サポート期間

もう有料のセキュリティ対策ソフトにこだわる必要はない インターネット小話

もう有料のセキュリティ対策ソフトにこだわる必要はない

現代のパソコンやスマートフォンには、OSやブラウザに標準的なセキュリティ機能が搭載されているため、有料のセキュリティ対策ソフトは必須ではなくなっています。むしろ、標準のセキュリティ機能の方が、システムの深い部分まで保護できる点で優れています。セキュリティ対策で最も重要なのは、ソフトウェアの更新、強固なパスワード設定、不用意なインストール防止といった基本的な対策を実施することです。「セキュリティ対策ソフトはいらない」?セキュリティ対策ソフトについてセキュリティ対策ソフトを買うこ...
家庭用Wi-Fiルーターの一般的な耐用年数は5年ほど いろんな周辺機器

家庭用Wi-Fiルーターの一般的な耐用年数は5年ほど

家庭用Wi-Fiルーターの一般的な耐用年数は、おおよそ5年ほどと言われています。ハードウェアもファームウェア(内部システム)も経年によって問題が出てくるからです。実際には10年以上利用している家庭も多いです。とはいえ、徐々に「インターネットに接続できない」という不調が多くなります。熱や衝撃による経年劣化まず、イメージしやすいのはハード面。長期間のルーターを使っていると、発熱によって内部部品が劣化していきます。ルーターは常時稼働しているからです。また、落下や衝撃などの物理的な損...
[Windows 8.1] 「サポート終了」になるとどうなるの?【セキュリティ】 Windows

[Windows 8.1] 「サポート終了」になるとどうなるの?【セキュリティ】

Windowsは、一定の期間で「サポート終了」になってしまいます。サポート終了になっても、パソコンはそのまま動かすことができます。しかし、インターネットにつなぐのは考えものです。サポート終了後に見つかったセキュリティの「穴」は塞がれなくなるからです。インターネットやメールを見ていて、もし不審なサイトに紛れ込んでしまうと、マルウェアの被害を受けやすくなります。Windows は「生きている」「Windows」は、パソコンの基本システムです。数年ごとに新しい版が出てきて、機能やデ...
ニュースで見た「CPUの脆弱性」に どう対応する?【メーカーの更新プログラム】 セキュリティ

ニュースで見た「CPUの脆弱性」に どう対応する?【メーカーの更新プログラム】

ネットニュースで「Intel の脆弱性」についての記事を見かけました。自分のパソコンの中にも「Intel」が使われていると思うので心配です。どう対処したらよいでしょうか?ほとんどの脆弱性は、色々複雑な条件が重ならないと、すぐに被害に発展することはありません。慌てて「怪しいセキュリティプログラム」を入れてしまうと、二次的な被害になることもあるので、落ち着いて対処することが大事です。CPUやメモリなどの部品の脆弱性では、まずメーカーの対応を確認することが大事です。使っているパソコ...
Windows 10のバージョンは最新にすべき?【機能更新プログラムとサポート期間】 インターネット小話

Windows 10のバージョンは最新にすべき?【機能更新プログラムとサポート期間】

パソコンをしばらく起動していなかったので、Windows10のバージョンが 1909 でした。「デバイスへの提供準備が整うとバージョン2004の更新プログラムが表示されます」と表示されていたので、アップデートを実行しました。すると、「お使いのバージョンのWindowsはサービスを終了しました」と表示され、バージョン20H2の更新が始まりました。結果、バージョン 20H2 に更新されましたのですが、バージョン 2004を飛ばして問題なかったでしょうか?また、最新版は 21H2 ...
iPad で iCloudメールアドレスが作れない? 【iOSのサポート期間】 #PR含む

iPad で iCloudメールアドレスが作れない? 【iOSのサポート期間】

iPad をもらったので、iCloudのメールアドレスを作ろうとしましたが、エラーになってしまいます。時間を置いて何度してもうまくいかないので、「設定のリセット」や「iPadのバージョンアップ」を試してみました。しかし、 Wi-Fiの設定をし直してもエラーは変わらず、iOSの更新をしようとしても、「iOS9.3.6 最新です。」と表示されます。どうしたらよいでしょうか?iPhone や iPadは高性能なので多少古くても動作します。しかし、システムが更新できないことで、うまく...