アクティベーションロック

機種変更でデータ移行後の古い iPhone の電波マークが気になる?(ネットワーク探索) iPhone

機種変更でデータ移行後の古い iPhone の電波マークが気になる?(ネットワーク探索)

新しいiPhoneへデータ移行後、古いiPhoneをサブ機として使う際に設定通知と電波アイコンの波打ち表示が気になるという相談がありました。「このiPhoneで次にすること」の表示は売却予定がなければ放置して問題ありません。電波アイコンが波打つのはネットワーク探索のためで、バッテリー節約には機内モードをオンにしてWi-Fiだけを使うとよいです。データ転送後のiPhoneで気になる表示新しい iPhoneを購入して機種変更をしました。クイックスタートで 古い iPhone から...
中古に出すためにiPadを初期化したいけれどiCloudへのアップロードが終わらない インターネット小話

中古に出すためにiPadを初期化したいけれどiCloudへのアップロードが終わらない

iPadの下取りに出すために、初期化しようとしています。残り1分から処理が進みません。どうしたらいいですか?iPadが古いと、iCloudバックアップに対応していない場合があります。中から必要なデータを取り出したら、iCloudへのアップロードはスキップしても大丈夫です。それとは別に、iPhone・iPadを下取り・中古に出すときには、「iPadを探す」が解除されているか確認しておきましょう。アクティベーションロックになっていると、次の所有者はiPadの初期設定を進めることが...
「iPhoneを探す」をオフにしても大丈夫? 「第三者がiPhoneのデータを消去したり再アクティベートして利用できる」とは? インターネット小話

「iPhoneを探す」をオフにしても大丈夫? 「第三者がiPhoneのデータを消去したり再アクティベートして利用できる」とは?

「iPhoneを探す」は、iCloudの一つの機能です。紛失や盗難時に、遠隔操作によって被害を小さくすることができます。ただし、クラウドサービスなので情報管理のリスクに注意する必要もあります。「iPhoneを探す」は 紛失と盗難の備えiPhoneを探すをオフにしたら「あなたのアップルIDとパスワードを使用せずに第三者が iPhoneのデータを消去したり再アクティベートして利用できるようになります」と表示されました。 これは心配することないのでしょうか?「第三者がiPhoneの...
久しぶりにiPadを開いたらロックされていた 【アクティベーションロック】 スマホ基礎

久しぶりにiPadを開いたらロックされていた 【アクティベーションロック】

久しぶりにすることは、うまくいかない。雪道の運転もそうだろうし、iPadもそうだろう。今回は、iPadのアクティベーションロックを説明します。アクティベーションロックとは数ヶ月ぶりぐらいに古いiPad miniに電源を入れてみました。すると、「アクティベーションロック」と表示されて、操作できません。アクティベーションロックこのiPadは現在Apple IDにリンクされています。このiPadを設定するために使用したApple ID 〜@icloud.com とパスワードでサイン...