ファイル削除

完全に抹消したドライブからファイルは復元できるの?(メタデータカービングとゼロクリア) Windows

完全に抹消したドライブからファイルは復元できるの?(メタデータカービングとゼロクリア)

完全に削除したファイルでも、データの痕跡が残っていれば復元できる可能性はあります。ただし、データを0で上書きしてあれば、現実的な復元は極めて困難です。また、BitLocker暗号化を使えば、残るデータは復号キーなしでは読み取れません。後からファイルを復元できるのは、ファイルシステムの仕組みを知らずに削除したつもりになっていた場合ということです。完全に削除されたファイルが復元できる?たまに刑事ドラマなどで「削除されたファイルが復元できた」という話があります。パソコン内のファイル...
MacBookをスリープさせていると異様に発熱する?(coreduetdとストレージ容量) Mac

MacBookをスリープさせていると異様に発熱する?(coreduetdとストレージ容量)

MacBookをスリープ状態にすると異様に発熱してファンが異常回転する問題が発生しました。アクティビティモニターでは、「coreduetd」プロセスのCPU使用率が一時的に高くなっていることが確認されました。どうもストレージ容量不足が原因だったようで空き容量を増やすと、スリ問題が解決しました。【問題】スリープ状態でファンがフル回転最近、私のMacBookでスリープ状態に関する問題が発生しました。パソコンを閉じてスリープ状態にすると、ファンが最大速度で回転し、本体が熱くなってし...
iPadで意図せずインストーラーをダウンロードしてしまった?(〜.dmg) iPad

iPadで意図せずインストーラーをダウンロードしてしまった?(〜.dmg)

「iPadでフリーフォントを探している際に、誤って広告ボタンをクリックしてしまい、不明なファイルをダウンロードしまった」という相談がありました。ダウンロードされたファイルは危険なソフトではなく、パソコン用の「体験版ソフト」でした。iPadは 原則 AppStore以外からアプリを追加できないので、インストーラーのファイルを削除すれば十分です。YouTube動画でも話しています。フリーフォントを探していたら不明なファイルをダウンロードしてしまったフリーフォントを探していた際に、...
「OneDrive」とは? Windows

「OneDrive」とは?

「OneDrive(ワンドライブ)」は、インターネット上にデータを保存するサービスです。利用するには Microsoftアカウントの登録が必要です。Windows 8.1以降のパソコンでは、OneDriveは基本システムに組み込まれています。ファイルシステム内の OneDriveフォルダと「同期」しています。
処分するパソコンは水没させればデータ消去できる? Windows

処分するパソコンは水没させればデータ消去できる?

水没によるデータ消去は、復旧の可能性やリサイクルへの影響があるため推奨できません。パソコンのデータを完全に消去するには、Windowsの初期化機能を使用して「ドライブを完全にクリーンアップ」を選択します。安全なデータ消去には、Windows機能の利用か信頼できる専用ソフトウェアの使用が望ましいです。Windowsのデータ初期化機能Windows 10 :「設定」から→→Windows 8.1:を開き、ー から、→「ドライブを完全にクリーンアップする」を選択すると、時間はかかる...