サービス

AIの「脱AI化」(「特別」な技術を「普通」の道具に溶け込ませる) AIの話題

AIの「脱AI化」(「特別」な技術を「普通」の道具に溶け込ませる)

AIの機能が当たり前になり「AI」という言葉自体が強調されなくなる状態を「AIの脱AI化」と表現されていました。 生成AIは、「キラーアプリ」を求めている、って話とも似ているね。 「AI」という宣伝文句の違和感 「これはAIです!すごいでしょう!」という宣伝文句をよく目にします。確かに、自動生成されたイラストや動画、プログラムの完成度にびっくりします。しかし、一方では、サービスの前面にAIを押し出さない方が良いのではないかと考える人も増えています。 逆説的ですが、技術を前面に...
「Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション」がずっとCPUを10%以上 使っている? Windows

「Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション」がずっとCPUを10%以上 使っている?

Windows 11のパソコンで、急に起動やアプリの立ち上げに時間がかかるようになってしまいました。 タスクマネージャーを見てみると、「Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション」という見慣れないプロセスがずっとCPUを10〜15%使用して、下がりません。 どうも、オーディオ関連のシステムが「暴走」しているようです。 なんか 最近、Windows 11のシステムが不安定な気がするよ。 起動に時間がかかる Windows のログインやアプリの立ち上げに時間が...
[Windows 10] 不要なプリンタが消せない?【Spoolerサービスの再起動】 Windows

[Windows 10] 不要なプリンタが消せない?【Spoolerサービスの再起動】

Windows 10で「設定」ー「デバイス」の「プリンタとスキャナー」にある不要な項目を削除できないときは、「Spooler」サービスを再起動してみると、改善するかもしれません。 「プリンター名 (コピー 1)」が削除できない プリンターとの接続がうまくいかないと、ドライバーを再インストールして解決することがあります。しかし、そうすると前のプリンター項目と重複し、「〜〜(コピー 1)」などの名前になってしまいます。このままだと 印刷するときに間違ってプリンターを選んでしまいや...
「クラウド」とは? わかりやすさ重視

「クラウド」とは?

「クラウド」は「雲」のことですが、パソコン・スマホでは、「インターネットにつながった大型コンピュータ(サーバ)」を指しています。 「自分のパソコンではなく、空の上でコンピュータ処理が実行される」という、「クラウド・コンピューティング(cloud computing)」という考え方に由来しています。 「空の上にある、ぼんやりまとまっているもの」なんだね。 クラウド以前のパソコン 従来のパソコンの利用方法では、自分のパソコンに必要なソフトをインストールして、そのデータを処理してい...
ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! ちいラボエッセイ

ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ!

スマートフォンに慣れていない人にとって、パスワード管理は難問です。 授業で話している中で、大事なポイントだと思ったのが、冒頭のタイトルのことです。 ただのパスワードはない。「〇〇のパスワード」があるだけ! ふだんの会話の中では、「パスワード」「パスワード」と出てきますが、「ただのパスワード」というのはありません。 どういうことかというと、パスワードには、必ず それを決めたサービスとセットになっています。 例えば、・Googleアカウントのパスワード・dアカウントのパスワード・...
RaaSって何?【クラウド時代のサイバー攻撃】 インターネット小話

RaaSって何?【クラウド時代のサイバー攻撃】

「サイバー攻撃でバイプラインが停止した」というニュースにびったりしました。その中に「RaaS」という聞き慣れない単語がありました。 今回は、クラウドサービスでよく目にする「XaaS」という言葉について、みてみましょう。 ポイント サイバー攻撃の技術も、クラウドサービスのように利用できる枠組みができあがっている。技術力のない組織でも、サイバー攻撃できてしまう。今後 攻撃者が増えてしまうおそれがあるので要注意。 バイプラインが止まる(ニュースの内容) 米連邦捜査局(FBI)は5月...