写真

スマホ基礎

LINEで写真を「送信取消」ではなく「削除」してしまったら? 【パソコン版で やり直せる】

LINEでは、メッセージや写真を間違って送信してしまっても、「送信取消」ができます。 しかし、慌てて操作すると似た名前の「削除」をしてしまうことが多いです。 今回は、いったん「削除」してしまった写真を、パソコンから「送信取消」...
スマホ基礎

スマートフォンの写真の取り込みが進まない? 【Android → Windows10の一例】

「スマートフォンからパソコンに写真を取り込みたい」という相談がありました。 この写真の取り込みは、スマートフォンとパソコンの機種や設定によって、いろんな組み合わせがあり、操作もさまざまです。 今回は、Androidスマートフォ...
インターネット小話

OneDriveのバックアップが終わらない? カメラアップロードから古い写真を除外したい

先日、OneDriveが調子が悪かったので、何度か再インストールしました。 そこで問題になるのがカメラアップデート。スマホの中の全部の写真を延々と、OneDriveにアップロードしだすのです。 今回は、...
スマホ基礎

auメールで写真を添付する 【メール作成の基本(BASIO)】

「メール」アプリは、誰でも使う基本的なアプリです。 しかし、スマートフォンの機種によって、あるいは携帯会社によって違うので、なかなか使い方を調べにくいものですね。 今回は、BASIOの「auメール」を例に、写真の添付の仕方を練...
ニッチな話題

Macで写真を回転するなら… 知っておきたいショートカット(⌘+L, ⌘+R)

スマートフォンで撮ったたくさんの写真ですが、整理するならパソコンの方が便利です。 写真の整理の一つに「向きの回転」があります。私は紙のメモやスマートフォンの画面を真上から撮影することが多いのですが、撮影するのでけっこう向きがバラバラ...
スマホ基礎

iPhoneの写真をパソコンにコピーするには? 【アクセスの許可】[Windows 10]

iPhoneやiPadの写真をパソコンに保管したいときのポイントに「アクセスの許可」があります。 ◆ 【追記:2022年5月25日】DCIM内のフォルダ名が変わっていました。 iPhoneをパソコンに繋ぐ iPho...
いろんな周辺機器

iPhoneの写真をパソコンにコピーする【エクスプローラーの使い方】[Windows 11]

iPhoneの写真も、デジカメのようにパソコンにコピーして管理することができます。 ただし、iPhone内の写真は入れ子構造になっているので、ファイル管理の操作をしっかり理解しておくことが大事です。 環境 iPhone 13(...
スマホ基礎

[LINE] 写真・動画を送ろう

この記事ではLINEアプリでの、写真の送信について説明します。 まずは3ステップの基本の使い方 LINEで写真や動画を送るのはかんたん! 写真のアイコンに気づけば、すぐにできます。 LINEで写真・動画を送...
スマホ基礎

スマートフォンをパソコンにつないだけれど 写真のサムネイルが表示されない! 【Androidスマートフォンの取り込み】

スマートフォンをパソコンにつないだけれど、サムネイルが表示されないよー! パソコンに保存するために、スマホで撮影した写真をコピーする機会はけっこうありますが、たまに「サムネイル画像が表示されない」ということがあります。そうなると...
タイトルとURLをコピーしました