Android Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】 Googleは、2014年〜2018年の間、利用者が設定で「位置情報」をオフにしているにも関わらず、GPS以外の情報を組み合わせて位置情報に推定し、それに基づく検索結果・広告などを表示していたことが問題になっていました。Googleは「(過... 2022.11.17 2022.11.18 Androidとりあえずのメモセキュリティニュースから考える
インターネット小話 「SMSのみ」で始めた「+メッセージ」で「+メッセージサービス」を有効にする 「+メッセージ」アプリでは、「リッチメッセージ」を利用するかを選択できます。アプリの初期設定の時だけでなく、設定からも変更することができます。「マイページ」ー「設定」ー「その他」ー「+メッセージサービスを利用」「+メッセージ」アプリをSMS... 2022.07.18 インターネット小話スマホ基礎
とりあえずのメモ Uber Eatsの利用規約が改定されて「配達サービス」になる【シェアリングと責任】(2022年7月) Uber Eatsから「利用規約改定について」というメールが届きました(2022年7月14日)。なんでも、ビジネスモデルそのものの変更で、Uberが 直接 配達サービスを提供する形に変わるようです。現時点での変更予定日は、2022年 8月 ... 2022.07.14 2022.07.30 とりあえずのメモインターネット小話ニュースから考える
とりあえずのメモ [Windows] 「使用条件をまもなく更新します」【コメントのガイドライン】 Windows PCで、「Microsoft サービス規約が2022年8月15日に更新される」という通知がありました。主な変更箇所は9つですが、中でも重要なのは コメント投稿のガイドラインを明確にしたものです。いろんなSNSで、誹謗中傷や虚... 2022.07.09 とりあえずのメモインターネット小話パソコン基礎知識
インターネット小話 「+メッセージ」アプリで後から「SMSのみ利用」か確認するには?(ver.54.45.0600) 「+メッセージ」の同意の仕方を教えてください。「その他」の設定を見ても、「+メッセージサービス利用」がありません。「+メッセージ」アプリの更新で、設定項目が変わっているようですね。現行バージョンでは、「マイページ」の「設定」ー「その他」に「... 2022.06.21 2022.07.18 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 「+メッセージ」アプリで後から「SMSのみ利用」か確認するには?(ver.54.42.0500) 「+メッセージ」アプリは、利用規約の同意に2つの選択肢があります。▶「SMSのみ利用」と▶「すべて同意する」です。後になって、自分が「SMSのみ」に同意を選んだのか、それとも「すべての+メッセージ機能を利用している」のか確認したい場合は、画... 2022.06.20 2022.07.18 スマホ基礎
とりあえずのメモ [Twitter] 利用規約とプライバシーポリシーが2022年6月10日から改定される【主な変更点は3箇所】 Twitterの利用規約・プライバシーポリシーが、2022年6月10日に改定されます。現行の規約は、両方とも2021年8月19日に発行されていました。利用規約は小幅な変更で、主に有料のオプションサービスでの規約の優先順位について、書き加えら... 2022.05.12 2022.05.13 とりあえずのメモインターネット小話
とりあえずのメモ AdSense利用規約が更新されて同意が必要だった(5つの変更箇所を比較)【2022年4月】 Google AdSenseの利用規約が変更されて、「同意」する必要がありました。利用規約の変更箇所を見てみましたが、主な変更箇所は5つでした。主な変更箇所契約主体が「Google LLC」から「Google Asia Pacific Pt... 2022.04.21 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 「メッセージ」アプリでチャット機能の同意画面が表示された【RCSとJibeとGoogleと】 「メッセージ」アプリの「チャット機能」では「RCS」を利用しています。 「RCS」は、既読やスタンプ、グループチャットなどが利用できる、SMSより高機能なメッセージ機能です。 RCS機能が不要な場合は、同意をしなければ、これまで通り SMSのみ でやり取りできます。 2022.03.26 2022.03.27 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 LINEのプライバシーポリシーの改定のお知らせが表示されていた(2022年3月15日) ポイント2022年4月に改正された個人情報保護法が施行されるのに合わせ、LINEのプライバシーポリシーが改定されます。主に、提携事業者と個人データをやり取りする際のルールについて、明記されるようになりました。【追記:3月24日】プライバシ... 2022.03.08 2022.03.24 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 ウーバーイーツの利用規約改定に「同意」しないと配達できない?【Uber Eats・2021年12月】 Uber Eatsの利用規約の改定版への「同意」ボタンは、2021年12月22日になって、Uber Eatsアプリ上に追加されました。 2021.12.21 2022.01.03 インターネット小話