季節のイベント

月8日のGoogleロゴはキルト風(国際女性デー2024年) とりあえずのメモ

3月8日のGoogleロゴはキルト風(国際女性デー2024年)

今日のGoogleロゴは、キルト風のデザインで「国際女性デー」を祝っていました。この記念日の起源は、主にニューヨークでの女性労働者のストライキやロシアでの「二月革命」によります。Googleは、2005年からたびたび、近年は毎年この日に特別なロゴ(Doodle)を掲載しています。◆最新のDoodleはこちら 国際女性デーのGoogleロゴ(Doodle)スマートフォンのGoogle検索バーがいつもとは違う色になっていました。「国際女性デー」を記念したデザインです。キルトの刺繍...
LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(ツリー・赤背景) インターネット小話

LINEで送れる♪クリスマスメッセージ動画(ツリー・赤背景)

⬆ ほかのメッセージ動画「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEなどでも送ることができます。ぜひ、ご家族や知り合いに送ってみてください。動画のダウンロード(ツリー・赤背景)利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテンツ・商品として...
LINEで送れる! ハロウィンメッセージ動画フリーダウンロード インターネット小話

LINEで送れる! ハロウィンメッセージ動画フリーダウンロード

ハロウィンのメッセージ動画を作りました。ダウンロードした動画には教室ロゴなどは入りません。ハロウィンのメッセージ動画をダウンロードするこちらの動画は以下の規約の範囲内で、自由に共有していただけます。利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利用をお断りします。公序良俗に反する目的での利用素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用反社会的勢力や違法行為に関わる利用素材自体をコンテ...
今日のGoogleロゴは「七夕」(2023年7月7日) とりあえずのメモ

今日のGoogleロゴは「七夕」(2023年7月7日)

今日の Googleロゴ(Doodle)は、「七夕」。「たなばた」または「しちせき」とも読みます。「七夕」を「たなばた」と読むのは、乙女が着物を織って棚にそなえる禊ぎ行事、「棚機(たなばた)」に由来するそうです。◆最新のDoodleはこちら 七夕の節句七夕は、古くから行われているお祭りで、五節句のひとつ。五節句人日(1月7日)上巳(3月3日)端午(5月5日)七夕(7月7日)重陽(9月9日)乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈り人々のけがれをはらうという古来...
023年版年賀状動画の横長版も作った SNS

2023年版年賀状動画の横長版も作った

先日、作った年賀状メッセージ動画の画面サイズを正方形から横長(16:9)に変更して、動画を作成し直してみました。横長比率に合わせて、文字サイズも大きく変更しています。動画の視聴とダウンロードウェブページの「動画のダウンロード」ボタンをタップすると、動画ファイルがスマホの中に保存されます。(動画ファイルには広告バナーは付きません)動画(横長版)のダウンロード利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、...
【9月】LINEで送れる!敬老の日のメッセージ動画 インターネット小話

【9月】LINEで送れる!敬老の日のメッセージ動画

今回は、敬老の日によせて、感謝の気持ちを伝えるメッセージ動画を作ってみました。◆最新のメッセージ動画はこちら 感謝の気持ちを込めて作りました。動画のダウンロード敬老の日によせて一つひとつ重ねてこられた歩みは力強くて優しくて人の痛みを知るからこその輝き素敵なその背中はとても大きな私の道しるべです元気でいてください感謝を込めて「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEで送ることができます。ぜひ、身近な方に送ってみてください。いろんな方のいろんな生き方から学ばせていただいて...
2つの手(父の日のDoodle) とりあえずのメモ

2つの手(父の日のDoodle)

今日のGoogleロゴは、2つの手をデザインしたものでした。共有リンク2022 年父の日(6 月 19 日)父の日は、世界各国で少しずつ日にちが違うようです。日本では2022年は6月19日(日)でした。Doodle過去のロゴを遡ってみてみると、母の日とペアになっていたんですね。2022 年母の日(5 月 8 日)ただし、見覚えないのも当然で、母の日のDoodleは、日本では表示されていなかったようです。2022 年母の日(5 月 8 日)日本での母の日は、2022年5月14日...
母の日はLINEで「いつもありがとう」(2022年5月8日)【カーネーションの背景アニメーション】 とりあえずのメモ

母の日はLINEで「いつもありがとう」(2022年5月8日)【カーネーションの背景アニメーション】

母の日にLINEで「いつもありがとう」と送ってみると、ピンクの画面にカーネーションが表示されました。
【6月】LINEで送れる!父の日ありがとうメッセージ動画 インターネット小話

【6月】LINEで送れる!父の日ありがとうメッセージ動画

5月の続いて、6月は 父の日!日頃の感謝の気持ちを伝えるメッセージ動画を作ってみました。◆最新のメッセージ動画はこちら PowerPointで動画を作ったのですが、動画形式や音楽の長さなど、正しく指定するのが大変でした💦動画のダウンロードお父さんにひとこと…本当は大好きいつもありがとう「ダウンロード(スマホ内に保存)」して、LINEで送ることができます。家族宛のちょっと照れるメッセージも、動画ならうまく伝わるかも♪利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商...
【4月】LINEで送れる! 入学おめでとうメッセージのフリー動画 インターネット小話

【4月】LINEで送れる! 入学おめでとうメッセージのフリー動画

そろそろ入学式シーズンですね。ということで、入学お祝いのメッセージ動画を作ってみました。正方形サイズ(約30秒)で、LINEでも送ることができます。◆最新のメッセージ動画はこちら メッセージ入学おめでとう!春から新しい生活ですね♪楽しい毎日になりますように☘動画のダウンロード中学〜大学だけでなく、小学生でも読めるようにフリガナを振っています。「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEで送ることができます。ぜひ、知り合いにこの春 進学する方がおられたら、お祝いの気持ちを...
どいかや さんのひな祭りイラストがGoogleのロゴになった(Doodle、2022年3月3日) インターネット小話

どいかや さんのひな祭りイラストがGoogleのロゴになった(Doodle、2022年3月3日)

Googleのロゴは、記念日になると特別なロゴ(Doodle)に変わります。今日は、ひな祭り。とてもかわいいお雛様のイラストでした。◆最新のDoodleはこちら Googleのひな祭りロゴ見たことのある絵本のタッチと思って紹介文を読んでみると、絵本「チリとチリリ」で有名な どいかや さんがゲストアーティストとしてイラストを描かれていることがわかります。・共有リンク:・説明ページ:(Google翻訳)冬が春に咲く中、ゲストアーティストの どいかや が描いた今日のDoodleは、...
Googleのバレンタインデー・ロゴのちょっとした秘密(2022年) インターネット小話

Googleのバレンタインデー・ロゴのちょっとした秘密(2022年)

今年のGoogleのバレンタインデーの特別ロゴ(Doodle)は、2匹のハムスター(ネズミみたい)のアニメでした。実は、このアニメーションにはちょっとした秘密があるのです。
LINEで送れる!バレンタイン・メッセージのフリー動画 インターネット小話

LINEで送れる!バレンタイン・メッセージのフリー動画

もうすぐバレンタイン♪ということで、メッセージ動画を作ってみました。今回は正方形サイズ(約20秒)です。◆最新のメッセージ動画はこちら Happy Valentine♥いつも本当にありがとうございます日頃の感謝の気持ちを込めて。動画のダウンロード「ダウンロード(スマホ内に保存)」すると、LINEで送ることができます。ぜひ、身近な方に送ってみてください。利用規約はこちらこの動画は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。この動画は以下の場合、ご利...
[LINE]「クリスマス」の背景アニメーション(2021年) インターネット小話

[LINE]「クリスマス」の背景アニメーション(2021年)

クリスマス・イブ、クリスマス当日に、LINEのメッセージを送ったら、 急に背景が一瞬暗くなって、クリスマスリースがビョーンとぶら下がってきました。これは、スタンプに似ていますが、「背景アニメーション」といいます。「クリスマス」「メリクリ」「Xmas」がキーワードになって、背景アニメーションが表示されたようです。追記:2022年12月23日2022年も12月9日から同じアニメーションが表示されています。背景アニメーションの設定もし、背景アニメーションが表示されない場合は、無効に...
PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】 パソコン基礎知識

PowerPointで ひな祭りロゴ 【図形を組み合わせる】

PowerPointでロゴを作るのが楽しいです。円と四角を組み合わせて、花模様を作ったり。「重なり抽出」で葉っぱ模様を作ったり。図形を組み合わせて できたものが こちら。こちらもどうぞ。Googleのひな祭り(2021)