マクロ

[Excel]マクロ付きExcelファイルを有効化する(トラストセンター) Word・Excelなど

[Excel]マクロ付きExcelファイルを有効化する(トラストセンター)

Excelのマクロ機能は作業効率を向上させる便利な機能ですが、セキュリティ上の理由から初期状態では無効になっています。「マクロ付きブック」を有効化したい場合は、ユーザーがトラストセンターで許可する必要があります。専用の作業フォルダを「信頼できる場所」として設定すると、より効率的にマクロを活用することができます。マクロの便利さと危険性マクロは、Excelで同じ作業を何度も繰り返す必要がある場合に便利な機能です。しかし、安全のため、最初は使用できない設定になっています。マクロを使...
マクロ付きのExcelブックからマクロを除外する(ファイル形式の変更) Word・Excelなど

マクロ付きのExcelブックからマクロを除外する(ファイル形式の変更)

Excelのマクロは、ファイル形式を.xlsmから.xlsxに変更して保存することで削除できます。マクロを削除しても元のファイルは残るため、安全に操作することができます。マクロなしブックに変換するExcelファイルに含まれているマクロは、ファイル形式を変更して保存するだけでまとめて削除できます(Excel 2007以降)。メニューを開き、を選択します。ファイルの形式を現在の「マクロ有効ブック(.xlsm)」から「Excelブック(.xlsx)」に変更し、ボタンを押します。マク...
「年末調整計算シート.xlsm」とは? わかりやすさ重視

「年末調整計算シート.xlsm」とは?

国税庁が提供する「年末調整計算シート」は、従業員の給与や控除情報を入力して税額を自動計算するExcelファイルです。このツールから直接 源泉徴収票が作成できるわけではないので、計算結果を元に源泉徴収票を作成します。マクロ付きのExcelファイルですが、マクロを無効化しても計算は関数だけでできます。マクロは入力欄の「リセット」機能として提供されています。「年調ソフト」は、控除申告書を作るためのもので、全然別物なんだね。「年末調整計算シート.xlsm」と源泉徴収票「年末調整計算シ...
[Excel VBA] ブックの各シートをひとまとめにするVBAコード Word・Excelなど

[Excel VBA] ブックの各シートをひとまとめにするVBAコード

1つのシートにまとめるマクロを作った大きな名簿などは、シートを分けて管理することがあります。しかし、差し込み印刷などでは1つのシートにまとめる必要があります。そこで、エクセルブックを開いて各シートの内容をまとめるマクロブックを作りました。VBAコードマクロを実行すると、指定したブックの全シートのデータがマクロブックのシート1にコピーされます。Sub CombineSheets() Dim wb As Workbook Dim ws As Worksheet Dim destW...
[Excel]個人用マクロブックがロックされないように「読み取り専用」にするマクロのメリット・デメリット(ChangeFileAccess, xlReadOnly) Word・Excelなど

[Excel]個人用マクロブックがロックされないように「読み取り専用」にするマクロのメリット・デメリット(ChangeFileAccess, xlReadOnly)

Excelの個人用マクロブックは自動読み込み時に排他制御の問題が発生し、警告メッセージが表示されることがあります。この問題を解決するために、マクロブックを読み取り専用モードで開くか、自動読み込みを無効にする方法があります。ただし、これらの解決策にはマクロの編集や利用に関して一定の制限があります。この警告ってわずらわしいよね。警告メッセージの原因(自動読み込みと排他制御)Excelを開いて個人用マクロブックが開かれているときに、エクスプローラーのプレビューで表示したり、Altキ...
よくわからない PDF が英文メールで送られてきた【PDFマルウェア?】 とりあえずのメモ

よくわからない PDF が英文メールで送られてきた【PDFマルウェア?】

PDFが添付された不審な英文メールが届きました。しかも、差出人も偽装されていました。添付されたPDFはマルウェアの危険もあります。しかし、慎重にウイルスチェックをしても問題が検出されませんでした。念のため、メール・ファイルは閲覧せず削除しました。不審なメールと添付PDFメール受信箱に、不審な英文のメールが届いていました。添付ファイルに PDF もあります。件名は、「Request For Quotaion / Urgent Supply(見積依頼・緊急納品)」、差出人は、「U...
Windows 11から「トラブルシューティング」が廃止される【問い合わせアプリへ移行】 Windows

Windows 11から「トラブルシューティング」が廃止される【問い合わせアプリへ移行】

Microsoftは、Windows 11の次期バージョンから「トラブルシューティング」などを「非推奨」にして、段階的に廃止する計画を発表しました。といっても、「トラブルシューティングツール」の役割は、「問い合わせ」アプリに置き換えられます。また、22H2以前の Windows 11や Windows 10などでは、そのままの予定です。MSDTの脆弱性に対応し、システムツールを「ネイティブアプリ」から「Windowsアプリ」に置き換えていく流れの一環のようですね。廃止されるト...
[Excel] 急に個人用マクロが使えなくなった パソコン基礎知識

[Excel] 急に個人用マクロが使えなくなった

Excelの起動に失敗したときに、「個人用マクロブック(personal.xlsb)」が「無効化」されることがあります。「Excelのオプション」の「アドイン」の「管理」から、有効に戻すことができます。
[Excel] 使用中のファイル:PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています。 【個人用マクロブック】 Word・Excelなど

[Excel] 使用中のファイル:PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています。 【個人用マクロブック】

個人用マクロブックを利用していると、エクスプローラーでプレビュー表示をするときに、「使用中のファイル」というエラーが表示されることがあります。とりあえず「読み取り専用」を選択しておいて問題ありません。
[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】 ニッチな話題

[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】

資料用の画像ファイルを、Mac内にフォルダ分けして管理していると、「似たようなフォルダに分かれてしまった中身を一箇所に集めたい」ということがけっこうあります。いちいちファイルをマウス操作で移動したり、不要になったフォルダを削除するのは大変で、ついつい後回しになってしまいます。そこで、今回は フォルダに小分けしすぎたファイルをまとめるコマンドライン を見ていきましょう。フォルダのフラット化下位フォルダのすべてのファイルを、一箇所のフォルダに移動する操作のことを、「ディレクトリ構...