信サービスを家族で共有するときの注意(Netflix, Huluは同居のみ)

動画配信サービスは日常の一部になってきています。しかし、家族でアカウント共有するときには注意が必要です。Hulu、Netflix、Disney+などの大手サービスでは、アカウント共有は「同居のみ」に限定されるようになっています。Huluの家族共有は「同居のみ」Huluは、2024年に入り、アカウント共有に関する新たな利用規約の変更を通知しました。家族であっても別居していれば、アカウントを共有できなくなりました。m. Account Sharing.サービス層で別途許可されてい...
アプリやサービスを家族で共有したい【Googleアカウントのファミリーグループ】 インターネット小話

アプリやサービスを家族で共有したい【Googleアカウントのファミリーグループ】

スマホの「家族ならでは」の便利機能って、どう利用すればいいの?今回は、Googleアカウントの「ファミリーグループ」について、見てみましょう。ファミリーグループGoogleアカウントでは、「ファミリーグループ」というグループを作成して、家族でアプリや情報を共有することができます。ファミリーグループには、主に2つの機能があります。ファミリーグループの機能家族でコンテンツ・支払い方法を共有する。(有料アプリやYouTube Premiumのファミリープランなど)子ども(13歳未満...
スマホに困ったら、誰に一番に相談したい? ちいラボエッセイ

スマホに困ったら、誰に一番に相談したい?

スマートフォンという機械を使っていると困ることがあります。実は、スマホを教えている私だってしょっちゅうです💦困ったら相談したらよいのですが、さて誰に相談したものか?いろんな意見があると思うので、一緒に見てみましょう。そもそもどうしてスマートフォンはわかりにくい?スマートフォンで困るのは、いったいどうしてなのでしょう。改めて考えてみると、2つ理由が考えられます。スマートフォンで困る理由日常生活で使うどんどん技術が進歩する少し前ならスマートフォンは「若者向け」でしたが、いまや高齢...