グレーゾーン

「デバイスが不正に使用されている」と表示された?(Playプロテクト) #非営利

「デバイスが不正に使用されている」と表示された?(Playプロテクト)

スマホにマルウェアアプリが検出された場合は、該当アプリをアンインストールすれば対処できます。すでにPlayプロテクトによりアプリの動作は停止しているため、すぐに大きな被害が出ることはありません。有料契約がないか確認し、怪しいクリーナーアプリなどは使用していなければ削除しましょう。YouTube動画でも話しています「デバイスが不正に使用されている」?家族のスマホのアップデートを確認していると、セキュリティ警告が見つかりました。「5件のマルウェアアプリが検出され、デバイスが不正に...
迷惑メールフィルターはいかにして迷惑メールを判定し、なぜブロックしきれないのか インターネット小話

迷惑メールフィルターはいかにして迷惑メールを判定し、なぜブロックしきれないのか

迷惑メールフィルターは、様々な手法を組み合わせて迷惑メールを判定します。しかし、どうしても見逃しや隔離しすぎの判定ミスがあります。これは、プログラムは個人の価値判断を完璧には代行できないことが本質的な原因です。AIに「丸投げ」したらいいのに。自動車の自動運転のように、人間を「補助」するのが主な役割なんだね。YouTube動画でも話しています。代表的な迷惑メールの判定方法と限界たくさん届く迷惑メールをすべて目を通して判断するのは大変。そこで、メールシステムには迷惑メールを自動判...