Android子ども用アカウントを作るときの管理者アカウントの注意点【共有の管理用アカウントを作っておく】 Android用スマートフォンで、子ども用アカウントを作るときに、一つ注意点があります。 一度、決めた「管理者」は、なかなか変更できない、ということです。 長い子育ての期間に、何があるかわかりません。夫婦片方のアカウントをそのまま管理者にす... 2023.09.15Androidとりあえずのメモアカウントトラブルと対処冊子テキスト
Android子どもが13歳を超えたらファミリーリンクを削除してよい? ファミリーリンクを利用しているのですが、子どもが 13歳を超えたのでファミリーリンクを削除することは可能ですか? 「ファミリーリンク」のアプリは、不要になれば削除しても大丈夫です。 子どもの利用制限やファミリーグループの管理が不要になれば、... 2023.09.13 2023.09.15Androidアカウント動画解説あり相談と回答
Android「ファミリーリンクが接続されていません」(Google Play 開発者サービス) 古いスマートフォンを子ども用にアカウント設定したら、「ファミリーリンクが接続されていません」という通知が表示されました。 通知をタップしても反応しなかったので、「保護者による使用制限(子ども向けファミリーリンク)」アプリを開きました。 「G... 2023.09.12Androidアカウントトラブルと対処
Androidファミリーリンクから子どもの使わなくなったスマホを除外した ファミリーリンクでは、子どもの使わなくなったスマホを初期化できます。 放っておくと、ファミリーリンクの項目に残るので、いらなくなったら初期化しておくとスッキリします。 子どものスマホの機種変更 子どものスマホを機種変更すると、ファミリーリン... 2023.09.11Androidとりあえずのメモアカウント
AndroidファミリーリンクのYouTube時間制限が機能していなかった?【省エネ設定の罠】 子どものスマホ利用が決めた時間より多くなっていました。Googleの「ファミリーリンク」で管理しているのですが、指定した時間以上に利用できているようです。 「設定」の「アプリ」から「ファミリーリンク」を確認してみると、「バッテリー使用量の管... 2023.09.10 2023.09.14Androidとりあえずのメモアカウントトラブルと対処プライバシー
iPhone[iPhone] 「トラッキングの要求」を許可できない?【未成年のプライバシー保護】 iPhoneで「トラッキングの要求」を許可にする方法はありますか? iPhoneでは、「設定」ー「スクリーンタイム」ー「コンテンツとプライバシーの制限」ー「Appからのトラッキング要求の許可」から、アプリごとにトラッキングを許可したり、拒否... 2023.06.12 2023.06.18iPhoneとりあえずのメモアカウントプライバシー相談と回答
Androidファミリーグループに保護者を追加する【Googleアカウント】 Googleの「ファミリーリンク」では、保護者が子どものアプリ利用時間などを管理できます。 保護者2人で管理するには、「保護者の権限を付与」します。 「Googleアカウントの設定」ページ()にログインすると、「情報共有と連絡先」の中に「フ... 2023.05.21Androidとりあえずのメモアカウント
iPad子どもの iPadの利用時間を制限するために Apple ID の生年月日を変更した(変更できる) 子どもの iPad のApple IDを子ども用にして、時間制限をかけることにしました。 成人用として作成したアカウントでも、あとから生年月日を変更して、子ども用にできます。 ただし、Apple ID の生年月日を 13歳未満にする場合は、... 2023.05.19 2023.05.23iPadiPhoneアカウント冊子テキスト
SNS【Robux】 「ロブロックスマネー」とは?(保護者のための基礎知識) 子どもが「ログロックスマネー」というのを買いたい、と言うんだけど、どんなものなの? ロブロックスでは各ゲーム世界に入って遊びます。ゲーム内で得られる「クレジット」や「円」などは、そのゲーム内だけのポイントです。 ロブロックスのアプリ内通貨の... 2023.05.17 2023.05.28SNSとりあえずのメモアカウントスマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト
Android子どもの「課金」をブロックする【ファミリーリンク】 スマホに「〜さんが承認をリクエストしています。¥〜」という通知が表示されました。 どうも、子どもが間違って、アプリ内購入をしようとしてしまったようです。 しかし、子ども用アカウントを設定していたので、購入を止めることができました。 子ども用... 2022.10.15 2023.05.21Androidアカウントセキュリティ冊子テキスト
Android子ども用アカウントで課金できない?【「ファミリー用支払い方法」が見つからない場合】 子どもが「スマホで課金をしたい」と言ってきていて、許可しました。ところが、何故か課金が出来ません。どうすれば良いですか? Androidスマートフォンで、子どもが「アプリ内購入(課金)」をする場合には、家族で「ファミリー用支払い方法」を登録... 2022.09.28 2023.05.19Androidとりあえずのメモ
とりあえずのメモ毎日のすることチェックに「リズムケア」がオススメ(スタンプ帳アプリ) 運動や掃除など、毎日の習慣にしたいことがあっても、つい3日坊主になってしまう……。そんなときには、スマホで記録をつけていくと、やる気もアップします。 「リズムケア」アプリは、スタンプ帳のように手軽に記録していくことができるのでオススメです。... 2022.09.01とりあえずのメモスマホ基礎
ちいラボエッセイ【注意喚起】無料通話が「当たり前」の子どもたちとキッズ携帯の通話料 「はじめての電話から LINEの無料通話」という子どもたちがいます。 この世代の子どもたちにとっては、通話は「無料」が当たり前。平気で長時間の通話をする習慣が身についています。 ところが、友だちがキッズ携帯だとアプリによるインターネット通話... 2022.08.15ちいラボエッセイスマホ基礎
Android子ども用アカウントでアプリ内購入しようとしたらエラーになった【DF-DFERH-01】 子ども用アカウントでアプリ内購入ができない 子どものGoogleアカウントで、アプリ内購入をしようとしたら、エラーになりました。 エラー サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。DF-DFERH-01 「DF-DFERH-01」の... 2022.05.22 2023.05.21Androidとりあえずのメモアカウントインターネット小話スマホ基礎追記予定の話
インターネット小話親子でスマホルールを作って印刷する【SoftBankのサポートガイド】 子どもにスマホを与えなくても、徐々にスマホを使うタイミングというのは出てきます。スマホの使い方のルール作りに、ソフトバンクのサイトが便利でした。作ったルールリストを印刷しておけば、バッチリですね。 2022.02.16インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
アカウント子ども用アカウントだとChromecastにつながらない【YouTubeアプリと児童保護】 先日、子ども用スマホのアプリのインストールなどを制限するために、Googleアカウントやファミリーリンクの設定をしました。 ところが、その後 子ども用スマホを使っていると、「キャスト」できないことに気づきました。 今回は、YouTubeの取... 2021.12.06 2023.06.12アカウントインターネット小話スマホ基礎プライバシー冊子テキスト
インターネット小話子どものスマホ利用状況をアプリで確認するには【ファミリーリンク】 先日は、子ども用のスマホに「お子様向けファミリーリンク」をインストールしました。 今回は、保護者側のスマホに「Googleファミリーリンク」をインストールして、子どものスマホの利用状況をどうやって管理するのか、見てみましょう。 ポイント 子... 2021.12.05 2023.05.19インターネット小話スマホ基礎
Android保護者の「承認」がないとアプリをインストールできないようにするには?【Google ファミリーリンク】 子どもにスマホをもたせているんだけど、どんどんゲームアプリを入れて、コンピュータウイルスが入ってしまわないか心配……。 無料アプリは手軽にインストールできます。そのため、どんどんインストールして、合わなかったら削除する、というスタイルが多い... 2021.12.04 2023.09.15Androidアカウントインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト動画解説あり