ロジクール

[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した Mac

[macOS] ロジクールのコンデンサーマイク Blue Yeti X を設定した

ロジクールの高性能コンデンサーマイク Blue Yeti X がセールになっていたので、つい買ってしまいました。LogicoolのUSBマイク届いた第一印象は、大きいこと。コードにつないでいないと、横からの見た目が「体育座りしているコンタックくん」みたいだね。あと、最近は USB-C接続が多いので、久々の micro USB 接続機器なことも ちょっと驚きました。Logicool からは、5種類のUSBマイクが出ていますが、Yeti Xは、その中でも大型のモデルです。Amaz...
ただただ ロジクールのBluetoothマウス M337のザラザラ感が好み #PR含む

ただただ ロジクールのBluetoothマウス M337のザラザラ感が好み

「マウスなんてどれも一緒」という人もいますが、実は比べてみるとけっこう違います。毎日 触れるものなので、しっくりきたものを使うと、なんとなく気持ちが上向きます。道具って、そういうものですよね。これまで マウスをいろいろ試した中で、最近は Logitech(ロジクール)のシンプルなマウスに落ち着いています。ちなみに、スイスの「Logitech」社の日本法人名が「ロジクール」という関係になっています。国内では、すでに「Logitec」という別の会社があったため、別名を取得したそう...