スライド

改めて「スマートフォン入門」(AppleとGoogleの存在感) アカウント

改めて「スマートフォン入門」(AppleとGoogleの存在感)

スマートフォンは、大画面タッチパネルやインターネット接続、アプリの追加などの機能を持つ便利なデバイスです。iOSとAndroidという2つの基本システムがあり、それぞれに特徴があります。スマートフォンを使い始めるには、アカウントの設定が必要で、これによりアプリのインストールやクラウドサービスの利用が可能になります。「スマートフォン」と「ガラケー」の違い「スマートフォン」は、従来の携帯電話(ガラケー)と比べてとても便利な機能を持っています。画面が大きく、インターネットの閲覧や様...
[Cocoon] アイコンリストで二項対立のスライドを作るCSS とりあえずのメモ

[Cocoon] アイコンリストで二項対立のスライドを作るCSS

2つの事柄を対比して説明することが多いです。毎回、Keynoteで図解を作るのは大変。テキスト入力だけでかんたんに作成できると便利です。そこで、Cocoonテーマのアイコンリストを二項対立のスライドにするCSSを作りました。追加CSSクラスにslide dichotomyを入れるアイコンリストの追加 CSS クラスに「slide dichotomy」を入力すると、二項対立(dichotomy)のスライドになります。追加されたCSSポイントは、 display: flex; j...
InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版) Mac

InkscapeのmacOS用インストーラが探しにくかった(検索結果の古い版)

Googleで「inkscape mac」で検索したら、最新版のパッケージが見つけにくかったのでメモしています。検索エンジンを鵜呑みにしてはダメなんですね。MacでInkscapeを使い方スライドやアイキャッチ画像のデザインで、「袋文字」を使いたいと思いました。今は、KeynoteやPowerPoint、あるいはCanvaで作成しています。「袋文字」を作るには同じ文字を重ねて配置し、段階的に枠線の太くしています。しかし、文章内容を修正するときに、いちいち大変です。そこで別の方...
電話の着信をスライドで受ける(Galaxy S21の場合) スマホはじめて

電話の着信をスライドで受ける(Galaxy S21の場合)

あれ?電話がかかってきたけれど、うまく出られないよ💦電話の着信は、たまにしか表示されないので、戸惑うことも多いですよね。しかも、スマートフォンによって、着信の受け方が少しずつ違います。今回は、着信ボタンを押すのではなく、スライドする必要がありました。どうしてボタンを押してもつながらないの?これは、意図せずに通話中になってしまうことを防ぐためです。タッチだけなら、間違って触れてしまうことがありますが、スライドならその心配はありません。スマートフォンでは、言葉での説明が少なく、ど...
はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面) iPhone

はじめての iPhone! 画面の戻し方(iPhone 12のホーム画面)

はじめてスマホにしたんだけど、画面が戻せないー💦最近の iPhone にはホームボタンがないため、コツを知らないと画面を戻すことができないものです。今回は、iPhone 12 の基本的な画面の戻し方を練習してみましょう。ポイント画面下端から上に指でなぞって、ホーム画面にする。画面上の左( < )ボタンで、前の画面に戻る。画面下の「タブ」がある場合は、1番左が 初期の画面のことが多い。iPhone 12にはホームボタンがないiPhone 12(2020年10月発売)には ホーム...
iPhoneのソフトキーボードを隠したい 【下へスライド】 スマホ基礎

iPhoneのソフトキーボードを隠したい 【下へスライド】

「メッセージ」や「LINE」で入力欄をタップすると出てくるソフトキーボード。画面領域を半分近く占めてしまうので、必要のないときは隠したいです。Androidスマートフォンの場合は、「戻る(バック)」キーで、キーボードを隠すことができますが、iPhoneの場合はどうするのでしょう?知っている人にとっては当たり前ですが、知らないとなかなか気づかないコツがあります。実は、画面の中央から下にスライドすると、ソフトキーボードを隠すことができます。こちらもどうぞ。