再インストール

[iPhone] LINEアプリを「穏当」に再インストールするには?(アプリを取り除く) iPhone

[iPhone] LINEアプリを「穏当」に再インストールするには?(アプリを取り除く)

LINEアプリの不具合で再インストールするときには、データを失うリスクがあります。iPhoneの設定の「アプリを取り除く」は、ユーザーデータを保持したままアプリデータだけを削除できます。通常の「アプリを削除」とは異なり、トーク履歴などの大切なデータを失うリスクを軽減できるのです。ただし、LINEの不具合の原因が、iPhone内のユーザーデータにある場合は効果がありません。通知が来ない不具合はユーザーデータの方の問題みたいなんだよね。環境iOS 17.0.1, LINE 14....
パソコン版のKindleで電子書籍が表示されない?(ライブラリの同期) Windows

パソコン版のKindleで電子書籍が表示されない?(ライブラリの同期)

Kindle for PCで電子書籍が表示されない主な原因は、Amazonアカウントとの連携不具合やサインイン先の設定ミスにあります。解決方法として、Kindle for PC アプリの再インストールとAmazon.co.jpへのサインイン先変更、正しいアカウント情報での再ログインが有効です。Amazonサイトの「コンテンツと端末の管理」画面からも、デバイスへの配信管理が可能です。Kindleアプリで電子書籍が表示されない?パソコンのKindleアプリで電子書籍を読もうとした...
LINEのトーク履歴が消えていたことに後から気づいた……(iCloudバックアップの差分) iPhone

LINEのトーク履歴が消えていたことに後から気づいた……(iCloudバックアップの差分)

LINEのトーク履歴が機種変更時に消えてしまいました。すぐに気づかずに LINEのトーク履歴のバックアップも上書きしてしました。しかし、iPhoneを初期化して過去の iCloudバックアップからの復元して、トーク履歴を戻せました。LINEに再ログインした時に、正しくトーク履歴の復元ができていなかったようです。YouTube動画でも話しています。機種変更のときにLINEのトーク履歴が消えた?iPhoneの機種変更に伴うLINEのトーク履歴の復元で困っています。先日(9月22日...
システムの「グリッチ」とは? スマホ基礎

システムの「グリッチ」とは?

「グリッチ」とは、システムで突発的に発生する軽微な不具合のことです。グリッチは再現性が低く、複雑なシステムの中で原因の特定が困難なことが少なくありません。グリッチが頻発する場合は、再起動やアプリの再インストールなどの対処が一般的です。急に画面が真っ黒になった?iPhone14 Pro(iOS 17.6.1)を使っていたら、先日、標準のメッセージアプリ使用中に、急に画面が真っ黒になりました。本当に一瞬で、すぐに元の画面に戻り、その後再発もありません。これはバグや、何かしらのエラ...
Xのセッションの「web」とは? iPhone

Xのセッションの「web」とは?

iOSアプリしか使っていないのに「web」セッションがある?Xの設定を見ると、「アプリとセッション」内の「セッション」に「web」と表示されていました。iPhoneの公式アプリだけを利用しているのに、「web」があるのは乗っ取られているのでしょうか。確認してみると、新規ログインの通知や身に覚えのない連携アプリなどはなく、アカウントアクセス履歴にあるのも iPhoneのみです。たまにアカウントのアクセス履歴を確認する程度でパスワード入力していますが、これが関係しているのでしょう...
AdGuardの「サイド バイ サイド構成」の問題で起動できない? Windows

AdGuardの「サイド バイ サイド構成」の問題で起動できない?

AdGuardが「サイドバイサイド構成が正しくない」というエラーで起動できない問題が発生しました。直接的な原因は、必要なライブラリやランタイムがないこと。解決策としては、AdGuardの再インストール、関連するランタイムライブラリの再インストールが挙げられます。削除ツールで完全にアンインストールしてから、インストールし直したら直りました。AdGuardが起動できない?AdGuardを起動しようとしたら「サイド バイ サイド構成が正しくない」などと表示されて、起動できません。広...
Windowsの再インストールがうまくいかなかった(MBR パーティション テーブル) Windows

Windowsの再インストールがうまくいかなかった(MBR パーティション テーブル)

古いWindows 10 PCでOSを再インストールしようとしたところ、MBRパーティションテーブルが原因でインストールできませんでした。 そこで、いったんドライブを削除してGPT形式に変換することで、無事にWindowsをインストールできました。 BIOSとUEFIでは想定するパーティションスタイルが違うため、インストールメディアの起動方法に注意が必要です。Windows がインストールできない?古い Windows 10 PCにOSを再インストールしました。Windows...
[Slack]「Sending message…」という通知が消えない(永続的な通知) Android

[Slack]「Sending message…」という通知が消えない(永続的な通知)

ロック画面に Slackの「Sending message...」と通知が消えなくなりました。結局、スマートフォンを再起動したら、通知が消えました。「Sending message...」と通知ロック画面に Slackの「Sending message...」と通知が消えなくなりました。セキュリティアプリなどの通知と同じパターンで、スワイプしても非表示になりません。しかも、Slackアプリを終了したり、通知のオフ、アプリのキャッシュを削除、アプリを再インストールしても、改善し...
e-Taxにログインしようとしたら「処理中です。」のまま進めない(マイナポータルの再インストール) アカウント

e-Taxにログインしようとしたら「処理中です。」のまま進めない(マイナポータルの再インストール)

スマホからe-Taxにログインしようとしたら、「マイナポータル」アプリが「処理中です」という表示のまま進みませんでした。一度、「マイナポータル」アプリをインストールし直したら、うまく進めるようになりました。YouTube動画でも話しています。e-Taxにログインできないe-Taxサイトのログイン画面から「マイナンバーカードによるログイン」をしようとしたら、「処理中です。しばらくお待ちください。」という表示のまま止まってしまいました。(参考)e-Tax(スマホ版)のログイン画面...
[Windows] iCloud Drive にあるファイルが開けない iPhone

[Windows] iCloud Drive にあるファイルが開けない

パソコンでiCloud Driveのファイルが開けない問題は、iCloud for Windowsの同期プログラムの不具合が原因です。ファイル・オンデマンド機能により、クラウド上のファイルは必要なときまでダウンロードされないため、インターネット接続や適切な認証が必要です。問題解決には再インストールが必要ですが、その前に「同期中」のファイルを別の場所に避難させる必要があります。パソコンで iCloud Drive内のファイルが開けないWindows PCに iCloud アプリ...
Instagramのプロフィールアイコンにエラーがついている?【ストーリーズの送信エラー】 Android

Instagramのプロフィールアイコンにエラーがついている?【ストーリーズの送信エラー】

Instagramに写真を投稿したら、なぜかプロフィールアイコンに びっくりマークが付いてしまいました。ストーリーズの投稿がエラーになってしまったようで、アプリの再インストールをしました。環境Androidスマートフォン、Instagramアプリ「アップロードできませんでした」とは?Instagramアプリで3枚の写真を投稿したあとに、タイムラインをみていたら、自分のアイコンにエラーマークがついていることに気づきました。アイコンをタップすると、「アップロードできませんでした」...
Googleの音声サービスの通知が消えない? インターネット小話

Googleの音声サービスの通知が消えない?

「Googleの音声サービス」の日本語データのアップデートがいつまでも進みませんでした。いったんアンインストールして更新し直すと、うまく動くようになりました。「Googleの音声サービス」は、ユーザー補助の文章読み上げ機能で利用される「読み上げエンジン」です。
Googleアナリティクスのアプリが表示できない?【セッションの有効期限が切れた】 スマホ基礎

Googleアナリティクスのアプリが表示できない?【セッションの有効期限が切れた】

スマートフォンで「Googleアナリティクス」アプリを見ていたら、突然 表示されなくなりました。ポイントセッションが切れて、データが読み込めなくなった。アプリをインストールし直したら、表示できるようになった。「マイレポート」はクリアされてしまった。セッションの有効期限が切れた?アナリティクスのセッションの有効期限が切れたと表示されたので、「ログイン」してみました。しかし、「データが読み込めませんでした」と表示されました。Googleアナリティクスでサーバーからデータを取得でき...
LINEをバックアップしてから再インストールする【トーク履歴の復元】[iPhone] iPhone

LINEをバックアップしてから再インストールする【トーク履歴の復元】[iPhone]

LINEアプリに不具合がある場合、一度 アンインストールしてから再度 インストールすることで直ることがあります。ただし、LINEアプリは一度削除するとトークが全消去されてしまいます。そこで事前にトークをバックアップする必要があるのです。また、トーク履歴のバックアップを復元しても、復元できないデータ(写真など)もあるので注意が必要です。今回は、iPhoneの場合で説明します。YouTube動画でも話しています。注意LINEを削除すると、トーク履歴が戻せなくなる危険性があります。...
Googleカメラの調子が悪い(撮影したのに保存されていない) スマホ基礎

Googleカメラの調子が悪い(撮影したのに保存されていない)

「Googleカメラ」アプリを使っていたら、撮影したはずなのに写真が撮れていないことがありました。ポイントGoogleカメラで撮影したのに、写真が保存されていなかった。スマホを再起動すると直った。Googleカメラの3つの不調撮ったはずの写真が残っていない、と気づいてから、よく確認してみると、3つの不調が見つかりました。シャッターボタンが反応しないよく確認すると、押したあとのシャッターボタンが、グレーアウトして押せなくなっていました。シャッターを押したときに、音だけは鳴るので...
OneDriveのバックアップが終わらない? カメラアップロードから古い写真を除外したい インターネット小話

OneDriveのバックアップが終わらない? カメラアップロードから古い写真を除外したい

先日、OneDriveが調子が悪かったので、何度か再インストールしました。そこで問題になるのがカメラアップデート。スマホの中の全部の写真を延々と、OneDriveにアップロードしだすのです。今回は、OneDriveを再インストールしたときのちょっとしたコツについて説明します。カメラアップロードの基本的な仕組み「カメラアップロード」は、スマホで撮影した写真をOneDriveというクラウド・ストレージに自動でバックアップする機能です。スマホ内の写真がなくなってしまっても、OneD...