スリープ

意外と複雑なスマートフォンの電源ボタンの操作(緊急通報や音声アシスタント、決済) Android

意外と複雑なスマートフォンの電源ボタンの操作(緊急通報や音声アシスタント、決済)

電源ボタンの操作は複雑化している以前は、電源ボタンの機能といえば、「スリープ」と「シャットダウン」でした。 調子が悪いので再起動する【機種の違いまとめ】 ふだんはスマートフォンの画面を消しているときでも、電話やメッセージなどの待受状態になっています(スリープ)。完全に電源オフにするには、電源ボタンを長押しして「シャットダウン」にしました。スリープとシャットダウンの違いが電源操作の基本です。しかし、AndroidとiPhoneの電源ボタンには、いくつもの機能が追加されてきました...
古めのパソコンの「今風」の終了の仕方(Windows 10の事例) Windows

古めのパソコンの「今風」の終了の仕方(Windows 10の事例)

古めのパソコンで動作が異常に遅い場合、こまめに「シャットダウン」する習慣が原因になっていることがあります。今のパソコンは背後で更新処理を実行していて、まとまった時間起動させておく必要があるからです。また、生活の中でパソコンを活用するには、すぐに使える状態にすることも大事。ふだんは「スリープ」がオススメです。シニアの方の家庭用パソコンだと、10年以上前のものが現役のことも多いです。とくにWindows 7が10に無償アップグレードできたことも、長く使うことに関係していますね。Y...
[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2) Windows

[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2)

またもや GPD Pocket 2 が、自動でスリープしていました。音楽を聴いていたら、いつの間にか止まっています。どうも、GPD Pocket 2 では、充電コードに接続していても「電源に接続中」ではなく、「バッテリー駆動」として認識されることがあるようです。前回はこちら。環境Windows 10 HomeGPD Pocket 2電源オフのイベントログを確認する今回は「イベントビューアー」で「Windowsログ」の「システム」を見てみます。電源・ログインに関係ありそうなイベ...
[Windows] パソコンの電源が勝手に消えている?(システム無人スリープ タイムアウト)[GPD Pocket 2] Windows

[Windows] パソコンの電源が勝手に消えている?(システム無人スリープ タイムアウト)[GPD Pocket 2]

パソコンが勝手に切れる理由が、電源オプションのタイムアウト設定などを見てもわからない場合、「システム無人スリープ タイムアウト」が原因かもしれません。Windows 10には「システム無人スリープ タイムアウト」という隠し設定があるんですね。電源ボタンなど以外でスリープを解除した場合に、2分間 操作しないと再度スリープになってしまう仕組みです。環境Windows 10 HomeGPD Pocket 2【追記】「バッテリ駆動」と認識されることの方が本質的な原因だったかもしれませ...
らくらくスマートフォンの画面がつかない?【電源オフと液晶の故障】 とりあえずのメモ

らくらくスマートフォンの画面がつかない?【電源オフと液晶の故障】

「らくらくスマートフォンの画面がつかない」という相談がありました。通常は、電源ボタンを長押しすると起動できることが多いですが、今回は 強制再起動(電源・音量上げを32秒長押し)でもつきません。どうも、ディスプレイの機械的な故障のようです。うまく動かない場合にも、いろんなケース・段階があるんだね。スリープと電源オフこの場合、「電源ボタン」を長押しするだけで戻ることが多いです。スマートフォンは「電源オフ」にしなくても、画面消灯(スリープ)するだけで、そのまま充電して使えます。その...
スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】 スマホはじめて

スマホの画面がすぐに消えて困るなら?【設定アプリの自動消灯時間】

「設定」アプリには、「画面消灯」「自動スリープ」「タイムアウト」などのディスプレイ設定があるので、変更することができます。自動消灯は、画面の明るさ調節などの仲間です。画面が勝手に消えて困るスマホの電話番号を見せていたら、勝手に画面が消えてしまって困っているんだよね。スマートフォンは、タッチ操作をしないと、自動的に画面を暗くする(消灯する)ようになっています。だいたい初期設定だと、バッテリーを長持ちさせるために、30秒程度のことが多いです。ゆっくり操作するなら、3〜5分ぐらいが...
[Windows] スリープ解除のスピードがパソコンによって違うのは?【powercfg /A】 パソコン基礎知識

[Windows] スリープ解除のスピードがパソコンによって違うのは?【powercfg /A】

「スリープ」は、パソコンを低電力状態で待機させる機能です。「スリープ」の内部処理には、機種によって4種類の違いがあります。省電力を重視する設計の場合、復帰速度が遅くなります。「powercfg /availablesleepstates」で、どのスリープ状態が使用できるか、確認できます。パソコンによって、スリープ復帰時間が違うのは、スリープ処理自体に違いがあるんだね。「スリープ」の省電力と復帰速度は、「トレードオフ」の関係です。スリープとは?Windows システムには、エネ...
[Windows] PCのカバーを開けてもスリープから起動しないのは?【パネルオープン パワーオン】 パソコン基礎知識

[Windows] PCのカバーを開けてもスリープから起動しないのは?【パネルオープン パワーオン】

スリープ解除中なのに 電源ボタンを押すと、かえってもう一度スリープに入ってしまいます。カバーを開いたときに、スリープ解除するかどうかは、ハードウェア設定に依存します。BIOSやメーカー製ツールアプリで設定を変更できる場合があります。何度か電源ボタンを押さないと、スリープが解除されないPC は、シャットダウンするより、スリープにした方が 手早く再開することができます。ノートPCのカバーを開いたら、すぐにパソコンが動くというのが理想なのですが、うまく起動しないケースがあります。ス...
パソコンのシャットダウンはどこにいった?【Windows 11】 パソコン基礎知識

パソコンのシャットダウンはどこにいった?【Windows 11】

Windows 11になって、「スタート」や「シャットダウン」のボタンの位置が少し変わりました。画面下 中央の「スタート」を押してから、右下にある「電源」ボタンをクリックします。
電話に出られるときと出られないときがある【ロックとスワイプ】(Pixel 4aの場合) スマホ基礎

電話に出られるときと出られないときがある【ロックとスワイプ】(Pixel 4aの場合)

スマホを新しくしたら、電話を受け方がわからなくなったよ💧基本的な機能ほど、スマートフォンによって操作が異なります。今回は、Pixel 4aの電話アプリの使い方です。ポイントPixel では、ロック状態から着信するには、受話器マークを上にずらす。電話アプリは、ダイアルボタンから電話番号を入力する。画面下のボタンで画面を切り替える。試した環境Pixel 4aロック・スリープ状態での着信Pixel の着信画面は、スマホを操作している時と、操作していない時(スリープやロック)で、異な...
再起動したら初期設定が表示された 【らくらくスマートフォンの暗証番号】 スマホ基礎

再起動したら初期設定が表示された 【らくらくスマートフォンの暗証番号】

スマートフォンでは「初期設定」が必要です。しかし、意外と買ったままで使っていることが少なくありません。こないだ教室で、3年ぐらい使っているらくらくスマートフォンなのに、再起動したところ初期設定の画面が出てくるということがありました。どうして、3年越しの初期設定画面が出てきたのか、理由を考えてみましょう。スリープとシャットダウンそれでもうまくいく理由の一つに、「スリープ」しか使っていないことがあります。「スリープ」と「シャットダウン」の違い、ご存知ですか?電源ボタンを軽く押すと...
画面がすぐに消える!? 【BASIOのスリープ時間の変更】 スマホ基礎

画面がすぐに消える!? 【BASIOのスリープ時間の変更】

操作をしている途中で画面が暗くなってしまうと、困りますよね。京セラのかんたんスマホ「BASIO(ベイシオ)」を例に、スリープ時間の変更をしてみます。「かんたん設定」アプリを起動し、「その他」項目をタップします。設定のメニューから「ディスプレイ」をタップします。項目の中から「スリープ」をタップし、時間を選択します。スリープ時間を長くする設定(BASIO 3の場合)ゆっくり操作したい場合は、10分程度にし、充電バッテリーを節約したい場合は、3分など短くするとよいでしょう。こちらも...