通報

インターネット小話

偽サイトのセキュリティ証明書を読む:「Amazonプライム会費の支払いに問題がある」という偽SMS(amrazoin.com)

SMSからAmazonの偽ログインページが表示されました。しかし、偽サイトなのに、セキュリティ証明書があります。 今回は、偽サイトのセキュリティ証明書から、インターネットを支える CDN の仕組みを見ていきます。 Amazon...
インターネット小話

詐欺サイトでよく見る duckdns.org はどんなドメインなの?【ダイナミックDNS】

Duck DNSは、無料でサブドメインを取得できるので、詐欺サイトに悪用されるケースも多いです。
インターネット小話

LINEメッセージを長押しから操作する機能のまとめ

消す機能 メッセージの削除 送信したメッセージを取消す 悪質なメッセージの通報する 移す機能 コピーと貼付け メッセージを...
スマホ基礎

迷惑メッセージを受信拒否したい 【SMSのブロック】

スマホに変なメッセージが届いたんだけど、気持ち悪いです。 ショートメッセージ(SMS)は、電話番号だけで送ることができるので、迷惑メッセージが来ることも多いです。 SMSの「ブロック」の仕方を練習してみましょう。 試...
スマホ基礎

これ大丈夫? 迷惑電話の疑いがある通話とは

スマホを使っていたら、いきなり「迷惑電話の疑い」なんて出てきたんだけど、どうすればよいの? スマートフォンを使っていると、たまに着信時に「迷惑電話の疑い」というメッセージが出てくることがあります。今回は、Androidスマートフ...
タイトルとURLをコピーしました