スマホスタンド

モバイルディスプレイを縦置きするためにタブレットスタンドを購入した #PR含む

モバイルディスプレイを縦置きするためにタブレットスタンドを購入した

100円ショップで買ったブックスタンド(300円)にモバイルディスプレイを立てかけていたのですが、目線から遠くて見にくいように感じました。そこで、垂直に立てられる 2,000円台のタブレットスタンドを購入しました。角度をほぼ垂直にしても安定感があり、見やすくなりました。高さを地面下までは下げられないのはちょっと誤算でした。モバイルディスプレイ用にスタンドを購入したサブディスプレイとして 14インチのモバイルディスプレイ(MISEDI H01)をつないでいます。ただ、画面がメイ...
スマホの見すぎで首が痛い【スマホスタンドをどう選ぶ?】 #PR含む

スマホの見すぎで首が痛い【スマホスタンドをどう選ぶ?】

スマホ見すぎなのか、首が痛いことがあります。お勧めの台がありましたら教えてくださいスマホは、動画を見ることが多いですか?ニュースやネット記事を読むことが多いですか?動画やウェブ会議で使う時間が多い場合は、しっかり固定できるスマホスタンドが良いと思います。ネット記事の場合は、操作することが多いので、かんたんに置くことができるスタンドが良いと思います(*^^*)動画やウェブ会議などスマホ操作が少ないカメラ三脚には、スマホを取り付けることができるものがあります。取り付けるアダプタが...
オンラインミーティングのために買いたいスマホスタンド #PR含む

オンラインミーティングのために買いたいスマホスタンド

こんにちは。ちょっと個人的な買い物メモなのですが、ちいラボでも一部テレワークをするにあたって、スマートフォンスタンドが必要になりました。今回は、テレワークで使うスマホスタンドを選ぶポイントをご紹介します。古いパソコンでオンライン会議がカクカクするスマホスタンドの用途は、オンライン会議です。ちいラボではZOOMというオンライン会議(あるいは、オンラインミーティング)サービスを使っています。パソコンを使えば、内蔵カメラでそのまま会議ができます。しかし、どうしても映像がカクカクして...