Android登録した予定がGoogleアシスタント の「今日の予定」で読み上げられない?【メールアカウント】 アラームのルーティンでGoogleアシスタント Google アシスタントにはカレンダーに登録したスケジュールを「今日の予定」として 読み上げてくれる機能があります。 時計 アプリのアラーム機能で ルーチンとして 今日の予定を読み上げること... 2023.06.16 2023.06.21Androidとりあえずのメモアカウント追記予定の話
スマホはじめてらくらくスマートフォンでアラームを設定したい【目覚まし】 らくらくスマートフォンのアラームは、「目覚まし」アプリという名前です。 スマートフォンでは、複数の設定時刻を記憶することができるので、いろんな備忘録に使えます(薬の飲み忘れ防止やゴミ出しの予定、電車の出発時刻など)。 「目覚まし」アプリ ら... 2022.07.01 2022.07.02スマホはじめてスマホ基礎
スマホはじめて[iPhone] アラームのスヌーズ間隔を変更したい【標準の時計アプリでは10分】 標準の時計アプリのアラームでは、スヌーズ間隔が10分で固定です。 スヌーズ間隔を変更するには、App Storeで、自分にあった時計アプリを探す必要があります。 「あさとけい」と「アナログ時計」を見てみました。 標準の時計アプリのアラーム機... 2022.05.04 2022.05.05スマホはじめてスマホ基礎
スマホ基礎ロック画面の時刻がでっかくなった【Android 12のアップデート】 スマホのシステムを変更したら、時刻の表示が大きくなったよー。 前の方が見やすかったのに。 先日、スマートフォンのOSをAndroid 12にアップデートしたところ、いろいろデザインが変わりました。 ◆関連ページ 時刻表示が2行になった ロッ... 2021.10.29 2021.11.16スマホ基礎
スマホ基礎iPhoneの時計ウィジェットのデザインが変わっている【iOS15】 iPhoneの時計のデザインが変わっちゃいました〜。 細かい線が入って、なんか ごちゃごちゃしちゃってます💦 ポイント iOS 15になって、時計ウィジェットのデザインが変わった。時計ウィジェットをシンプルにしたいなら、「アナログ時計 」ア... 2021.10.04 2021.10.22スマホ基礎