ウェブデザイン

「SVG」とは?(Scalable Vector Graphics) プログラミング

「SVG」とは?(Scalable Vector Graphics)

「SVG」は拡大縮小しても画質が変わらないベクター形式の画像です。SVGファイルはテキスト形式でXMLで書かれており、メモ帳などで編集できます。ウェブサイトのロゴやアイコン、様々な画面サイズに対応する必要があるデザインに適しています。SVGは、テキスト形式の画像なので、生成AIとの相性もよいです。SVGとは(拡大できる図形の設計図)スマートフォンで画面を大きく拡大したとき、画像がぼやけてしまうことがあります。だけど、ウェブサイトのロゴやアイコンの中には、どれだけ拡大してもくっ...
[WordPress]ウィジェットタイトルを非表示にするCSS とりあえずのメモ

[WordPress]ウィジェットタイトルを非表示にするCSS

WordPressの管理画面で多数のウィジェットを区別しやすくするため、タイトルをつけると便利です。しかし、管理用のタイトルがサイト上で表示されてしまうのは困ります。これは簡単なCSS設定で解決でき、サイト運営の効率が向上しました。ウィジェットタイトルの表示設定についてWordPressサイトでは、多数のウィジェットを配置していると、管理画面での区別が難しくなることがあります。各ウィジェットに管理用のタイトルをつければ楽です。しかし、サイト上でも表示されてしまうため、これまで...