iPhone [iPhone] 音声アシスタントと音声入力 iPhoneの音声認識機能は、大きく分けると2種類あります。 一つは、音声アシスタントのSiri(サイドボタンの長押し)。もう一つは、音声入力です(キーボードのマイクボタン)。 似ている機能ですが、違いを意識しておきましょう... 2022.10.04 2022.10.05 iPhoneとりあえずのメモスマホはじめて
インターネット小話 iPadで音声入力をしたい iPadのキーボードのマイクをタップすると、音声入力が開始します。 音声入力を停止するには、右下の「キーボード」ボタンをタップします。 こちらもどうぞ。 2021.05.19 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 [Windows 10] Cortana を利用できません 【Microsoft Storeでの更新】 急にパソコンの音声検索ができなくなったんだけど…… どうも、Cortanaの更新が必要なようです。 Windows 10 (ver. 2004) Cortana機能はアプリストアで管理する 音声検索しようと... 2021.04.08 2021.06.28 インターネット小話パソコン基礎知識
スマホはじめて 音声入力でメッセージを送りたい【+メッセージと音声入力】(BASIO4の場合) タッチ操作が苦手なので、声でメッセージを送りたいな! BASIO4でショートメッセージ(SMS)を送るには、「+メッセージ(SMS)」アプリを使います。 ホーム画面の「メール」アイコンを押し、出てきた「+メッセージ(SMS... 2021.03.16 2022.03.30 スマホはじめてスマホ基礎
スマホ基礎 80代シニアだからこそスマホで音声入力 【音声入力と音声アシスタントの違い】 文字入力がなかなかうまくいかず、何度も入力し直しては やり直し。 やり直すたびに、自分を否定されるような悲しい気持ちになるよ💦 先日、こんなご相談がありました。80代の生徒様で、はじめてのスマホの操作です。... 2020.03.04 2021.10.23 スマホ基礎