おサイフケータイ

「eSIM」とは? いろんな周辺機器

「eSIM」とは?

「eSIM」は、物理的なSIMカードの代わりとなる、デジタル版のSIMです。スマートフォンの内蔵チップに直接通信事業者の情報を書き込むため、物理的なカードの挿入が不要です。
d払いタッチのエラー(「おサイフケータイ」と「Googleウォレット」を連携させる意味) Android

d払いタッチのエラー(「おサイフケータイ」と「Googleウォレット」を連携させる意味)

Androidスマートフォンで「d払いタッチ」を使うには、グーグルウォレットに設定します。しかし、レジで「iDをご利用いただくには、おサイフケータイアプリへGoogleアカウントでログインいただく必要があります」というエラーが表示され、決済ができないことがあります。これは、Googleウォレットと「おサイフケータイ」アプリ がうまく連携できていないからです。おサイフケータイアプリ を開いて、Googleアカウントとの連携を完了させれば動くようになります。これまでの「d払い」は...
WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ) Android

WAONポイントの残高を確認するには?(WAONアプリとWAONステーションアプリ)

WAONカードのポイント残高を確認するには、iPhoneの「WAONステーション」アプリで読み取ります。似て非なる機能に、「モバイルWAON」があります。モバイルWAONは、スマートフォンに WAONカード機能を持たせて、ポイントを管理します。ただし、プラスチックカードは不要になり、スマートフォン内のICチップで管理するようになります。WAONカードのポイントを確認するだけなら、「WAONステーション」なんだね。WAONポイントを確認する方法WAONポイントの確認方法は、大き...
上に表示されるタッチのアイコンを消したい 【NFCのステータスアイコン】(BASIO 3) インターネット小話

上に表示されるタッチのアイコンを消したい 【NFCのステータスアイコン】(BASIO 3)

この上にある、スマホと二重丸のマークって何?上がごちゃごちゃして通知が見えにくいから、スッキリさせたいな。このマークは、NFC機能が有効である状態を示しています。NFCのステータスアイコンBASIO3の場合、NFC設定をオフにするには、まず「かんたん設定」から「その他」の設定を表示します。その他の設定を表示する「設定」を下にスライドすると、「無線とネットワーク」の項目に「その他」があります。その中に、「NFC設定」があるので、オン・オフを変更することができます。NFC設定を変...
スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫 ちいラボエッセイ

スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫

ちいラボは スマホ教室なので、「スマホのプロ」です✨でも、 スマートフォンなんて今どき誰でも使っているやんうっ…💦 確かに、そうですよね(^^ゞ家族に聞くのと違いがなければ、わざわざ頼みませんよね。ということで、「 ここが ちいラボの良いところ!」というのをご紹介します。スマホは「カスタマイズ」される 実は、スマートフォンは、みんなちょっとずつ違いがあります。これは、2つ理由があって、一つはいろんなメーカーがあるということ。もう一つは、「カスタマイズ」できることです。「カスタ...