インターネット小話 シンプルでフリーなプロフィールアイコン SNSの画面を説明するときに個人情報などを隠す必要があります。 そのために、シンプルでフリーなプロフィールアイコンを探していました。 これまでは、モザイクやぼかしにしたり、デフォルトアイコンに置き換えたりしていたのですが、たく... 2022.02.15 インターネット小話パソコン基礎知識
パソコン基礎知識 [GIMP] 画像を平行四辺形に傾けて変形する【剪断変形】 説明スライドで画像を平行四辺形に傾けた変形にしたいと思いました。 Windowsのペイントでは簡単に変形できたのですが、MacのKeynoteの画像変形ではできないようだったので、GIMPを使うことにしました。 剪断変形 ... 2021.10.31 パソコン基礎知識
インターネット小話 写真に文字や手書きを追加したい【LINEアプリで写真の編集】 写真に手書きや文字を入れるには、どうしたらいいの? 画像編集用のアプリは、たくさんありますが、実は LINEアプリだけで画像編集できます。 編集した写真は送信せずに、自分のスマホに保存することもできます。 今回は、L... 2021.10.05 2022.06.28 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 【注意喚起】Playストアの「Avatarify」は偽アプリ 【ダウンロード数を確認】 2021年4月1日 写真が歌い出すアプリ「Avatarify」が、めざましテレビ で紹介されていました。 ポイント AvatarifyにはiOS版しかない。Playストアにある同名のアプリは、開発元が違う。同名のアプリは、見掛け倒し... 2021.04.01 2021.06.18 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 はじめての人のインスタグラム、基本の話(Instagramアプリ) インスタグラムってどんなアプリなの? ざっくりと知りたいな。 ポイント インスタグラムは、きれいな写真を投稿して、気の合う会員同士で交流するコミュニティ。 フォローとハッシュタグで交流の輪を広げる。 ストーリ... 2021.03.29 2023.01.08 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
スマホ基礎 LINE Cameraで柔らかい春の写真に♪ スマートフォンで写真の編集(レタッチ)をすると、印象を変えることができます。 今回は、LINE Cameraで春の花を柔らかい印象にしてみました。 歩いていたら、こんな写真を撮りました。 撮影したままの写真 これを... 2021.03.24 スマホ基礎
スマホ基礎 アニメ風の風景写真を撮るには 【LINE Cameraのレタッチ】 風景写真をアニメ風にするコツは、明るさと彩度を上げることです。 身の回りの風景を撮影した普通の写真でも、画像編集(レタッチ:retouch)で明るいアニメ調に仕上げると、印象が変わります。 今回は、LINE Cameraアプリ... 2021.03.16 スマホ基礎
スマホ基礎 iPhoneで写真の構図や色合いをおしゃれにしたい 【写真アプリの編集】 友だちみたいに写真をおしゃれに撮りたいなぁ 何を撮影するかも もちろん大事ですが、実は同じ写真でも ちょっと編集するだけで印象が変わるんですよ。 ちょっとの編集で写真の印象が変わる! 写真からどんなイメージを込めるか... 2021.03.05 スマホ基礎
スマホ基礎 OneNoteアプリでできる画像編集 【ドキュメントモード】 OneNoteアプリは、手書きノートの代わりになるように設計されています。 その一つが、画像に自由に手書きできることです。 今回は、OneNoteアプリの画像編集について、見ていきましょう。 写真を挿入したときの画像編集... 2020.11.11 スマホ基礎
スマホ基礎 写真に余白をつけたい 【 LINEカメラの「フィット」と「フィル」】 自分の撮影した写真を壁紙にするときに、縦横比が合っていないと一部分が切り取られてしまうことがあります。今回は、ラインカメラアプリで写真の編集をして解決します。 縦横比の違う写真を壁紙に設定すると… スマートフォンの画... 2020.06.08 2021.03.16 スマホ基礎
スマホ基礎 撮影も!閲覧も! LINE カメラのすすめ この記事では「カメラの使い方のコツ」ということで、LINE カメラをご紹介します。 どうしてLINEカメラ? スマートフォンには、はじめから入っているカメラアプリがあります。 これを「標準のアプリ」といいます。 し... 2020.05.25 2022.10.03 スマホ基礎