フォルダ

ウイルスバスターのランサムウェアから保護するフォルダ(フォルダシールド) とりあえずのメモ

ウイルスバスターのランサムウェアから保護するフォルダ(フォルダシールド)

ウイルスバスターの「フォルダシールド」機能は、ランサムウェアからファイルを保護する機能です。初期設定では「ドキュメント」「ピクチャ」「OneDrive」などの重要フォルダが保護対象となっています。不審な変更を検知した際は自動的にバックアップを作成し、ファイルの暗号化をブロックして復元することができます。「データをランサムウェアから保護」というメッセージウイルスバスターを使っていたら、「データをランサムウェアから保護」というメッセージが出てきました。「初期設定の保護を使用」でも...
LINEで保存した動画が見つからない?(内部ストレージのフォルダ構造) Android

LINEで保存した動画が見つからない?(内部ストレージのフォルダ構造)

LINEでダウンロードした動画は、写真とは異なるフォルダに保存されています。Androidの内蔵ストレージには、同じ名前のLINEフォルダが「Pictures」と「Movies」の中に存在します。アプリによってダウンロードしたファイルの保存先が異なり、アップデートで変更される可能性もあります。LINEで保存した動画が見つからない?AndroidスマートフォンでLINEを使っていて、動画を保存したのに「フォト」アプリで見つかりません。LINEのトークで送ってもらった動画は、時間...
iPhoneの写真をすべてパソコンに移したい(容量不足のため) iPhone

iPhoneの写真をすべてパソコンに移したい(容量不足のため)

iPhoneの写真は本体とiCloudの両方に保存されているため、パソコンへの移行には両方からのデータ移動が必要です。iPhone本体の写真はケーブル接続で、iCloud内の写真はブラウザまたはWindows用iCloudアプリを使って転送できます。写真の移行により、iPhoneとiCloudの容量不足を解消することができます。iPhoneの写真をパソコンに移したいiPhoneの容量が足りなくなってきたので、写真やビデオをパソコンに移行したいです。どうすればよいですか?iPh...
[Googleドライブ] ファイル一覧が表示されるだけでダウンロードが始まらない?(ZIPファイルと展開) Windows

[Googleドライブ] ファイル一覧が表示されるだけでダウンロードが始まらない?(ZIPファイルと展開)

Googleドライブのファイルをまとめてダウンロードする際は、複数のファイルが圧縮されてZIPファイルとして保存されます。ダウンロードしたZIPファイルは、パソコンで展開することで元のファイルを閲覧できます。Googleアカウントがあれば、自分でもGoogleドライブにファイルをアップロードし、フォルダを作成して他の人と共有することができます。ダウンロードしようとしたらファイル一覧が表示されたウェブサイトでダウンロード資料のリンクをクリックしたら、ファイル一覧が表示されるだけ...
Googleフォトの動画をUSB-Cメモリに移動した(Filesとフォト) Android

Googleフォトの動画をUSB-Cメモリに移動した(Filesとフォト)

Googleフォトの容量不足を解消するため、動画をUSBメモリに移動する方法を説明します。Filesアプリを使ってUSBメモリにフォルダを作成し、動画ファイルをコピーします。最後に、フォトアプリから元の動画を削除することで、Googleフォトの容量を確保します。パソコンなしだとちょっと面倒だけど、スマホから直接 USBメモリに入れることもできるんだね。Googleフォトの動画をUSBメモリに移すGoogleフォトの写真・動画が増え、空き容量がなくなってしまいました。大事な動画...
「エクスプローラー」とは?[Windows 11] Windows

「エクスプローラー」とは?[Windows 11]

「エクスプローラー」は、Windowsでファイルやフォルダーを管理するためのアプリケーションです。画面は左側のナビゲーションウィンドウと右側のメインウィンドウに分かれており、フォルダを移動してファイルの閲覧や操作ができます。エクスプローラーとは「エクスプローラー」は、パソコンの中にあるファイルやフォルダーを管理するためのアプリです。写真、文書、音楽など、パソコンの中にあるものを見たり、整理したりするのに使います。パソコンの中にある写真や文書を見たり整理したりするときに使ってい...
【iPhoneの基礎】ライブラリとコレクション iPhone

【iPhoneの基礎】ライブラリとコレクション

iPhoneのデータは「ライブラリ」の中に保存されていて、その中から特定のデータを選んで作ったグループを「コレクション」といいます。例えば、写真アプリでは「写真ライブラリ」の中から「家族旅行」という写真のグループを作って、これを「アルバム」というコレクションで管理できます。ただし、ライブラリから削除したデータはコレクションからも消えてしまうので注意が必要です。大事なデータを間違って消さないためには、「コレクション」の仕組みを知っておくことが大切です。ライブラリとコレクションi...
[Windows] ログインできないPCのデータを丸ごとコピーした(xcopy src dest /s /e /h /i /c) Windows

[Windows] ログインできないPCのデータを丸ごとコピーした(xcopy src dest /s /e /h /i /c)

データ復旧などでコマンドプロンプトからフォルダを丸ごとコピーしたいときは、「xcopy」というコマンドを使います。例えば、「xcopy c:\Users\username e:\data /s /e /h /i /c」と入力すれば、c:\Users\username を e:\data として丸ごとコピーできます。「/s」や「/e」などのオプションで、サブフォルダや隠しファイル、システムファイルをコピーするように指示しています。Windows REの「コマンドプロンプト」久し...
Googleドキュメントに感じる「ハイパーカード的なもの」(リンク型データ管理) とりあえずのメモ

Googleドキュメントに感じる「ハイパーカード的なもの」(リンク型データ管理)

Googleドキュメントなどを使っていると、情報管理方法が根本から変わってきたことを感じます。関連するファイルをフォルダでまとめて送らなくても、「@」のリンクだけで共有できるからです。従来の「フォルダ」によるファイル整理だけでなく、クラウドとリンクによるデータ管理に意識を切り替えていく必要がありますね。リンクでつなぐ情報の世界Google Workspaceなどでは、文書、スプレッドシート、プレゼンテーションなど、異なるタイプのファイルを相互にリンクできます。関連する情報同士...
[iPhone] 写真を「アルバム」に整理したい(フォルダ管理との違い) iPhone

[iPhone] 写真を「アルバム」に整理したい(フォルダ管理との違い)

iPhoneの「写真」アプリには、テーマごとにまとめる「アルバム」があります。「ライブラリ」や「アルバム」での写真管理は、パソコンなどのフォルダを使ったファイル管理とは微妙に違います。原本は「ライブラリ」で管理するので、写真の削除には注意しましょう。YouTube動画でも話しています。写真を選んでアルバムにまとめる手順写真を「アルバム」にまとめるには、「ライブラリ」を表示して右上の「選択」を押します。写真にチェックをつけてから左下の「共有」ボタンを押します。少し下にスクロール...
[Mac] ドックのファイルがプレビューが表示されなかった Mac

[Mac] ドックのファイルがプレビューが表示されなかった

Macを使っていたら、ドックに固定したフォルダ内のプレビューが表示されなくなりました。再起動したら、直りました。ほんとにこれだけの話ドックのフォルダのプレビューMacのドックには、フォルダをドラッグするとドックに固定できます。すぐに中身の画像ファイルをみて、ドラッグだけで Keynoteなどに挿入できるので重宝しています。ところが、ドックに固定したフォルダのファイル プレビューが表示されない状態になりました。Finderを開くとプレビューは表示されるのですが、ファイルを移動・...
[iPhone] 古い「メモ」がいつの間にか消えている?【機種変更とメールアドレス変更】 iPhone

[iPhone] 古い「メモ」がいつの間にか消えている?【機種変更とメールアドレス変更】

機種変更のときに迷惑メール対策でメールアドレスも変更したら、iPhoneのメモが消えてしまった事例がありました。メモの保存場所を意識しておかないと、変更時に消えてしまうことがあります。iPhoneのメモの保存場所「iPhoneのメモが、いつの間にか消えてしまった」という相談がありました。確認してみると、最近 迷惑メールが多くて、機種変更のタイミングでドコモメールのメールアドレスも変更していたそうです。iPhoneの「メモ」は、本体内 あるいは メールサーバ に保存されます。あ...
[mac] ゴミ箱に移動したフォルダ名が重複した場合【Directory not empty】 とりあえずのメモ

[mac] ゴミ箱に移動したフォルダ名が重複した場合【Directory not empty】

mvコマンドではゴミ箱(.Trash)に同名フォルダがあると移動できませんでした。シェルスクリプトで、同名フォルダの存在を確認して、タイムスタンプを付加するようにしました。mvコマンドでは同名フォルダがあると移動できないシェルスクリプトで、コピー済みのフォルダをゴミ箱に移動していたら、うまく移動できていないことに気づきました。Directory not emptyこのエラーは、mvコマンドでフォルダ(ディレクトリ)を移動する際に、移動先にも同じフォルダが存在する場合に表示され...
同じ名前のフォルダをまとめる操作【WindowsとMac】 パソコン基礎知識

同じ名前のフォルダをまとめる操作【WindowsとMac】

Macでのフォルダの「結合」は、Windowsでは、どんな用語ですか?Windowsでも、同じ名前のフォルダの中身をまとめることを、「結合(merge)」といいます。◆ こちらの記事の関連同名フォルダの結合Windowsでは、フォルダの移動・コピー先に同名フォルダがあった場合、両方のフォルダの中のファイルが格納されます。この動作は、「結合(merge)」と表示されます。Windowsフォルダーの上書きの確認この宛先には既に 〜 フォルダーが存在します。同じ名前のファイルがある...
Electronで自作したツールを修正できた【Collup】 ニッチな話題

Electronで自作したツールを修正できた【Collup】

Electronで自作したファイル整理ツール「Collup」の機能を改善しました。ドラッグ&ドロップでファイルをリストに追加し、フォルダ名を入力するだけで効率的にファイルを整理できます。一つ上のフォルダにサブフォルダを作成する仕様に変更し、より使いやすくなりました。こんなツール先日、修正しようと思っていた、自作ツールがなんとか動作するようになりました。プログラムのドラッグ領域にファイルをドラッグ&ドロップすると、リストに追加されます(複数のファイルをまとめてドラッグすることも...
[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】 Mac

[Mac] ファイル検索で毎回PC全体が対象なのが面倒 【Finderの環境設定】

Finderのメニューから「環境設定」を表示すると、検索実行時のデフォルト範囲を「現在のフォルダ内を検索」に変更できます。
英文読上げアプリ Voice Dream に文章を追加する 【クリップボードの使い方】 スマホ基礎

英文読上げアプリ Voice Dream に文章を追加する 【クリップボードの使い方】

英文読上げアプリの使い方について質問がありました。授業内容を振り返ってみると、「長押し」がテーマだったことがわかります。スマートフォンの「クリップボード」という基本的な機能がわかると、アプリの活用の幅が広がります。結論Voice Dream Reader に文書を追加するには、クリップボードを利用する。クリップボードは、文章を「長押し」して操作する。文書の管理も「長押し」して操作する。「長押し」がわかると、とっても便利。Voice Dream Readerは、英文読上げアプリ...
スマホの画像ファイルを一箇所にまとめるには【オープンソースの「シンプルファイル管理」アプリ】 スマホ基礎

スマホの画像ファイルを一箇所にまとめるには【オープンソースの「シンプルファイル管理」アプリ】

「シンプルファイル管理」は、オープンソースアプリで、煩わしい広告や情報収集などがありません。
[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】 ニッチな話題

[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】

資料用の画像ファイルを、Mac内にフォルダ分けして管理していると、「似たようなフォルダに分かれてしまった中身を一箇所に集めたい」ということがけっこうあります。いちいちファイルをマウス操作で移動したり、不要になったフォルダを削除するのは大変で、ついつい後回しになってしまいます。そこで、今回は フォルダに小分けしすぎたファイルをまとめるコマンドライン を見ていきましょう。フォルダのフラット化下位フォルダのすべてのファイルを、一箇所のフォルダに移動する操作のことを、「ディレクトリ構...
iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11] いろんな周辺機器

iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]

iPhoneの写真も、デジカメのようにパソコンにコピーして管理することができます。ただし、iPhone内の写真は入れ子構造になっているので、ファイル管理の操作をしっかり理解しておくことが大事です。環境iPhone 13(iOS 15)、Windows 11の場合ケーブルでつないだら「アクセス許可」iPhoneの写真をパソコンに保存するには、まずケーブルで接続します。充電・データ転送のケーブルのUSB端子をパソコンにつなぐと、iPhone・パソコンのそれぞれに通知画面が表示され...