冊子印刷

[Mac] PDFを冊子印刷したら開く向きが反対になった?(Adobe Acrobat Readerの印刷設定) Mac

[Mac] PDFを冊子印刷したら開く向きが反対になった?(Adobe Acrobat Readerの印刷設定)

macOSではプリンタ設定で「ブックレットとして印刷」を選ぶと、小冊子を印刷できます。しかし、Adobe Acrobat Readerで利用すると、ソフトとプリンターの印刷設定と重複して印刷の向きや順序がおかしくなることがあります。Adobe Acrobat Readerで冊子印刷をするなら、ページの順序を逆順にする必要があります。いっそ、Adobe Acrobat Readerで冊子印刷するのは諦めて、「プレビュー」アプリにした方がわかりやすいかもしれません。YouTube...
[WordPress] ブログ記事に印刷用のQRコードを追加する【Google APIs】 プログラミング

[WordPress] ブログ記事に印刷用のQRコードを追加する【Google APIs】

ポイントQRコードはGoogle APIsで自動生成できる。WordPressの記事URLは、<?php the_permalink(); ?>で出力できる。functions.phpでは「get_the_permalink()」で文字列を取得できる。ウィジェットは印刷されないので、関数で本文末尾に追加する。【追記:2024-05-09】Google APIsのQRコード生成は終了したので、代替サービスを利用します。Google APIsでQRコードを生成するウェブページには...
手作りパンフレット 冊子印刷のためのオススメ用紙 (書籍用紙・光沢紙) #PR含む

手作りパンフレット 冊子印刷のためのオススメ用紙 (書籍用紙・光沢紙)

ちいラボでは、パンフレットを手作りで製本しています。今回は、そんなパンフレットづくりのための用紙をご紹介します。第1弾で試した用紙(2020-01)パンフレット作りでは、表紙用の光沢紙と書籍用紙を用意しました。やっぱり、表紙はある程度 厚みがある方が「本らしさ」がでます。書籍用紙にするのは、普通紙だと両面印刷で裏が透けて見えて読みにくくなってしまうからです。手触りもよくて、完成すると嬉しいですよ。手作り製本だと、小ロットで作れるのがよいですね。【表紙】プラス インクジェット用...