人工知能

LINE CameraがLINEからSNOWに譲渡されていた とりあえずのメモ

LINE CameraがLINEからSNOWに譲渡されていた

LINE Cameraアプリを開いたら、利用規約の同意画面が出てきました。平素より本サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 LINE Cameraです。LINE CameraサービスがLINEヤフー株式会社からSNOW株式会社へ事業譲渡されましたので、ご案内いたします。これまで通りにサービスをご利用いただく場合、下記の新しい利用規約、個人情報処理方針と個人情報の移転に関してご確認の上、同意してください。LINE Cameraの運営会社が LINEヤフーからSNO...
「プログラム」と「AI」の違い(従来型プログラムと機械学習ベースのAIプログラム) AIの話題

「プログラム」と「AI」の違い(従来型プログラムと機械学習ベースのAIプログラム)

従来型プログラムは決まった手順に従い予測可能な結果を出しますが、AIプログラムはデータから学習し新しい状況に対応できるのが特徴です。人間に打ち勝つようなコンピュータプログラムは、チェスのDeep Blueから囲碁のAlphaGoへと進化しました。現在のAIブームは、コンピュータの性能の向上、ビッグデータの出現、深層学習の登場によって、過去のブームよりも社会に大きな影響がありました。YouTube動画でも話しています。チェスの名人Deep Blueと囲碁の達人AlphaGoコン...
【人工知能】ChatGPTに質問してみたら、けっこう間違えもあった(アカウント登録の仕方) AIの話題

【人工知能】ChatGPTに質問してみたら、けっこう間違えもあった(アカウント登録の仕方)

話題になっている ChatGPT(chat.openai.com/chat) のアカウントを作成して、試してみました。まるで人間が答えたような回答を、すぐに出すのでびっくりしました。しかし、いろんな回答をよく読んでみると「滋賀を四国地方」と言ってみたり、あからさまな間違いも少なくありません。また、こちらから送った文章に機密事項が含まれている場合でも、ChatGPTはそれを学習して、別の人に回答してしまう可能性があります。いよいよ「検索の次の時代」が見えてきました。ただし、結局...
Gmailのスマート機能とプライバシー 【無効にしてもよい】 インターネット小話

Gmailのスマート機能とプライバシー 【無効にしてもよい】

Gmailを開くと、いきなり個人データの使用範囲について、選択する画面が表示されました(2021年3月22日)。結論から言うと、「無効・利用しない」を選択しても構いません。ポイント「スマート機能とパーソナライズ」は、Googleがメールのやり取りなどを見て、自動で分類や予定の登録などをしてくれる機能。これまで勝手にオンになっていた機能だったが、個人データ保護のためにオフにできるようになった。放置した場合は、2021年6月1日からは自動で 無効 になる。Gmailに表示された2...